カレンダー
ビールあれこれ
ランキングに参加してます
![人気blogランキングに参加していまぁす(^^*)](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1166763258)
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_yellow_3.gif)
トラコミュにのみ参加してます☆
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_yellow_3.gif)
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
We Love Baeren!
ベアレン醸造所の再出発を応援しています!
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
![](http://db1.voiceblog.jp/data/beer/1201311620.jpg)
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
最新コメント
[09/11 kanappy]
[09/09 おこぜ]
[05/19 backlink service]
[01/05 Raymundo
]
[02/14 カナピー]
[02/14 おくさま]
[01/18 kanappy]
[01/15 おむ]
[01/07 カナピー]
[01/06 パパ]
[11/19 みみ~]
[04/23 みき@サンクトガーレン]
[04/23 とぉ~~る]
[04/22 みき@サンクトガーレン]
[04/09 カナピー]
[04/09 カナピー]
[04/08 おむ]
[04/08 一九。]
[04/07 カナピー]
[04/06 おむ]
最新トラックバック
TBは大歓迎です(*'‐'*) が 承認制とさせていただきましたので kanappyの確認後表示されます。 スパム対策なのでご理解を…(≧≦)
お気にblog
大好き&気になるブロガーさん
リンクリスト
†..Blog People..† スクロールしてネ
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
![Powerd By Blog People](http://www.blogpeople.net/powered-by_Silver.gif)
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
とにかくビールが大好きなんですぅ(*'‐'*)ビールは本当に太るのか?手料理でスタイルキープがんばります!見守ってください。
![](https://bfile.shinobi.jp/344/mikan_r_t.gif)
2009/01/14 (Wed) 16:57
昨日はね、連休明けの初日だというのに
なんとビールの予定がはしごだったんですよ(汗)
>>Blog Ranking ぽちっと1押ししてもらえると嬉しいです。
2件目が20時半に新橋ということもあり
会社が終わってから急いで1件目の会場であるブルブルへ向かいました。
なんていったって昨日のブルは
箕面ビール祭り!
レギュラー、限定合計18種類の樽が飲めちゃうイベントだったんです!
ラインナップは
★心友ビール
★恋ビール
★恋恋ビール
★ヴァイツェン
★ペールエール
★カベルネエール
★MINOH BLAST
★ベルジャンペールエール
★ホ和イト
★コーヒースタウト
★ガンジャハイ
★インペリアルスタウト
★山椒ペールエール
★ビター
★クリスマスエール
★MINOH HOP ペールエール
★Double IPA
えーい、これでもかっ。
っつか、え?こんなにあったんだ!
って感じですよね~(;^_^ A
短い時間にたっぷり飲まなくてはいけないので
途中で撃沈しないようにちゃんとヘパリーゼも仕込んで準備万端![](/emoji/D/101.gif)
ギリギリまで飲み放題にしようか、チケットにしようか迷ったのだけど
正味1時間半くらいしか居られないことに気づき泣く泣くチケット制にしました。
けど、悲しい(;_;)
ピッとカードを見せて好きなだけビールをもらいたかったー。
(飲み放題の人は一目でわかるカードを首からさげていたのです)
みんなに
なんでチケットなの?
と驚かれるし![](/emoji/D/225.gif)
よし!今度からはたとえ1杯しか飲めなくても飲みホを選択しよう!←ムダ
記念すべき1杯目は
カベルネエール
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231913557?w=200&h=300)
あの、ワインを造るカベルネ(ぶどう)で造ったビール!
もちろんワインとは全く違った味わいだけど
風味が良いです~んまし。
お久しぶりの方々がたくさんいて
ご挨拶したり話し込んだり
特にポパイの青木さんとカメラの話で思いのほか盛り上がってしまいました\(*^ ^*)/
ビーラーって意外とカメラ好きな人、多いのね♪
やはりビールを美味しく撮るため?
あれ?それはカナピーだけか?←ビールをんまそーに撮りたいがために一眼レフが欲しかった人(汗)
まーまー(^_^;)
とぉ~~るさんがこんなビールを持ってきた!(左)
キレイっ☆
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231913558?w=200&h=300)
ホ和イトとカベルネのハーフ&ハーフだそうです。
比重が違うからキレイな二層になるのね~
レギュラーめにぅにしたらぜったいに女性に人気でそうなんだけど!
右の黒いのはガンジャハイ。
しっかりした味わいです、ちょっとスパイシーなのかな(*'‐'*)
ビターがまだ繋がっていないとのことで
MINOH HOP
(画像がなぜか無いの・・・
)
緑緑していますっ(ノ*゜▽゜*)
かなりホッピーなんだけどフレッシュな感じがしてすがすがしい。
ビター
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231913559?w=200&h=300)
ブルドッグ初のハンドポンプ!
