カレンダー
ビールあれこれ
ランキングに参加してます
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
トラコミュにのみ参加してます☆
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
We Love Baeren!
ベアレン醸造所の再出発を応援しています!
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
最新コメント
[09/11 kanappy]
[09/09 おこぜ]
[05/19 backlink service]
[01/05 Raymundo
]
[02/14 カナピー]
[02/14 おくさま]
[01/18 kanappy]
[01/15 おむ]
[01/07 カナピー]
[01/06 パパ]
[11/19 みみ~]
[04/23 みき@サンクトガーレン]
[04/23 とぉ~~る]
[04/22 みき@サンクトガーレン]
[04/09 カナピー]
[04/09 カナピー]
[04/08 おむ]
[04/08 一九。]
[04/07 カナピー]
[04/06 おむ]
最新トラックバック
TBは大歓迎です(*'‐'*) が 承認制とさせていただきましたので kanappyの確認後表示されます。 スパム対策なのでご理解を…(≧≦)
お気にblog
大好き&気になるブロガーさん
リンクリスト
†..Blog People..† スクロールしてネ
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
とにかくビールが大好きなんですぅ(*'‐'*)ビールは本当に太るのか?手料理でスタイルキープがんばります!見守ってください。
2008/07/30 (Wed) 17:27
エーデルピルス醸造体験メンバーの皆様。
1グループだった「東京ビアガーデン情報館」のえだまめさんのところで
第一回同窓会が企画されていますー!
⇒詳細はこちら
ちょこっと引用します。
1グループだった「東京ビアガーデン情報館」のえだまめさんのところで
第一回同窓会が企画されていますー!
⇒詳細はこちら
ちょこっと引用します。
あの時ご一緒させてもらった方などと「一度ビアガーデンご一緒しましょう!」という話になってます。サッポロビールの方もお誘いしてます。天気が大幅に崩れなければ・・・ご都合のつく方、ぜひ今度はグループを越えて楽しくビールを飲みましょう~(*'‐'*)
●日時:8月13日(水)19:00~
●場所:新宿ルミネエスト「ビヤ・メックス」
PR
2008/07/24 (Thu) 16:39
続きです。
くぅぅぅぅ~~
今週はまだ修一できていないkanappyです。
体調もアレなので今日明日と修二しようかなぁなんて思っているのですが果たして…
>>Blog Ranking ←ここ見てみてね~
土曜日はTOWERSで日本のIPA祭りなのでここでガッツリ行くつもりなの~
女子は浴衣を着ていくと1Pにつき200円引きになるんですよ。
いいの?マスター(ノ*゜▽゜*)
ちなみに男性が浴衣で行くと倍付けらしいのでお気をつけください!←ウソ
さてー。
サッポロさんでMyエーデルピルスちゃんを頂いて
向かった先は我らがTOWERS!
吉成さんと、d_ito2さんと、あと…えーとえーとお名前がっ
ちなみに吉成さんともうお一人はなんと人気ナンバー1だったチームの方。
d_ito2さんはkanappyと同じチーム望月なので
なんとNo.1とNo.2のチーム対決です!←違
しかも、kanappyはずーずーしく
No.1チームの方のビールを自分のビールをちゃっかり交換してもらっちゃいました。
なんと…kanappyはうれしいけど吉成さんはレベルダウン…。
勢いだったとは言えごめんなさいっ(≧≦)
さーーー
飲み比べ第二段は
樽生エーデルピルス対No.1、No.2。
マスターがちゃんとエーデルピルスのグラスに注いでくれたので
見栄えもGOODでしょ?
そしてお味ですが…
ひゃーーー!
美味しいっ☆
しっかり冷やしてエーデルピルスのグラスに注いだMyエーデルピルスちゃんはめちゃめちゃ美味しいですっ!
樽のとはやはり味が違いますが
これはこれでちゃんとビールとしてありですーー
こうやって飲み比べてよかった~
うれしい~~。
No.1ビールを提供してくださって…~さん(お名前教えて~)ありがとうございました!
さて、無事第二回試飲大会も終わったので
TOWERSで美味しいビールを~。
オゼ ブラウンヴァイツェン
あ、あれ?
