カレンダー
ビールあれこれ
ランキングに参加してます
![人気blogランキングに参加していまぁす(^^*)](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1166763258)
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_yellow_3.gif)
トラコミュにのみ参加してます☆
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_yellow_3.gif)
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
We Love Baeren!
ベアレン醸造所の再出発を応援しています!
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
![](http://db1.voiceblog.jp/data/beer/1201311620.jpg)
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
最新コメント
[09/11 kanappy]
[09/09 おこぜ]
[05/19 backlink service]
[01/05 Raymundo
]
[02/14 カナピー]
[02/14 おくさま]
[01/18 kanappy]
[01/15 おむ]
[01/07 カナピー]
[01/06 パパ]
[11/19 みみ~]
[04/23 みき@サンクトガーレン]
[04/23 とぉ~~る]
[04/22 みき@サンクトガーレン]
[04/09 カナピー]
[04/09 カナピー]
[04/08 おむ]
[04/08 一九。]
[04/07 カナピー]
[04/06 おむ]
最新トラックバック
TBは大歓迎です(*'‐'*) が 承認制とさせていただきましたので kanappyの確認後表示されます。 スパム対策なのでご理解を…(≧≦)
お気にblog
大好き&気になるブロガーさん
リンクリスト
†..Blog People..† スクロールしてネ
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
![Powerd By Blog People](http://www.blogpeople.net/powered-by_Silver.gif)
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
とにかくビールが大好きなんですぅ(*'‐'*)ビールは本当に太るのか?手料理でスタイルキープがんばります!見守ってください。
![](https://bfile.shinobi.jp/344/mikan_r_t.gif)
2008/12/11 (Thu) 15:45
ああ…2年前のベアレンのビターがもう一度飲みたい(遠い目)
あれ以来美味しいビターって飲んでないような気がする…。
>>Blog Ranking ぽっちり応援お願いします☆
なので「ビター」と聞くとついつい飛びついてしまったりします。
そんなわけでまたまたブルへ。
どんなビターが来ていたのかというと
じゃ~ん
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228976940?w=225&h=300)
反射炉ビター
ではいただきますぅ。
うーーーん
ビターのようでありビターではないようでもある…ような気もしますが
味よりもまず「ガスが強いよぅ」という印象。
味のほうはわりとフルーティーな酸味があります。
あまりモルトのしっかりした…という感じはしないかな。
ペールエールのような
ペールとIPAを足して2で割ってさらにペールエールを足したような…複雑(笑)
ややIPAに近いペールエールみたいな印象でした。
途中まで飲んで
割り箸でぐるぐるっとしてガスを抜いたら
お、ちょっと美味しくなったかも(*'‐'*)
けど酸味が強いなぁ、やっぱ。
つぎに頼んだのは
スピークイージー ハンターズポイントポーター
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228976941?w=225&h=300)
おっと
こっちはまたしっかりとした骨太の味です。
ポーターの割には酸味が控えめで苦味とチョコレートモルトっぽさがはっきりしてるかな~。
これはんまい(≧∇≦)/
今日は絶対に飛ばさない!
と心に誓っていたので
もう1杯だけ(=^_^=)
ストーン Bitter Chocolate Oatmeal Stout
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228976942?w=225&h=300)
こないだ感動したのでまた頼んでしまいました。
うん。
この間の時よりも、まろやかになっています!