少し時間が経ってくると甘みが出てきます。
なかなかんまい。
そしてまたしても画像無しの
クリスマスエールを飲み・・・
シュトーレンにぴったり合いそうなハーブたっぷりでスパイシーな味わい。
みんなとおしゃべりしながら飲んでいると
ついつい飲むよりもしゃべる方に力が入ってしまい
なんとそろそろタイムリミット・・・
えーーいや~ん(;_;)
最後の1杯は箕面ブラストで〆。
もはやカメラを持ち歩いていません(汗)
しかも席に戻らずカウンターで飲む・・・。
20時半に間に合わないー(汗)ということになり
大慌てでブルを後にして電車に乗り込み一駅。
次の会場はドライドックです!
主役の某B社のSさんとHさんもちょっと遅れるとのことでややホッとしながら
kobaさんとお疲れ様~の
ベアレンクラシック(※佐藤注ぎ)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231913560?w=200&h=300)
う~~ん。
ここドライドックはカナピーの苦手なアサヒ スーパードライを驚くほど美味しい注いでくれる名人がいます。
それが佐藤さん。
で、佐藤注ぎ(すみません、呼び捨て
)
このクラシックも、味わいを引き出すように調整して注いでくれるのです。
よりまろやかで、穏やかで、舌の上をとろ~っと流れるような味わいが素晴らしい(ノ*゜▽゜*)
ここでも飲んで食べて大いにしゃべって
と~っても楽しかったのですが
時間っていぢわる(涙)
終電にならないように
ほんのちょっとだけ余裕を持って一足お先に失礼しました。
今、思い返すとやっぱり結構酔っ払ってたなぁ。
もしご迷惑をおかけしていた方がいたら
申し訳ありませんっ!
と謝っておきますぅ(*'‐'*)
カナピーが退散してからブルに参戦していた鍋ちゃんと
(ビンゴは当たらなかったらしい)
最寄り駅で合流して酔っ払いは無事帰宅いたしましたー(≧∇≦)/
帰ってからね、なんかちょっとお腹が空いたので
納豆ご飯を食べて眠りにつきました![](/emoji/D/232.gif)
なんか幸せな一日だったー☆
あ!
でかいビリケンさんが当たったゆーきちゃん
おめでとー(ノ*゜▽゜*)
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
なんとビールの予定がはしごだったんですよ(汗)
>>Blog Ranking ぽちっと1押ししてもらえると嬉しいです。
2件目が20時半に新橋ということもあり
会社が終わってから急いで1件目の会場であるブルブルへ向かいました。
なんていったって昨日のブルは
箕面ビール祭り!
レギュラー、限定合計18種類の樽が飲めちゃうイベントだったんです!
ラインナップは
★心友ビール
★恋ビール
★恋恋ビール
★ヴァイツェン
★ペールエール
★カベルネエール
★MINOH BLAST
★ベルジャンペールエール
★ホ和イト
★コーヒースタウト
★ガンジャハイ
★インペリアルスタウト
★山椒ペールエール
★ビター
★クリスマスエール
★MINOH HOP ペールエール
★Double IPA
えーい、これでもかっ。
っつか、え?こんなにあったんだ!
って感じですよね~(;^_^ A
短い時間にたっぷり飲まなくてはいけないので
途中で撃沈しないようにちゃんとヘパリーゼも仕込んで準備万端
![](/emoji/D/101.gif)
ギリギリまで飲み放題にしようか、チケットにしようか迷ったのだけど
正味1時間半くらいしか居られないことに気づき泣く泣くチケット制にしました。
けど、悲しい(;_;)
ピッとカードを見せて好きなだけビールをもらいたかったー。
(飲み放題の人は一目でわかるカードを首からさげていたのです)
みんなに
なんでチケットなの?
と驚かれるし
![](/emoji/D/225.gif)
よし!今度からはたとえ1杯しか飲めなくても飲みホを選択しよう!←ムダ
記念すべき1杯目は
カベルネエール
あの、ワインを造るカベルネ(ぶどう)で造ったビール!
もちろんワインとは全く違った味わいだけど
風味が良いです~んまし。
お久しぶりの方々がたくさんいて
ご挨拶したり話し込んだり
特にポパイの青木さんとカメラの話で思いのほか盛り上がってしまいました\(*^ ^*)/
ビーラーって意外とカメラ好きな人、多いのね♪
やはりビールを美味しく撮るため?