今回のはややアレかな…。
サンクト 湘南ゴールド
もはや…なにもコメント必要ありません
んまし~(ノ*゜▽゜*)
とこんな感じで約2ヶ月間に渡る
エーデルピルス醸造体験は終了。
う~~~ん、なんだか悲しい。
サッポロの担当の方からは
麦酒記念館に来るときにはいつでもメールください。
と言っていただきました(=^_^=)
ほんとにいいのかなぁ?
ほんとに連絡して行っちゃおうかな~。
このご縁を大切に
醸造仲間の方々と仲良くしていけたらいいなぁ
と思うkanappyなのでした。
くぅぅぅぅ~~
今週はまだ修一できていないkanappyです。
体調もアレなので今日明日と修二しようかなぁなんて思っているのですが果たして…
>>Blog Ranking ←ここ見てみてね~
土曜日はTOWERSで日本のIPA祭りなのでここでガッツリ行くつもりなの~
女子は浴衣を着ていくと1Pにつき200円引きになるんですよ。
いいの?マスター(ノ*゜▽゜*)
ちなみに男性が浴衣で行くと倍付けらしいのでお気をつけください!←ウソ
さてー。
サッポロさんでMyエーデルピルスちゃんを頂いて
向かった先は我らがTOWERS!
吉成さんと、d_ito2さんと、あと…えーとえーとお名前がっ
ちなみに吉成さんともうお一人はなんと人気ナンバー1だったチームの方。
d_ito2さんはkanappyと同じチーム望月なので
なんとNo.1とNo.2のチーム対決です!←違
しかも、kanappyはずーずーしく
No.1チームの方のビールを自分のビールをちゃっかり交換してもらっちゃいました。
なんと…kanappyはうれしいけど吉成さんはレベルダウン…。
勢いだったとは言えごめんなさいっ(≧≦)
さーーー
飲み比べ第二段は
樽生エーデルピルス対No.1、No.2。
マスターがちゃんとエーデルピルスのグラスに注いでくれたので
見栄えもGOODでしょ?
そしてお味ですが…
ひゃーーー!
美味しいっ☆
しっかり冷やしてエーデルピルスのグラスに注いだMyエーデルピルスちゃんはめちゃめちゃ美味しいですっ!
樽のとはやはり味が違いますが
これはこれでちゃんとビールとしてありですーー
こうやって飲み比べてよかった~
うれしい~~。
No.1ビールを提供してくださって…~さん(お名前教えて~)ありがとうございました!
さて、無事第二回試飲大会も終わったので
TOWERSで美味しいビールを~。
オゼ ブラウンヴァイツェン
あ、あれ?
今回のはややアレかな…。
サンクト 湘南ゴールド
もはや…なにもコメント必要ありません
んまし~(ノ*゜▽゜*)
とこんな感じで約2ヶ月間に渡る
エーデルピルス醸造体験は終了。
う~~~ん、なんだか悲しい。
サッポロの担当の方からは
麦酒記念館に来るときにはいつでもメールください。
と言っていただきました(=^_^=)
ほんとにいいのかなぁ?
ほんとに連絡して行っちゃおうかな~。
このご縁を大切に
醸造仲間の方々と仲良くしていけたらいいなぁ
と思うkanappyなのでした。
2008/07/24 (Thu) 12:04
かなりサボってしまいました…。
きっと夏バテだなー。
疲れが抜けきらなくて
いろんなことにやる気がなかったりするのです…ふぅ。
>>Blog Ranking 今日もまたひとつぽちっとしてやってくだいませ<(_ _)>
5月31日に参加させていただいたエーデルピルス醸造体験で造った
kanappyのエーデルピルスちゃんと
いよいよご対面の日がやってきました!
いったいどんな味に仕上がっているんだろう
どきどきどきどき…
場所は恵比寿のサッポロ本社内。
麦酒記念館の試飲できるコーナーの地下に
その場所はありました!
すごい。
地下はこんなことになってるんだー(◎_◎;)
広くはないけれどサーバーやカウンターのあるイベントスペースがあって
その奥に会議室のようなお部屋が。
最初はその会議室のようなお部屋に通されて
醸造したグループごとに座りました。
部屋の一角に出来上がったそれぞれのエーデルピルスがずらーっと!