つんつんと尖ったところが落ち着いて
う~~~ん、素晴らしい(ノ*゜▽゜*)
そういえば、これ瓶も買ってあるんだよな(ニヤリ)
というわけでここまでで帰宅。
えらいぞ、ぢぶん。
帰ってから鍋シェフによる男の料理
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228976943?w=300&h=225)
牡蠣グラタンの残りをアレンジしてくれました~(*'‐'*)
んまっ![](/emoji/D/167.gif)
さて、今日は忘年会です。
場所は銀座1丁目。
ああ、キケンなんですけどその辺り。
ブルとかタワーズとか超近いんですけど・・・
足がそっちに向いてしまったらどーしましょう(笑)
っつか18:30始まりの約2時間なので
帰りに寄り道は免れないような気がする…。
ちょっとそれが嬉しかったりもする(*'‐'*)
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
あれ以来美味しいビターって飲んでないような気がする…。
>>Blog Ranking ぽっちり応援お願いします☆
なので「ビター」と聞くとついつい飛びついてしまったりします。
そんなわけでまたまたブルへ。
どんなビターが来ていたのかというと
じゃ~ん
反射炉ビター
ではいただきますぅ。
うーーーん
ビターのようでありビターではないようでもある…ような気もしますが
味よりもまず「ガスが強いよぅ」という印象。
味のほうはわりとフルーティーな酸味があります。
あまりモルトのしっかりした…という感じはしないかな。
ペールエールのような
ペールとIPAを足して2で割ってさらにペールエールを足したような…複雑(笑)
ややIPAに近いペールエールみたいな印象でした。
途中まで飲んで
割り箸でぐるぐるっとしてガスを抜いたら
お、ちょっと美味しくなったかも(*'‐'*)
けど酸味が強いなぁ、やっぱ。
つぎに頼んだのは
スピークイージー ハンターズポイントポーター
おっと
こっちはまたしっかりとした骨太の味です。
ポーターの割には酸味が控えめで苦味とチョコレートモルトっぽさがはっきりしてるかな~。
これはんまい(≧∇≦)/
今日は絶対に飛ばさない!
と心に誓っていたので
もう1杯だけ(=^_^=)
ストーン Bitter Chocolate Oatmeal Stout
こないだ感動したのでまた頼んでしまいました。
うん。
この間の時よりも、まろやかになっています!
つんつんと尖ったところが落ち着いて
う~~~ん、素晴らしい(ノ*゜▽゜*)
そういえば、これ瓶も買ってあるんだよな(ニヤリ)
というわけでここまでで帰宅。
えらいぞ、ぢぶん。
帰ってから鍋シェフによる男の料理
牡蠣グラタンの残りをアレンジしてくれました~(*'‐'*)
んまっ
![](/emoji/D/167.gif)
さて、今日は忘年会です。
場所は銀座1丁目。
ああ、キケンなんですけどその辺り。
ブルとかタワーズとか超近いんですけど・・・
足がそっちに向いてしまったらどーしましょう(笑)
っつか18:30始まりの約2時間なので
帰りに寄り道は免れないような気がする…。
ちょっとそれが嬉しかったりもする(*'‐'*)
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
PR
2008/12/10 (Wed) 10:21
(なんとなく続き)
82エールハウスで
ヴァイツェンとバスペールリアルを飲んだものの
>>Blog Ranking 良かったらクリックお願いします☆
もっと美味しいビールを飲まないと気がおさまらないよぅ!
と言うことで
帰ってからソッコーでベアレンヴァイツェンを飲みました(≧∇≦)/
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228716029?w=225&h=300)
やっぱ、んまーーーーっ(ノ*゜▽゜*)
右にちょこっと見えているのは
マックのクオーターパウンダー。
これが意外とんまい!うふ♪
さっくり腹ごしらえを終えて
さー食べますか。
イナムラ ショウゾウ のスイーツをーーー!
まずは
苺のロールケーキとシュークリーム
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228716030?w=300&h=225)
む。
んまいっ![](/emoji/D/164.gif)
カスタードのシュークリーム好きのカナピーとしては
このタイプはほんとーに外せないのですが
このカスタードクリーム、ほんっとんまい!
ものすごく良質のバニラビーンズを使ってる感じがします。
見た目小さいんだけど
意外とクリームがどっしり詰まっています。
シューもさっくりと香ばしく焼きあがっていてバランスが絶妙~♪
で、ロールケーキももぅ「(≧ロ≦)
文句なし。
もっと甘いのかと思っていたけどそうでもなく。
ただ、生クリームは思いのほかたっぷりなので
生クリームが苦手だとちょっと辛いかも。
ロールされてる苺のジャム、最高です(≧∇≦)/
そして新作
バラの雫
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228716031?w=300&h=225)
ふんわりと軽いムースの中にバラのジャムが入ってます!
これがものっすごいいい香り![](/emoji/D/167.gif)
上品の一言に尽きます。
オトナのスイーツって感じだなぁ。
並んででも買ってみよう!的な評価。
そして最後に
山の上のモンブラン
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228716056?w=300&h=225)
見事なまでの存在感。
でかいですぅ~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228716057?w=300&h=282)
マロンペーストと生クリームの甘ふわな食感。
スポンジはあんまり主張していなくて
口の中にもわ~っと広がってきます。
栗栗した感じはないけど、んまいなぁ。
最近モンブランと言うと
栗だけのペースト使ってます!みたいな栗主張型が多い中
とっても優しい味に仕上がっていてんまし。
けれども、これもやはり生クリームのもっさり感がカナピーにはやや辛く、1個一人で食べるのは厳しす…。
そんな、イナムラ ショウゾウ初体験でした(*'‐'*)
あ、無濾過のショコラスタウト飲んだんだけど…
写真撮ってないや(;^_^ A えへへ。
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑ぜひぜひクリックをお願いいたしますぅ。
「ビール通」もチェック!