あれ?それはカナピーだけか?←ビールをんまそーに撮りたいがために一眼レフが欲しかった人(汗)
まーまー(^_^;)
とぉ~~るさんがこんなビールを持ってきた!(左)
キレイっ☆
ホ和イトとカベルネのハーフ&ハーフだそうです。
比重が違うからキレイな二層になるのね~
レギュラーめにぅにしたらぜったいに女性に人気でそうなんだけど!
右の黒いのはガンジャハイ。
しっかりした味わいです、ちょっとスパイシーなのかな(*'‐'*)
ビターがまだ繋がっていないとのことで
MINOH HOP
(画像がなぜか無いの・・・
![](/emoji/D/239.gif)
緑緑していますっ(ノ*゜▽゜*)
かなりホッピーなんだけどフレッシュな感じがしてすがすがしい。
ビター
ブルドッグ初のハンドポンプ!
少し時間が経ってくると甘みが出てきます。
なかなかんまい。
そしてまたしても画像無しの
クリスマスエールを飲み・・・
シュトーレンにぴったり合いそうなハーブたっぷりでスパイシーな味わい。
みんなとおしゃべりしながら飲んでいると
ついつい飲むよりもしゃべる方に力が入ってしまい
なんとそろそろタイムリミット・・・
えーーいや~ん(;_;)
最後の1杯は箕面ブラストで〆。
もはやカメラを持ち歩いていません(汗)
しかも席に戻らずカウンターで飲む・・・。
20時半に間に合わないー(汗)ということになり
大慌てでブルを後にして電車に乗り込み一駅。
次の会場はドライドックです!
主役の某B社のSさんとHさんもちょっと遅れるとのことでややホッとしながら
kobaさんとお疲れ様~の
ベアレンクラシック(※佐藤注ぎ)
う~~ん。
ここドライドックはカナピーの苦手なアサヒ スーパードライを驚くほど美味しい注いでくれる名人がいます。
それが佐藤さん。
で、佐藤注ぎ(すみません、呼び捨て
![](/emoji/D/196.gif)
このクラシックも、味わいを引き出すように調整して注いでくれるのです。
よりまろやかで、穏やかで、舌の上をとろ~っと流れるような味わいが素晴らしい(ノ*゜▽゜*)
ここでも飲んで食べて大いにしゃべって
と~っても楽しかったのですが
時間っていぢわる(涙)
終電にならないように
ほんのちょっとだけ余裕を持って一足お先に失礼しました。
今、思い返すとやっぱり結構酔っ払ってたなぁ。
もしご迷惑をおかけしていた方がいたら
申し訳ありませんっ!
と謝っておきますぅ(*'‐'*)
カナピーが退散してからブルに参戦していた鍋ちゃんと
(ビンゴは当たらなかったらしい)
最寄り駅で合流して酔っ払いは無事帰宅いたしましたー(≧∇≦)/
帰ってからね、なんかちょっとお腹が空いたので
納豆ご飯を食べて眠りにつきました
![](/emoji/D/232.gif)
なんか幸せな一日だったー☆
あ!
でかいビリケンさんが当たったゆーきちゃん
おめでとー(ノ*゜▽゜*)
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
PR
2009/01/13 (Tue) 12:01
こにちわー
連休明けで頭がぼけぼけ状態のカナピーです。
どうも調子が出なくていかん・・・。
今日は飲み会はしごなのに(ぼそり)
>>Blog Ranking ぽちりと応援をお願いしまぁす
連休始めの土曜日
東京ドームで開催されていたふるさと祭り東京に行ってきました!
なんていってもサンクトと箕面の2ブリュワリーが出展してるんだもんねー(≧∇≦)/
日本全国の美味しいものが食べられる・・・ことは知っていましたが
まずはこんなところで腹ごしらえを。
三四郎
ラーメン屋さんです。
醤油味の「むらさき」770円
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231813299?w=300&h=225)
カレー味の「マサラ」900円
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231813300?w=300&h=225)
ちょっとお高めのお値段ですが
味は素晴らしいです!
スープ最高(≧∇≦)/
しっかりとした風味と雑味のない魚だしで
タレの味はくどくないです。
それが後を引くんですよねぇ~~
カレーの方も、あっさりとだしを活かしたバランスで
細麺との相性もばっちり!
今度は絶対に塩味「うしお」にチャレンジします!
カナピーの中では青葉を越えました。
今のところ
1.伊藤
2.69'N'ROLL ONE(←ココとコラボの月島Rockね)
3.三四郎
かなぁ~。
どこか忘れてるかもしれないけど(笑)
そんな幸せ気分を満喫したままドームへin~(≧∇≦)/
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231768168?w=300&h=200)
す、すげー(;^_^ A
そんなに大混雑している感じではないけど
会場はこんな感じでスケールの大きさが伝わってきますねー。
とりあえずサンクトを探すのだ!