おおぅっ「(≧ロ≦)
もちろんkanappyのもありますよぅ、ふふっ。
それにしてもひとつひとつ個性のあるラベルですね。
楽しくなっちゃうー。
でも、やっぱり気になるのは出来上がったビールの味。
それぞれの味の違いを楽しむために
ブラインドで飲み比べることになりましたが…
伝えられたのは
1番と番号のついたビールが本物のエーデルピルスですってことだけ。
自分のチームのがどれかも知らされずにブラインド…?
えーなんてシビアな(笑)
これで一番美味しくなかったらどーするの?「(≧ロ≦)
持って帰れないよー←このあとTOWERSで飲む予定
試飲したショックにkanappy雲隠れ。
なんてことにならなくて済みますように…(どきどき)
1番から5番までそれぞれ飲んだ感想を紙に書き
一番美味しいと思ったビールと
二番目に美味しいと思ったビールのそれぞれの票で
順番をつけました。
先生たちも加わっての点数です…ひゃー(さらにどきどき)
結果、一番人気は5番のビール。
二番人気は4番のビールでした。
5番はkanappyも一番美味しいと感じていて
会場でもダントツ人気。
ちなみにこの5番を醸造したのは
鷺沼サルズのマイケルさんのチームだったー「(≧ロ≦)
ち…やられた。
kanappyは個人的に勝負していたのでかなり残念です(笑)
2位以下をその場で発表するには
あまりにもショッキングだということになり(ん?)
希望者だけに後で教えますということになりました。
ほっ…。
そりゃー絶対に聞きたいけど
でも発表されるのはやはりショックー。
試飲のビールは
ええ。
もちろん全部飲み干しましたとも。
ごちそーさまでした(ノ*゜▽゜*)
試飲のあとは和やかに(?)
3度注ぎとフツー注ぎの味の違いなどを体験して
いよいよ懇親会会場へー!
お料理とエーデルピルス缶がずらりと並べてあります(=^_^=)
そして野口先生によるプロの3度注ぎ実演!
さすがです!
ちなみにこの野口先生、
白ほのかを作った人なんですよ、すごい(ノ*゜▽゜*)
感激っ☆
缶を頂いたあとは
サーバーから生のエーデルピルス3度注ぎを個人指導していただき大満足。
もちろん自分で飲む用を注ぐんですけど
kanappyは3度は注いだな~ふふふ。
マスター、バイトできますよ!←違
会場のカウンター下の隙間にひっそりと奉ってあったエビス様を発見!
ひーすごい。
ビールを3つも抱えてます(;^_^ A
さすがビールの神様!←ちーがーうー
ものすごーく気に入っちゃいました。
うちにも欲しい。
楽しく飲んで美味しく食べて
あっという間にお開きの時間。
ああ、もっともっとたくさんおしゃべりしたかったです~。
帰り際に、グレープフルーツエール(エールだったかな?)を一口味見させてもらって
(ベルジャンスタイルですがさっぱりしてGoodでしたー☆)
有志の方3名を引き連れて我らがTOWERSへ向かいます(=^_^=)
ちなみに
kanappyのチームは2番人気でした!
やたーーー!
というよりほっとした~の気持ちの方が強かったです。
あー心臓に悪い(笑)
続く。
きっと夏バテだなー。
疲れが抜けきらなくて
いろんなことにやる気がなかったりするのです…ふぅ。
>>Blog Ranking 今日もまたひとつぽちっとしてやってくだいませ<(_ _)>
5月31日に参加させていただいたエーデルピルス醸造体験で造った
kanappyのエーデルピルスちゃんと
いよいよご対面の日がやってきました!
いったいどんな味に仕上がっているんだろう
どきどきどきどき…
場所は恵比寿のサッポロ本社内。
麦酒記念館の試飲できるコーナーの地下に
その場所はありました!
すごい。
地下はこんなことになってるんだー(◎_◎;)
広くはないけれどサーバーやカウンターのあるイベントスペースがあって
その奥に会議室のようなお部屋が。
最初はその会議室のようなお部屋に通されて
醸造したグループごとに座りました。
部屋の一角に出来上がったそれぞれのエーデルピルスがずらーっと!