82エールハウスで
ヴァイツェンとバスペールリアルを飲んだものの
>>Blog Ranking 良かったらクリックお願いします☆
もっと美味しいビールを飲まないと気がおさまらないよぅ!
と言うことで
帰ってからソッコーでベアレンヴァイツェンを飲みました(≧∇≦)/
やっぱ、んまーーーーっ(ノ*゜▽゜*)
右にちょこっと見えているのは
マックのクオーターパウンダー。
これが意外とんまい!うふ♪
さっくり腹ごしらえを終えて
さー食べますか。
イナムラ ショウゾウ のスイーツをーーー!
まずは
苺のロールケーキとシュークリーム
む。
んまいっ
![](/emoji/D/164.gif)
カスタードのシュークリーム好きのカナピーとしては
このタイプはほんとーに外せないのですが
このカスタードクリーム、ほんっとんまい!
ものすごく良質のバニラビーンズを使ってる感じがします。
見た目小さいんだけど
意外とクリームがどっしり詰まっています。
シューもさっくりと香ばしく焼きあがっていてバランスが絶妙~♪
で、ロールケーキももぅ「(≧ロ≦)
文句なし。
もっと甘いのかと思っていたけどそうでもなく。
ただ、生クリームは思いのほかたっぷりなので
生クリームが苦手だとちょっと辛いかも。
ロールされてる苺のジャム、最高です(≧∇≦)/
そして新作
バラの雫
ふんわりと軽いムースの中にバラのジャムが入ってます!
これがものっすごいいい香り
![](/emoji/D/167.gif)
上品の一言に尽きます。
オトナのスイーツって感じだなぁ。
並んででも買ってみよう!的な評価。
そして最後に
山の上のモンブラン
見事なまでの存在感。
でかいですぅ~
マロンペーストと生クリームの甘ふわな食感。
スポンジはあんまり主張していなくて
口の中にもわ~っと広がってきます。
栗栗した感じはないけど、んまいなぁ。
最近モンブランと言うと
栗だけのペースト使ってます!みたいな栗主張型が多い中
とっても優しい味に仕上がっていてんまし。
けれども、これもやはり生クリームのもっさり感がカナピーにはやや辛く、1個一人で食べるのは厳しす…。
そんな、イナムラ ショウゾウ初体験でした(*'‐'*)
あ、無濾過のショコラスタウト飲んだんだけど…
写真撮ってないや(;^_^ A えへへ。
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑ぜひぜひクリックをお願いいたしますぅ。
「ビール通」もチェック!
2008/12/09 (Tue) 15:41
フェルメール最高!でした(*'‐'*)
>>Blog Ranking 今日は長いのでぜひお先にぽちっとお願いします☆
フェルメールの作品自体は
7作品だけの展示だったので
同じ時代の同じ地方で活躍していた画家の作品も一緒に展示されていたのですが
同じような絵なのに全く放つオーラが違っていました!
全作品観てみたいなぁ。
この日はお昼過ぎに家を出て
向かったのは鶯谷。
まずは腹ごしらえでしょ♪
ということで以前から気になっていたラーメンです!
王子神谷の名店伊藤の息子さんが始めたラーメン屋さん。
麺処 遊(めんどころ ゆう)
最初、「鶯谷」「遊」で検索したら
いかがわしいお店ばっかり出てきちゃって(笑)
お店は駅のすぐ近くなので一応健全な場所にありました(ぷぷ)
南口を出て線路の上を通る橋をわたり、階段を下りたら2、3件目の左側。
看板は出ていないけど、藁葺きっぽいひさしが目印です。
お店の外で食券を買っていると
すでに魚だしの香りがぷ~んと漂ってきます。
うう、急げ。ぢぶん!←ぺこぺこ
お店に入ってみると伊藤よりも狭い「(≧ロ≦)
5、6人座れるか座れないかほどのカウンター席のみです。
背中合わせのカウンターでも立ち食いできそうだけど、
ちょっと狭すぎるよなぁという印象。
程なくしてラーメンが運ばれてきました。
シンプルに中華そば。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715979?w=300&h=225)
やっぱスープは少ないんだ(ぼそり)
まずはスープをひとくち。
うむ。
うーーん。
ちょっと苦みがある。
すっきりと澄んだというよりは
ちょっとざらつく感じ。
これは鍋ちゃん曰く、煮干の処理がちょっとね。らしい。
なるほど。
どうしても伊藤をベースに比べてしまうので
こんなことを書いてしまいますが
でも んまいんですーーー!!!