と、広報みきさんから頂いた場内案内図を片手にぐるぐる。
あったーありましたー!
とにかく飲まなくてはもう喉がからから~。
というわけで
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231768165?w=300&h=200)
ゴールデンエールとアップルシナモン(あぽ~)。
おおおーんま~。
ゴールデンエールはさすがのお味で常にぶれない安心感がありますね。
そしてアップルの状態が凄く良い~(ノ*゜▽゜*)
甘く、ほんのりシナモン。
う~ん、唸ってしまう。
ちょっとまだラーメンがこなれていなかったので
観覧席に座って会場の様子を眺めながらのんびりと飲む。
ほのぼのしてる。いいなぁ。
かな~~り時間をかけてゆっくりと1杯目を身体に流し込み
さて!
行くぞ!
残念ながら写真を撮り忘れの
箕面ホ和イトとスタウトを片手に場内散策です。
出展している店舗はほとんどが会場内で飲食するというスタイル。
個人的にはお持ち帰りで何か…と思っていたのでちょっと思惑が外れた感もありますが、まあ球場の特徴を活かすなら、やっぱ場内で飲食スタイルだよねぇとそこは納得。(イヤというほど椅子があるからね)
すこしラーメンもこなれてきたので、スタウトにぴったりの牡蠣の列に並ぶ。
レアに焼き上げた殻付きの牡蠣が4個500円!
海水の塩加減と濃厚な牡蠣の旨味、そしてスタウトをゴクリ。
んっまーーーい(≧∇≦)/
そして
サンクト ブラウンポーターとアンバー
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231768166?w=300&h=200)
う~~んやはりんまい。
改めて思ったんだけど、ブラウンポーターって
ほんのりバニラっぽい香りがするのね~
おお!という感動。
照明が落ちた会場。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231768169?w=300&h=200)
なんかいい雰囲気でてない?(*'‐'*)
箕面 ピルスナー
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231768180?w=200&h=300)
ん~~~んまし!
そして樽が代わって
ペールーエール~←飲みたかったの(=^_^=)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231768179?w=200&h=300)
あああ~素晴らしい。
そしてまたサンクトに戻り
改めてブラウンポーターとあぽ~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231768167?w=201&h=300)
最後に飲んだバニラスタウトはどうやら写真撮っていない様子・・・(;^_^ A
ビールはこんな感じで充分楽しみ
会場では、噴きうるしのお箸を買いました!
そして帰りにぶるぶるへ~~
(もう写真は割愛ということで・・・いや、撮ったんだけどね)
たっぷりと楽しんだ土曜日でした!
今日はブルブルで箕面のイベントですよ~
なんと14種類の樽が飲めます!!!
17時から22時くらいまでで適当に入って飲めますので
興味のある方は是非~
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
連休明けで頭がぼけぼけ状態のカナピーです。
どうも調子が出なくていかん・・・。
今日は飲み会はしごなのに(ぼそり)
>>Blog Ranking ぽちりと応援をお願いしまぁす
連休始めの土曜日
東京ドームで開催されていたふるさと祭り東京に行ってきました!
なんていってもサンクトと箕面の2ブリュワリーが出展してるんだもんねー(≧∇≦)/
日本全国の美味しいものが食べられる・・・ことは知っていましたが
まずはこんなところで腹ごしらえを。
三四郎
ラーメン屋さんです。
醤油味の「むらさき」770円
カレー味の「マサラ」900円
ちょっとお高めのお値段ですが
味は素晴らしいです!
スープ最高(≧∇≦)/
しっかりとした風味と雑味のない魚だしで
タレの味はくどくないです。
それが後を引くんですよねぇ~~
カレーの方も、あっさりとだしを活かしたバランスで
細麺との相性もばっちり!
今度は絶対に塩味「うしお」にチャレンジします!
カナピーの中では青葉を越えました。
今のところ
1.伊藤
2.69'N'ROLL ONE(←ココとコラボの月島Rockね)
3.三四郎
かなぁ~。
どこか忘れてるかもしれないけど(笑)
そんな幸せ気分を満喫したままドームへin~(≧∇≦)/
す、すげー(;^_^ A
そんなに大混雑している感じではないけど
会場はこんな感じでスケールの大きさが伝わってきますねー。
とりあえずサンクトを探すのだ!
と、広報みきさんから頂いた場内案内図を片手にぐるぐる。
あったーありましたー!