おおぅっ「(≧ロ≦)
もちろんkanappyのもありますよぅ、ふふっ。
それにしてもひとつひとつ個性のあるラベルですね。
楽しくなっちゃうー。
でも、やっぱり気になるのは出来上がったビールの味。
それぞれの味の違いを楽しむために
ブラインドで飲み比べることになりましたが…
伝えられたのは
1番と番号のついたビールが本物のエーデルピルスですってことだけ。
自分のチームのがどれかも知らされずにブラインド…?
えーなんてシビアな(笑)
これで一番美味しくなかったらどーするの?「(≧ロ≦)
持って帰れないよー←このあとTOWERSで飲む予定
試飲したショックにkanappy雲隠れ。
なんてことにならなくて済みますように…(どきどき)
1番から5番までそれぞれ飲んだ感想を紙に書き
一番美味しいと思ったビールと
二番目に美味しいと思ったビールのそれぞれの票で
順番をつけました。
先生たちも加わっての点数です…ひゃー(さらにどきどき)
結果、一番人気は5番のビール。
二番人気は4番のビールでした。
5番はkanappyも一番美味しいと感じていて
会場でもダントツ人気。
ちなみにこの5番を醸造したのは
鷺沼サルズのマイケルさんのチームだったー「(≧ロ≦)
ち…やられた。
kanappyは個人的に勝負していたのでかなり残念です(笑)
2位以下をその場で発表するには
あまりにもショッキングだということになり(ん?)
希望者だけに後で教えますということになりました。
ほっ…。
そりゃー絶対に聞きたいけど
でも発表されるのはやはりショックー。
試飲のビールは
ええ。
もちろん全部飲み干しましたとも。
ごちそーさまでした(ノ*゜▽゜*)
試飲のあとは和やかに(?)
3度注ぎとフツー注ぎの味の違いなどを体験して
いよいよ懇親会会場へー!
お料理とエーデルピルス缶がずらりと並べてあります(=^_^=)
そして野口先生によるプロの3度注ぎ実演!
さすがです!
ちなみにこの野口先生、
白ほのかを作った人なんですよ、すごい(ノ*゜▽゜*)
感激っ☆
缶を頂いたあとは
サーバーから生のエーデルピルス3度注ぎを個人指導していただき大満足。
もちろん自分で飲む用を注ぐんですけど
kanappyは3度は注いだな~ふふふ。
マスター、バイトできますよ!←違
会場のカウンター下の隙間にひっそりと奉ってあったエビス様を発見!
ひーすごい。
ビールを3つも抱えてます(;^_^ A
さすがビールの神様!←ちーがーうー
ものすごーく気に入っちゃいました。
うちにも欲しい。
楽しく飲んで美味しく食べて
あっという間にお開きの時間。
ああ、もっともっとたくさんおしゃべりしたかったです~。
帰り際に、グレープフルーツエール(エールだったかな?)を一口味見させてもらって
(ベルジャンスタイルですがさっぱりしてGoodでしたー☆)
有志の方3名を引き連れて我らがTOWERSへ向かいます(=^_^=)
ちなみに
kanappyのチームは2番人気でした!
やたーーー!
というよりほっとした~の気持ちの方が強かったです。
あー心臓に悪い(笑)
続く。
2008/07/08 (Tue) 13:13
やった!100点満点でした(*'‐'*)
>>Blog Ranking ポチッと応援お願いネ☆
3級のとき、
賞状のパーツが大きすぎてレイアウトが崩れてしまったので
泣き言を書きましたら
今回は小さいサイズも用意されていて感激(=^_^=)
見てくれてたのかなぁ
エーデルピルス検定はこちらからチャレンジ!
>>Blog Ranking ポチッと応援お願いネ☆
3級のとき、
賞状のパーツが大きすぎてレイアウトが崩れてしまったので
泣き言を書きましたら
今回は小さいサイズも用意されていて感激(=^_^=)
見てくれてたのかなぁ
エーデルピルス検定はこちらからチャレンジ!
プロフィール
HN:
カナピー
性別:
女性
趣味:
びーるです☆ビールですぅ!
びーるです☆ビールですぅ!
自己紹介:
kana's☆album
カテゴリー
最新記事
(01/25)
(02/27)
(02/21)
(02/15)
(02/14)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
ブログ内検索
アーカイブ
FX NEWS
-外国為替-