麺は同じようにちょっとぽきぽきしたような歯ごたえのある麺。
肉厚のチャーシュー…というより肉片?のようなばら肉が一切れ。
んっま~~い(ノ*゜▽゜*)
あっという間にスープまで完食!
ふぅ~~(=^_^=)
伊藤は行きづらいので遊はこれからかなりお世話になりそうです!
がんばってもっともっと味に磨きをかけてくださーい。
今後にますます期待を持てるお店です!
割と量は少な目かなぁと思っていたのですが
どんどん胃の中で膨らんでゆく麺と戦いながら
上野方面へ。
途中の路地でぬこ
発見!
どうやらまたたびをおもちゃにじゃれている様子・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228716027?w=300&h=225)
じぃ~~~~~~~~っ。
こんなに見られていることに全く気が付かず。
ふほっ☆
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715982?w=300&h=225)
塀の上からも
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715981?w=300&h=225)
じぃ~~~~~~~~~・・・。
「ぼくたちにもあのまたたび分けてくれないかニャー」
って感じかな?と思ったら
なんとこのじゃれていたぬこちゃんは、
ひと通り遊んだあと、後ろ足を痛々しく引きずって去って行きました。
今Blog書きながら気づいたんだけど、左の後ろ足無いね、この子(号泣)
きっと、塀の上のぬこたちが遊んだあとのまたたびだったんだろうな…なぁんて思ってちょっと涙。
自然界の厳しさを感じた瞬間でした。
そう考えるとうちのぴんきちは幸せ者だ。
な~ぴんきち![](/emoji/D/237.gif)
気を取り直して次の目的地へ!
住宅地にある行列のできるケーキやさん
パティシェ イナムラ ショウゾウ!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715980?w=225&h=300)
やはり並んでいます(;^_^ A
ちょっと寒い日だったけど
ここは並んでおかないとね!
というわけで20分くらいかな…(うろ覚え)
並んでようやくお店の中へ~
ショーケースに並んでいる数は少ないけど
売切れてしまうことはなく、少なくなったケーキは次から次へと追加されていきます。
こういうところは良いな。
ケーキはどれもわりとボリュームたっぷりの大きめサイズ。
その中でシュークリームだけがこじんまりと
でも、どっしりと詰まってそうなクリームがその存在感を醸しだしていました。
絶対このシュークリーム食べる!
なぜかこんな強い意志が湧いてきます(笑)
シュークリームを筆頭に
いちごのロールケーキ、山の上のモンブラン、新作バラの雫の計4つお買い上げ~![](/emoji/D/79.gif)
むふ![](/emoji/D/167.gif)
二つ目の目的を果たし
いよいよフェルメール展へ。
予想外の行列にびっくりしながらも80分待ちの列の最後につきました。
結局のところ90分くらいたっぷり並んで館内へ。
館内もかなりの混雑でじっくりと作品を観ることはできずちょっと残念でしたが
フェルメールの実物の迫力はものすごく
会場で売っているレプリカなんて全然問題外でした。
精神的な満腹感を感じながら日の暮れた上野の街へ繰り出します。
目的地は・・・
銀座高原の樽が飲めるお店!
もぅ喉からからだよ~~。
と力を振り絞ってたどり着いたそこは
無残にも焼き鳥屋さんと化しておりました…
うそだーーーーーーーーー「(≧ロ≦)
力尽きてぶーぶー文句を言いながら
それでも最後にたどり着いた秋葉の駅で82 ALE HOUSEを見つけて
おつかれさま~の一杯。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228716028?w=300&h=225)
ヴァイツェンとバスペールのリアル。
この状況なので、この際味はもうどうでもいいわけです(≧∇≦)/
この日初めてのビールにありつけて
ご機嫌を取り戻したカナピーなのでした(*'‐'*)
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑最後にぽちっとクリックをお願いします。
「ビール通」もチェック!