とにかく飲まなくてはもう喉がからから~。
というわけで
ゴールデンエールとアップルシナモン(あぽ~)。
おおおーんま~。
ゴールデンエールはさすがのお味で常にぶれない安心感がありますね。
そしてアップルの状態が凄く良い~(ノ*゜▽゜*)
甘く、ほんのりシナモン。
う~ん、唸ってしまう。
ちょっとまだラーメンがこなれていなかったので
観覧席に座って会場の様子を眺めながらのんびりと飲む。
ほのぼのしてる。いいなぁ。
かな~~り時間をかけてゆっくりと1杯目を身体に流し込み
さて!
行くぞ!
残念ながら写真を撮り忘れの
箕面ホ和イトとスタウトを片手に場内散策です。
出展している店舗はほとんどが会場内で飲食するというスタイル。
個人的にはお持ち帰りで何か…と思っていたのでちょっと思惑が外れた感もありますが、まあ球場の特徴を活かすなら、やっぱ場内で飲食スタイルだよねぇとそこは納得。(イヤというほど椅子があるからね)
すこしラーメンもこなれてきたので、スタウトにぴったりの牡蠣の列に並ぶ。
レアに焼き上げた殻付きの牡蠣が4個500円!
海水の塩加減と濃厚な牡蠣の旨味、そしてスタウトをゴクリ。
んっまーーーい(≧∇≦)/
そして
サンクト ブラウンポーターとアンバー
う~~んやはりんまい。
改めて思ったんだけど、ブラウンポーターって
ほんのりバニラっぽい香りがするのね~
おお!という感動。
照明が落ちた会場。
なんかいい雰囲気でてない?(*'‐'*)
箕面 ピルスナー
ん~~~んまし!
そして樽が代わって
ペールーエール~←飲みたかったの(=^_^=)
あああ~素晴らしい。
そしてまたサンクトに戻り
改めてブラウンポーターとあぽ~
最後に飲んだバニラスタウトはどうやら写真撮っていない様子・・・(;^_^ A
ビールはこんな感じで充分楽しみ
会場では、噴きうるしのお箸を買いました!
そして帰りにぶるぶるへ~~
(もう写真は割愛ということで・・・いや、撮ったんだけどね)
たっぷりと楽しんだ土曜日でした!
今日はブルブルで箕面のイベントですよ~
なんと14種類の樽が飲めます!!!
17時から22時くらいまでで適当に入って飲めますので
興味のある方は是非~
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
2009/01/08 (Thu) 16:44
こんにちわ~~
すんごい勢いで仕事していて
やっと一段落![](/emoji/D/198.gif)
まだイマイチ落ち着ききっていないカナピーです(=^_^=)
疲れたのでできれば帰りたい(ぼそり)
>>Blog Ranking ぽちりと一押しお願いしますぅ。
フルーツを使ったビールって
日本のブルワリーでも最近よく見かけますが
カナピー的にフルーツビールを造らせたらどこにも負けない!
だろうと思っているのが
ベアードとサンクトです(≧∇≦)/
サンクトのSGを年末から年始にかけてた~~~っぷり15L堪能したことはここにも書いたとおりですが
そんな中、ベアードのブルーベリーエールも飲みました!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231399957?w=200&h=300)
なんか、たっぷり果汁が入ってるなー!
と思わせるキレイなピンクです(=^_^=)
そしてブルーベリーの甘酸っぱい香りにふわ~んと包まれますぅ。
なんかとっても幸せ![](/emoji/D/167.gif)
お味の方は
かなりすっきり目。
果汁感たっぷりで、代わりにホップとかモルトによるビールっぽさは今回は控えめかな。
ベアードにしては珍しいかも。
かといって甘くはなく、ひじょ~にすっきりしています。
ブルーベリー特有のすがすがしい清涼感が最後に残ります!
これはこれであり!な感じです(=^_^=)
なんか後を引くのよね(笑)
そして、お正月用にと買っておいた
金しゃち おめでたラベル!(という名前なのかは知りません)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231399958?w=200&h=300)
あらら…斜めってる(汗)
雰囲気を楽しもう~と買ったのですが
意外と味はしっかり骨太。
モルト感たっぷりでんまーーです。
そうそう、今頃思い出したけど
金しゃちはフツーにラガーが んまいんだった。
味噌系も面白いけど
やっぱり基本がしっかりしてるって大事よね~。
というわけで、ちょっといいビールを飲んだお話(=^_^=)
でした!
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
すんごい勢いで仕事していて
やっと一段落
![](/emoji/D/198.gif)
まだイマイチ落ち着ききっていないカナピーです(=^_^=)
疲れたのでできれば帰りたい(ぼそり)
>>Blog Ranking ぽちりと一押しお願いしますぅ。
フルーツを使ったビールって
日本のブルワリーでも最近よく見かけますが
カナピー的にフルーツビールを造らせたらどこにも負けない!
