カレンダー
ビールあれこれ
ランキングに参加してます
![人気blogランキングに参加していまぁす(^^*)](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1166763258)
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_yellow_3.gif)
トラコミュにのみ参加してます☆
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_yellow_3.gif)
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
We Love Baeren!
ベアレン醸造所の再出発を応援しています!
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
![](http://db1.voiceblog.jp/data/beer/1201311620.jpg)
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
最新コメント
[09/11 kanappy]
[09/09 おこぜ]
[05/19 backlink service]
[01/05 Raymundo
]
[02/14 カナピー]
[02/14 おくさま]
[01/18 kanappy]
[01/15 おむ]
[01/07 カナピー]
[01/06 パパ]
[11/19 みみ~]
[04/23 みき@サンクトガーレン]
[04/23 とぉ~~る]
[04/22 みき@サンクトガーレン]
[04/09 カナピー]
[04/09 カナピー]
[04/08 おむ]
[04/08 一九。]
[04/07 カナピー]
[04/06 おむ]
最新トラックバック
TBは大歓迎です(*'‐'*) が 承認制とさせていただきましたので kanappyの確認後表示されます。 スパム対策なのでご理解を…(≧≦)
お気にblog
大好き&気になるブロガーさん
リンクリスト
†..Blog People..† スクロールしてネ
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
![Powerd By Blog People](http://www.blogpeople.net/powered-by_Silver.gif)
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
とにかくビールが大好きなんですぅ(*'‐'*)ビールは本当に太るのか?手料理でスタイルキープがんばります!見守ってください。
![](https://bfile.shinobi.jp/344/mikan_r_t.gif)
2007/05/24 (Thu) 16:18
午後は眠いねぇ…ゴシゴシ( ̄□ヾ) >>ranking
お昼休みはいろいろとやることが多くて
と言っても私用ですが…
ランチを食べ損ないました(涙)
けど、昨日寝しなにたっぷり食べたので(え?)
まだお腹空いてないからよしとしましょう(=^_^=)
昨日はね、新丸ビルB1の
Barbara Market Place 151(バルバラ マーケット プレイス)へ行きました。
GWに偵察に行ったとき、気になってたのよね~このお店。
案内されたのはテラス席と呼ばれている
入り口に面した広場の様なエリア。
本当は2人用だろ!とつっこみたくなるような背が高くて小さな丸テーブルにきっちり3人(笑)
席から入り口を激写~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988098?w=300&h=225)
そしておもむろに上を見上げると…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988099?w=225&h=300)
地上?
雨が降ったら確実に濡れてしまう場所だったりします~(笑)
いやでも昨日はさわやかだったし、
吹き抜けっぽくてなかなかよかった(*'‐'*)
新丸ビルでは、ほぼ全てのお店がキリンビール取り扱い店なんですね。
すごいなーキリンさん!
とゆーわけで
ハートランドのジョッキをくださーい!←もちろん生
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988100?w=300&h=225)
ジョッキはジョッキですが
かなり小さめです…。
でも、このハートランド専用ジョッキがめちゃめちゃかぁいー(ノ*゜▽゜*)
デポジットかかってたら絶対に貰ってきてたってゆーくらい気に入りました(笑)
かなり小さめですが…。
お料理は…
オリーブ&デリ盛り合わせ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988101?w=300&h=225)
盛り合わさっているのは
・オーリブ3種
・かぼちゃとさつまいものゴルゴンゾーラソース和え
・シンプルさっぱりサラダ
・自家製オイルサーディン
オリーブんま~い
3種盛りなのが◎!
で、オイルサーディンでかっ!