>>Blog Ranking 今日は長いのでぜひお先にぽちっとお願いします☆
フェルメールの作品自体は
7作品だけの展示だったので
同じ時代の同じ地方で活躍していた画家の作品も一緒に展示されていたのですが
同じような絵なのに全く放つオーラが違っていました!
全作品観てみたいなぁ。
この日はお昼過ぎに家を出て
向かったのは鶯谷。
まずは腹ごしらえでしょ♪
ということで以前から気になっていたラーメンです!
王子神谷の名店伊藤の息子さんが始めたラーメン屋さん。
麺処 遊(めんどころ ゆう)
最初、「鶯谷」「遊」で検索したら
いかがわしいお店ばっかり出てきちゃって(笑)
お店は駅のすぐ近くなので一応健全な場所にありました(ぷぷ)
南口を出て線路の上を通る橋をわたり、階段を下りたら2、3件目の左側。
看板は出ていないけど、藁葺きっぽいひさしが目印です。
お店の外で食券を買っていると
すでに魚だしの香りがぷ~んと漂ってきます。
うう、急げ。ぢぶん!←ぺこぺこ
お店に入ってみると伊藤よりも狭い「(≧ロ≦)
5、6人座れるか座れないかほどのカウンター席のみです。
背中合わせのカウンターでも立ち食いできそうだけど、
ちょっと狭すぎるよなぁという印象。
程なくしてラーメンが運ばれてきました。
シンプルに中華そば。
やっぱスープは少ないんだ(ぼそり)
まずはスープをひとくち。
うむ。
うーーん。
ちょっと苦みがある。
すっきりと澄んだというよりは
ちょっとざらつく感じ。
これは鍋ちゃん曰く、煮干の処理がちょっとね。らしい。
なるほど。
どうしても伊藤をベースに比べてしまうので
こんなことを書いてしまいますが
でも んまいんですーーー!!!
麺は同じようにちょっとぽきぽきしたような歯ごたえのある麺。
肉厚のチャーシュー…というより肉片?のようなばら肉が一切れ。
んっま~~い(ノ*゜▽゜*)
あっという間にスープまで完食!
ふぅ~~(=^_^=)
伊藤は行きづらいので遊はこれからかなりお世話になりそうです!
がんばってもっともっと味に磨きをかけてくださーい。
今後にますます期待を持てるお店です!
割と量は少な目かなぁと思っていたのですが
どんどん胃の中で膨らんでゆく麺と戦いながら
上野方面へ。
途中の路地でぬこ
![](/emoji/D/237.gif)
どうやらまたたびをおもちゃにじゃれている様子・・・
じぃ~~~~~~~~っ。
こんなに見られていることに全く気が付かず。
ふほっ☆
塀の上からも
じぃ~~~~~~~~~・・・。
「ぼくたちにもあのまたたび分けてくれないかニャー」
って感じかな?と思ったら
なんとこのじゃれていたぬこちゃんは、
ひと通り遊んだあと、後ろ足を痛々しく引きずって去って行きました。
今Blog書きながら気づいたんだけど、左の後ろ足無いね、この子(号泣)
きっと、塀の上のぬこたちが遊んだあとのまたたびだったんだろうな…なぁんて思ってちょっと涙。
自然界の厳しさを感じた瞬間でした。
そう考えるとうちのぴんきちは幸せ者だ。
な~ぴんきち
![](/emoji/D/237.gif)
気を取り直して次の目的地へ!
住宅地にある行列のできるケーキやさん
パティシェ イナムラ ショウゾウ!
やはり並んでいます(;^_^ A
ちょっと寒い日だったけど
ここは並んでおかないとね!
というわけで20分くらいかな…(うろ覚え)
並んでようやくお店の中へ~
ショーケースに並んでいる数は少ないけど
売切れてしまうことはなく、少なくなったケーキは次から次へと追加されていきます。
こういうところは良いな。
ケーキはどれもわりとボリュームたっぷりの大きめサイズ。
その中でシュークリームだけがこじんまりと
でも、どっしりと詰まってそうなクリームがその存在感を醸しだしていました。
絶対このシュークリーム食べる!