だろうと思っているのが
ベアードとサンクトです(≧∇≦)/
サンクトのSGを年末から年始にかけてた~~~っぷり15L堪能したことはここにも書いたとおりですが
そんな中、ベアードのブルーベリーエールも飲みました!
なんか、たっぷり果汁が入ってるなー!
と思わせるキレイなピンクです(=^_^=)
そしてブルーベリーの甘酸っぱい香りにふわ~んと包まれますぅ。
なんかとっても幸せ
![](/emoji/D/167.gif)
お味の方は
かなりすっきり目。
果汁感たっぷりで、代わりにホップとかモルトによるビールっぽさは今回は控えめかな。
ベアードにしては珍しいかも。
かといって甘くはなく、ひじょ~にすっきりしています。
ブルーベリー特有のすがすがしい清涼感が最後に残ります!
これはこれであり!な感じです(=^_^=)
なんか後を引くのよね(笑)
そして、お正月用にと買っておいた
金しゃち おめでたラベル!(という名前なのかは知りません)
あらら…斜めってる(汗)
雰囲気を楽しもう~と買ったのですが
意外と味はしっかり骨太。
モルト感たっぷりでんまーーです。
そうそう、今頃思い出したけど
金しゃちはフツーにラガーが んまいんだった。
味噌系も面白いけど
やっぱり基本がしっかりしてるって大事よね~。
というわけで、ちょっといいビールを飲んだお話(=^_^=)
でした!
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
2009/01/07 (Wed) 14:17
もしかしたら、世界一手に入りにくいビールかもしれない?(大げさ?)
そんなビールを飲みました!
しかもブルブルで(≧∇≦)/
「小さな修道院で時間をかけてじっくり作られて
週に一度決まった曜日にほんの少ししか売りに出されないらしい」
こんな情報なんですが
だからどうしてここにあるの?(ノ*゜▽゜*) ←狂喜乱舞
じゃがいもの話では
どこかのビアバーでは1本5000円でめにぅに出ていたこともあるらしい。
です…(;^_^ A ごせんえん…。
いやもー
こんな貴重なビール、あるうちにぜひ飲んでおかなければ!
ということで、昨年末思い切って注文しました!
ウエストフレテレン8
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231304060?w=225&h=300)
ラベルはないんですよね。
でも、この特徴のある瓶と王冠!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231304061?w=300&h=225)
めにぅにはメロンのアクセントとありましたが
kanappyにはメロンよりもぶどうに近い香りを感じました。
ただ、ぶどうとひとくちに言っても
マスカットではなく、どちらかというとデラウェアのような赤っぽいぶどうで
それもみずみずしさを感じる、本当のフルーティーってこういう香りを言うんだな~と関心してしまうような香りなのですー。
ああ、表現力が乏しくて悲しい(;_;)
とにかく今まで飲んだどのアビィよりも
美味しい(段違い!)と感じました~~
あまさがなめらかで、ふくらみがあって
香りがいつまでも鼻に抜ける。
ほんと、幸せを感じるビール(ノ*゜▽゜*)
こんなビールに出会えて感激ですぅ。
じゃがいも、ありがとう!!!
ほんっと幸せ…ふぅ![](/emoji/D/167.gif)
あ、もちろん空瓶と王冠は大切にお持ち帰りしました。
棚に飾ってエア・フレテレンを楽しんでまーす♪
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑ぽちっと応援してもらえたら嬉しいです。
「ビール通」もチェック!
そんなビールを飲みました!
しかもブルブルで(≧∇≦)/
「小さな修道院で時間をかけてじっくり作られて
週に一度決まった曜日にほんの少ししか売りに出されないらしい」
こんな情報なんですが
だからどうしてここにあるの?(ノ*゜▽゜*) ←狂喜乱舞
じゃがいもの話では
どこかのビアバーでは1本5000円でめにぅに出ていたこともあるらしい。
です…(;^_^ A ごせんえん…。
いやもー
こんな貴重なビール、あるうちにぜひ飲んでおかなければ!
ということで、昨年末思い切って注文しました!
ウエストフレテレン8
ラベルはないんですよね。
でも、この特徴のある瓶と王冠!