なぜかこんな強い意志が湧いてきます(笑)
シュークリームを筆頭に
いちごのロールケーキ、山の上のモンブラン、新作バラの雫の計4つお買い上げ~
![](/emoji/D/79.gif)
むふ
![](/emoji/D/167.gif)
二つ目の目的を果たし
いよいよフェルメール展へ。
予想外の行列にびっくりしながらも80分待ちの列の最後につきました。
結局のところ90分くらいたっぷり並んで館内へ。
館内もかなりの混雑でじっくりと作品を観ることはできずちょっと残念でしたが
フェルメールの実物の迫力はものすごく
会場で売っているレプリカなんて全然問題外でした。
精神的な満腹感を感じながら日の暮れた上野の街へ繰り出します。
目的地は・・・
銀座高原の樽が飲めるお店!
もぅ喉からからだよ~~。
と力を振り絞ってたどり着いたそこは
無残にも焼き鳥屋さんと化しておりました…
うそだーーーーーーーーー「(≧ロ≦)
力尽きてぶーぶー文句を言いながら
それでも最後にたどり着いた秋葉の駅で82 ALE HOUSEを見つけて
おつかれさま~の一杯。
ヴァイツェンとバスペールのリアル。
この状況なので、この際味はもうどうでもいいわけです(≧∇≦)/
この日初めてのビールにありつけて
ご機嫌を取り戻したカナピーなのでした(*'‐'*)
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑最後にぽちっとクリックをお願いします。
「ビール通」もチェック!
2008/12/08 (Mon) 15:33
こんにっちわ~
またしても週末のおサボリをしてしまいました(≧≦)
全くと言って良いほどネットしなかったー。
という状況でして…。
>>Blog Ranking ぽちっと応援をお願いします☆
そんなこんなの週末は
金曜日のぶっ飛ばしから始まりました![](/emoji/D/225.gif)
今月の初めからず~っと狙っていた
ポール&ジョーのクリスマス限定キットを手に入れてホクホクだったせいもあってか
箕面のミノオブラストを飲みに行ったカナピーは
と~ってもゴキゲン&喉が渇いていたのもあって
お目当てのミノオブラスト
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715929?w=225&h=300)
伊勢角屋 イングリッシュダークエール
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715928?w=225&h=300)
からスタート(≧∇≦)/
ミノオブラストはヴァイツェンボックという割には
さらりとしていて飲みやすい!
もうちょっと濃厚なのを想像していただけに、やや肩透かしのような第一印象だったけど、少し温度が上がってくるとまったりと甘みが出てきて美味しくなってきます~。
イングリッシュダークエールも最初は軽いなーという印象。
味に深みが感じられずややがっかりか?
と思われましたが、こちらも時間が経つにつれて麦の甘みが出てきてクセになってきます。
これはかなりスキ!
そして…
ストーン 12th Anniversary ale
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715930?w=300&h=225)
ビターチョコレート オートミールスタウト
だそーです。
泡まで真っ黒(ノ*゜▽゜*)
香りは超~濃厚です!
で、お味ですが
最初ににが~いカカオの味が来ます!
そしてあまり甘みは広がらずに、ガツーンとアルコール感。
「(≧ロ≦) すごいっ。
でもね、これがめちゃめちゃんまい!
苦味とアルコール感のバランスがいいっておかしいけど
でも、んまいんだなぁ~これが。
ふと、ジャンポール・エヴァンのダークな板チョコをかじりながら飲みたい~~~(駄々)
という思いがフツフツと…。
さすがにそれは無理なので
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715931?w=300&h=225)
イタリア風トリッパ。
うん、んまいー!
ストーン アニバーサリーは
時間が経つにつれてアルコール感がなくなりまろやかに!
そうなるともうまったりとしたチョコレートスタウトです。
うっとりなかんじ~(*--*)
誰かチョコレートちょうだい(違)
アルコール度数的にこの当たりが退散の時期だったのでしょうけど
ご機嫌なカナピーは止まりません(;^_^ A
ミノオブラストお変わりー(ノ*゜▽゜*)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715932?w=225&h=300)
さらに樽が開いたと聞いたので
箕面 ビター!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228715978?w=225&h=300)
キャハハ![](/emoji/D/235.gif)
ふぃ~~っ(ヨッパライ)
ですが、
帰り際にyuk@pさんにお会いしたことは
ちゃーーんと覚えておりますとも!
その後はいろいろありましたが割愛します(きっぱり)
そんな花金(死語)のアフター5(死語)でありました(*'‐'*)
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑ぜひともクリックで応援をお願いいたしますぅ
「ビール通」もチェック!
またしても週末のおサボリをしてしまいました(≧≦)
全くと言って良いほどネットしなかったー。
という状況でして…。
>>Blog Ranking ぽちっと応援をお願いします☆
そんなこんなの週末は
金曜日のぶっ飛ばしから始まりました
![](/emoji/D/225.gif)
今月の初めからず~っと狙っていた
ポール&ジョーのクリスマス限定キットを手に入れてホクホクだったせいもあってか
箕面のミノオブラストを飲みに行ったカナピーは
と~ってもゴキゲン&喉が渇いていたのもあって
お目当てのミノオブラスト
伊勢角屋 イングリッシュダークエール
からスタート(≧∇≦)/
ミノオブラストはヴァイツェンボックという割には
さらりとしていて飲みやすい!
もうちょっと濃厚なのを想像していただけに、やや肩透かしのような第一印象だったけど、少し温度が上がってくるとまったりと甘みが出てきて美味しくなってきます~。
イングリッシュダークエールも最初は軽いなーという印象。
味に深みが感じられずややがっかりか?
と思われましたが、こちらも時間が経つにつれて麦の甘みが出てきてクセになってきます。
これはかなりスキ!
そして…
ストーン 12th Anniversary ale
ビターチョコレート オートミールスタウト
だそーです。
泡まで真っ黒(ノ*゜▽゜*)
香りは超~濃厚です!
で、お味ですが
最初ににが~いカカオの味が来ます!
そしてあまり甘みは広がらずに、ガツーンとアルコール感。
「(≧ロ≦) すごいっ。
でもね、これがめちゃめちゃんまい!
苦味とアルコール感のバランスがいいっておかしいけど
でも、んまいんだなぁ~これが。
ふと、ジャンポール・エヴァンのダークな板チョコをかじりながら飲みたい~~~(駄々)
という思いがフツフツと…。
さすがにそれは無理なので
イタリア風トリッパ。
うん、んまいー!
ストーン アニバーサリーは
時間が経つにつれてアルコール感がなくなりまろやかに!
そうなるともうまったりとしたチョコレートスタウトです。
うっとりなかんじ~(*--*)
誰かチョコレートちょうだい(違)
アルコール度数的にこの当たりが退散の時期だったのでしょうけど
ご機嫌なカナピーは止まりません(;^_^ A
ミノオブラストお変わりー(ノ*゜▽゜*)
さらに樽が開いたと聞いたので
箕面 ビター!
キャハハ
![](/emoji/D/235.gif)
ふぃ~~っ(ヨッパライ)
ですが、
帰り際にyuk@pさんにお会いしたことは
ちゃーーんと覚えておりますとも!
その後はいろいろありましたが割愛します(きっぱり)
そんな花金(死語)のアフター5(死語)でありました(*'‐'*)
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑ぜひともクリックで応援をお願いいたしますぅ
「ビール通」もチェック!
2008/12/05 (Fri) 14:27
先週末は「巨匠ピカソ展」を観に六本木へ。
ピカソ大好きなんですよね~~(=^_^=)
>>Blog Ranking ぽちっと応援お願いします☆
先にミッドタウンのサントリー美術館の方を観て
う~ん、あんまり面白くないなぁと心の中で思いながら
同時開催の国立新美術館に期待期待~♪
もう夕方だったのですが
お腹が空いたので腹ごしらえを(=^_^=)
と、軽井沢で有名なパン屋さんのカフェへ入りました。
そう♪浅野屋さんです。
そして軽井沢と言えば~?
よなよな!のヤッホーブルーイング(*'‐'*)
もちろんありました!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228185000?w=225&h=300)
軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト(樽!)と
今年のESB!
ESBってまだあるんだね?
そんなことより
ワイルドフォレストの樽って初めて見ました!!!
どんなもんかと思いましたが
これが意外といける(ノ*゜▽゜*)
その口当たりと香りからてっきりピルスナーだと思いましたが
なんとエールなのね?(;^_^ A
けど、美味しいピルスナー感覚で飲めます!
うん、これはいい。
でESBは…まぁね。
相変わらず甘みが強いな~。
もうちょっとがんばってくにゃにゃーい。
そしてピッツァ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1228185001?w=300&h=225)
・モッツァレラ
・ナス
・きのこ
・ソーセージ
素材は全て軽井沢のもの。
んまいね~
素材の味が濃いです!