めにぅにはメロンのアクセントとありましたが
kanappyにはメロンよりもぶどうに近い香りを感じました。
ただ、ぶどうとひとくちに言っても
マスカットではなく、どちらかというとデラウェアのような赤っぽいぶどうで
それもみずみずしさを感じる、本当のフルーティーってこういう香りを言うんだな~と関心してしまうような香りなのですー。
ああ、表現力が乏しくて悲しい(;_;)
とにかく今まで飲んだどのアビィよりも
美味しい(段違い!)と感じました~~
あまさがなめらかで、ふくらみがあって
香りがいつまでも鼻に抜ける。
ほんと、幸せを感じるビール(ノ*゜▽゜*)
こんなビールに出会えて感激ですぅ。
じゃがいも、ありがとう!!!
ほんっと幸せ…ふぅ
![](/emoji/D/167.gif)
あ、もちろん空瓶と王冠は大切にお持ち帰りしました。
棚に飾ってエア・フレテレンを楽しんでまーす♪
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
↑ぽちっと応援してもらえたら嬉しいです。
「ビール通」もチェック!
2009/01/05 (Mon) 11:34
あけましておめでごうとざいまぁ~す。
今年ものんびりKぁな☆ろぐをよろしくお願いいたします!
>>Blog Ranking ぽちりとご挨拶お願いします~☆
このところBlog更新欲が穏やかになってしまって
ほんっとのんびり更新できればいいなーと思っているのですが
そんなことを考えている時にふと、
Blogを始めた時のことを思い出しました。
初代Kぁな☆ろぐ(ごめんなさい、過去ログ見れなくしてあります)が始まったのが2003年12月。
いよいよ6年目を迎えるわけなんですが
このKぁな☆ろぐという名前の由来は
当時、走り始めたBlogというプログラムをWebデザイナーならばかじらなくてはならぬー!という気持ちだけで始めたアナログ人間のkanappy。
そのアナログさを表すためにあえて
Kぁな☆ろぐとしたのでした。
すんごいこじつけでごむぇんなさい(笑)
当時はレンタルブログなんてなくて
プログラムを自分のサーバーにインストールして
セッティングして、カスタマイズもスパム対策も
ぜーーんぶ自分でやらなくてはならず
本当に時間食い虫な存在でした。
セッティングに失敗してエラーも続出だったしなぁ・・・(懐)
でも、逆にそれが楽しくもあり(=^_^=)
事情があって
アクセス制限をピンポイントでかける必要ができてしまって
泣く泣く個人ブログをやめ、しばらくの休止期間を経てレンタルに移ったわけですが
ふと思うと、書くことももちろん、MT(というブログのプログラム)を自分の好みに合わせてカスタマイズすることが大好きだったんだなぁと改めて実感・・・。
借り物じゃ物足りないの!←わがまま(笑)
なにか新しいことをやりたい病に
去年後半くらいからかかってしまっているという現状であるわけなのです。
あ、もちろんBlogなんだけど。
長くなりましたが
なんとなく
最近カナピーは更新もしないでなにやってるんだ?
ビールは飲んでるくせにー(笑)
と心の中で思っている人も多いだろうなぁと思いながらも
どうにも気持ちがね。
ということを告白して始まった2009年Kぁな☆ろぐ。
どうなるかはまだ自分の中でも決まっていないし
これ!という方向性も見つかっていないのでしばらくは
のんびり更新していきます☆
そして今年の課題は・・・
一眼レフを使いこなす!
というわけで
じゃ~~~~~~ん
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1231121675?w=300&h=225)
NIKON D60です。
レンズキットではありません。
あ、だからといって本体だけでもありません(あたりまえ)
実は
これを言うととっても自分が恥ずかしくなるのですが
簡単デジカメのあゆちゃんでさえ、ちゃんと使いこなしていないカナピーなのに、実は実家のパパは写真のセミプロだったりします。
ああ、言ってしまつた。
そんなパパの主流機はデジタルなんかじゃなく
フィルムの一眼レフ。
そして、サブにデジタル一眼のNIKONのD2x(だっけ?超~でかいヤツ)
そしてサブのサブに・・・
今回カナピーが「わーーい、一眼レフだ~」と大喜びしているようなお手軽一眼レフ。
じーちゃんがNIKON社の人だったので
一眼レフに手をだす以上、NIKON以外の機種はありえないんですね。
暗黙の了解というわけです(笑)。
というわけでD60にパパの持っていたレンズをいただき
カナピーもお手軽一眼レフでいよいよデビューです!
とりあえずパパに弟子入りしてがんばります。
まだAUTOでしか撮れないですが(悲しすぎ)
取れ具合には大満足!
さすがに毎日これを持ち歩くのは大変なので
平日はこれまでどおりあゆちゃんで、
休日はD60でやっていきますぅ~。
ナニを飲んだか?だけじゃなくて
写真にも注目してくださいね~(*'‐'*)
(つっこみどころにはぜひ激しく突っ込んでいただいて・・・)
では、長くなりましたが
新年のご挨拶とともに、今年もよろしくお願いいたしまぁす。
またビールの記事は後ほど書きまぁす。
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
今年ものんびりKぁな☆ろぐをよろしくお願いいたします!