とくにモッツァレラはめちゃんま!
なのですが…肝心の生地が(涙)
う~~ん、惜しい。と思わず思ってしまいましたが
でもでも、ビールは美味しくてピッツァも美味しくて
お店の雰囲気も良く・・・
満足しながら
北風ぴゅーっの寒空に繰り出しました!
向かった先は国立新美術館。
ピカソ展2館目です!
おーここかぁ。
と門をくぐろうとしたら守衛さんがストップを・・・
「今日はもう閉館しました」
え、ええーーーっ?
聞けば、サントリーは夜遅くまでやっていますが
こちらは18時閉館なんだそう。
ぐぐぐぅ…がっくし(涙)
腹ごしらえも済んでやる気まんまんだったのにぃ(;_;)
でもやっていないものは文句を言っても仕方ありません。
ふぅ、ピッツァなど食べている場合ではなかったのか…
食べてなかったら間に合っていただけに。
後悔先に立たず…。
不完全燃焼感を抱えたまま帰宅~。
というわけで
まだ残り半分のピカソには行けていません。
14日までだからな…どこかで行かないと。
でも明日は上野にフェルメールを観に行く予定!
で、麺処 遊(伊藤の息子のお店)でラーメンだ♪
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
「ビール通」もチェック!
ピカソ大好きなんですよね~~(=^_^=)
>>Blog Ranking ぽちっと応援お願いします☆
先にミッドタウンのサントリー美術館の方を観て
う~ん、あんまり面白くないなぁと心の中で思いながら
同時開催の国立新美術館に期待期待~♪
もう夕方だったのですが
お腹が空いたので腹ごしらえを(=^_^=)
と、軽井沢で有名なパン屋さんのカフェへ入りました。
そう♪浅野屋さんです。
そして軽井沢と言えば~?
よなよな!のヤッホーブルーイング(*'‐'*)
もちろんありました!
軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト(樽!)と
今年のESB!
ESBってまだあるんだね?
そんなことより
ワイルドフォレストの樽って初めて見ました!!!
どんなもんかと思いましたが
これが意外といける(ノ*゜▽゜*)
その口当たりと香りからてっきりピルスナーだと思いましたが
なんとエールなのね?(;^_^ A
けど、美味しいピルスナー感覚で飲めます!
うん、これはいい。
でESBは…まぁね。
相変わらず甘みが強いな~。
もうちょっとがんばってくにゃにゃーい。
そしてピッツァ。
・モッツァレラ
・ナス
・きのこ
・ソーセージ
素材は全て軽井沢のもの。
んまいね~
素材の味が濃いです!
とくにモッツァレラはめちゃんま!
なのですが…肝心の生地が(涙)
う~~ん、惜しい。と思わず思ってしまいましたが
でもでも、ビールは美味しくてピッツァも美味しくて
お店の雰囲気も良く・・・
満足しながら
北風ぴゅーっの寒空に繰り出しました!
向かった先は国立新美術館。
ピカソ展2館目です!
おーここかぁ。
と門をくぐろうとしたら守衛さんがストップを・・・
「今日はもう閉館しました」
え、ええーーーっ?
聞けば、サントリーは夜遅くまでやっていますが
こちらは18時閉館なんだそう。
ぐぐぐぅ…がっくし(涙)
腹ごしらえも済んでやる気まんまんだったのにぃ(;_;)
でもやっていないものは文句を言っても仕方ありません。
ふぅ、ピッツァなど食べている場合ではなかったのか…
食べてなかったら間に合っていただけに。
後悔先に立たず…。
不完全燃焼感を抱えたまま帰宅~。
というわけで
まだ残り半分のピカソには行けていません。
14日までだからな…どこかで行かないと。
でも明日は上野にフェルメールを観に行く予定!
で、麺処 遊(伊藤の息子のお店)でラーメンだ♪
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
「ビール通」もチェック!
プロフィール
HN:
カナピー
性別:
女性
趣味:
びーるです☆ビールですぅ!
びーるです☆ビールですぅ!
自己紹介:
kana's☆album
![](http://s-blogparts.cocolog-nifty.com/s.gif?catid;070607077169)
カテゴリー
最新記事
(01/25)
(02/27)
(02/21)
(02/15)
(02/14)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
ブログ内検索
アーカイブ
FX NEWS
-外国為替-