>>Blog Ranking ぽちりとご挨拶お願いします~☆
このところBlog更新欲が穏やかになってしまって
ほんっとのんびり更新できればいいなーと思っているのですが
そんなことを考えている時にふと、
Blogを始めた時のことを思い出しました。
初代Kぁな☆ろぐ(ごめんなさい、過去ログ見れなくしてあります)が始まったのが2003年12月。
いよいよ6年目を迎えるわけなんですが
このKぁな☆ろぐという名前の由来は
当時、走り始めたBlogというプログラムをWebデザイナーならばかじらなくてはならぬー!という気持ちだけで始めたアナログ人間のkanappy。
そのアナログさを表すためにあえて
Kぁな☆ろぐとしたのでした。
すんごいこじつけでごむぇんなさい(笑)
当時はレンタルブログなんてなくて
プログラムを自分のサーバーにインストールして
セッティングして、カスタマイズもスパム対策も
ぜーーんぶ自分でやらなくてはならず
本当に時間食い虫な存在でした。
セッティングに失敗してエラーも続出だったしなぁ・・・(懐)
でも、逆にそれが楽しくもあり(=^_^=)
事情があって
アクセス制限をピンポイントでかける必要ができてしまって
泣く泣く個人ブログをやめ、しばらくの休止期間を経てレンタルに移ったわけですが
ふと思うと、書くことももちろん、MT(というブログのプログラム)を自分の好みに合わせてカスタマイズすることが大好きだったんだなぁと改めて実感・・・。
借り物じゃ物足りないの!←わがまま(笑)
なにか新しいことをやりたい病に
去年後半くらいからかかってしまっているという現状であるわけなのです。
あ、もちろんBlogなんだけど。
長くなりましたが
なんとなく
最近カナピーは更新もしないでなにやってるんだ?
ビールは飲んでるくせにー(笑)
と心の中で思っている人も多いだろうなぁと思いながらも
どうにも気持ちがね。
ということを告白して始まった2009年Kぁな☆ろぐ。
どうなるかはまだ自分の中でも決まっていないし
これ!という方向性も見つかっていないのでしばらくは
のんびり更新していきます☆
そして今年の課題は・・・
一眼レフを使いこなす!
というわけで
じゃ~~~~~~ん
NIKON D60です。
レンズキットではありません。
あ、だからといって本体だけでもありません(あたりまえ)
実は
これを言うととっても自分が恥ずかしくなるのですが
簡単デジカメのあゆちゃんでさえ、ちゃんと使いこなしていないカナピーなのに、実は実家のパパは写真のセミプロだったりします。
ああ、言ってしまつた。
そんなパパの主流機はデジタルなんかじゃなく
フィルムの一眼レフ。
そして、サブにデジタル一眼のNIKONのD2x(だっけ?超~でかいヤツ)
そしてサブのサブに・・・
今回カナピーが「わーーい、一眼レフだ~」と大喜びしているようなお手軽一眼レフ。
じーちゃんがNIKON社の人だったので
一眼レフに手をだす以上、NIKON以外の機種はありえないんですね。
暗黙の了解というわけです(笑)。
というわけでD60にパパの持っていたレンズをいただき
カナピーもお手軽一眼レフでいよいよデビューです!
とりあえずパパに弟子入りしてがんばります。
まだAUTOでしか撮れないですが(悲しすぎ)
取れ具合には大満足!
さすがに毎日これを持ち歩くのは大変なので
平日はこれまでどおりあゆちゃんで、
休日はD60でやっていきますぅ~。
ナニを飲んだか?だけじゃなくて
写真にも注目してくださいね~(*'‐'*)
(つっこみどころにはぜひ激しく突っ込んでいただいて・・・)
では、長くなりましたが
新年のご挨拶とともに、今年もよろしくお願いいたしまぁす。
またビールの記事は後ほど書きまぁす。
>>Blog Ranking 今日も読んでくれてありがとぅ☆
「ビール通」もチェック!
プロフィール
HN:
カナピー
性別:
女性
趣味:
びーるです☆ビールですぅ!
びーるです☆ビールですぅ!
自己紹介:
kana's☆album
![](http://s-blogparts.cocolog-nifty.com/s.gif?catid;070607077169)
カテゴリー
最新記事
(01/25)
(02/27)
(02/21)
(02/15)
(02/14)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
ブログ内検索
アーカイブ
FX NEWS
-外国為替-