まるまる太ってるの。
けどちゃんといわしの味がして美味しいです。
かぼちゃの~は、不思議な味(笑)
確かにゴルゴンゾーラっぽいけど…む。
タコのガルシア風石窯焼き
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988102?w=300&h=225)
ピリからのたこ八郎でーす(違)。
ピリ具合がビールとばっちり。
八郎のぷりぷりした歯ごたえもグーな感じ。
めにぅを見ながら全員一致(っつっても3人ですが)で指差したのが
カマンベールのはちみつオ-ブン焼き
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988190?w=300&h=225)
あつあつトロトロのカマンベールにはちみつを絡ませて
パンに乗せてぱくっ。
ステキっ(≧∇≦)/
このへんで飲み物はワインにチェンジ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988191?w=225&h=300)
リスト2番のベロニア・クリアンサをデキャンタで。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988192?w=300&h=225)
あ、3人でデキャンタ1個ですからね!←いちおー釈明
お値段の割には、ボディがしっかりして食事とも合いました。
いろいろキノコの石窯焼き
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988193?w=300&h=225)
ここの石窯焼きシリーズはんまいです~
高温の窯で火を通すせいか、素材の持ち味が生かされてます。
きのこも火は通っているのにしな~っとしてないの。
そしてフライドピンチョスから
カマンベール
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988194?w=300&h=225)
イチゴソース添え。
そういえば…もう○年も前の話だけど
つぼ八にこんなめにぅがあったねぇ。
カマンベールチーズのフライにイチゴソースがついてるの。
ってことはなぁに?つぼ八は流行の先端を行き過ぎてたってこと?
アボガド
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179988205?w=300&h=225)
まったりんまい!
あとマッシュルームのピンチョスも頼んだのですが
写真取る前に胃袋に消えました…(笑)
すんごい美味しかった!
そして若鶏の唐揚げ 黒酢和え もね。←撮れ
ワインの後はまたハートランドにもどって
ビーラーらしくビールをごくごく。
しゃべって食べて…ビール飲んで
だったので、それほど酔いも回ってなくてね(ほんとー!)
帰りがけには同じB1フロアのフランス惣菜デリ
ル・ジャルダン・ゴロワ でお持ち帰りアイテムを物色するほど元気。
kanappyはキッシュ(4種)の盛り合わせを買いました。
すっごく美味しそうなの。
今日帰ってから食べるのが楽しみです。
ほんと楽しかったし美味しかった~。
新丸ビルとは全然関係ないのだけど
昨日の出来事でちょっと残念だったのが
どうしてもブルブルで飲みたいと思っていた
富士桜のデュンケルヴァイツェンが昨日で完売してしまったとゆーこと。
昨日はどう頑張っても行けなかったけどさ、
やっぱ悲しいよ、ビーラーとしては(;_;)
とはいえ、瓶は注文したんだけどね~。
ヴァイツェングラスと一緒に(ニヤリ)
ranking ←今日も応援お願いしまぁす。
お昼休みはいろいろとやることが多くて
と言っても私用ですが…
ランチを食べ損ないました(涙)
けど、昨日寝しなにたっぷり食べたので(え?)
まだお腹空いてないからよしとしましょう(=^_^=)
昨日はね、新丸ビルB1の
Barbara Market Place 151(バルバラ マーケット プレイス)へ行きました。
GWに偵察に行ったとき、気になってたのよね~このお店。
案内されたのはテラス席と呼ばれている
入り口に面した広場の様なエリア。
本当は2人用だろ!とつっこみたくなるような背が高くて小さな丸テーブルにきっちり3人(笑)
席から入り口を激写~
そしておもむろに上を見上げると…
地上?
雨が降ったら確実に濡れてしまう場所だったりします~(笑)
いやでも昨日はさわやかだったし、
吹き抜けっぽくてなかなかよかった(*'‐'*)
新丸ビルでは、ほぼ全てのお店がキリンビール取り扱い店なんですね。
すごいなーキリンさん!
とゆーわけで
ハートランドのジョッキをくださーい!←もちろん生
ジョッキはジョッキですが
かなり小さめです…。
でも、このハートランド専用ジョッキがめちゃめちゃかぁいー(ノ*゜▽゜*)
デポジットかかってたら絶対に貰ってきてたってゆーくらい気に入りました(笑)
かなり小さめですが…。
お料理は…
オリーブ&デリ盛り合わせ
盛り合わさっているのは
・オーリブ3種
・かぼちゃとさつまいものゴルゴンゾーラソース和え
・シンプルさっぱりサラダ
・自家製オイルサーディン
オリーブんま~い
3種盛りなのが◎!
で、オイルサーディンでかっ!
まるまる太ってるの。
けどちゃんといわしの味がして美味しいです。
かぼちゃの~は、不思議な味(笑)
確かにゴルゴンゾーラっぽいけど…む。
タコのガルシア風石窯焼き
ピリからのたこ八郎でーす(違)。
ピリ具合がビールとばっちり。
八郎のぷりぷりした歯ごたえもグーな感じ。
めにぅを見ながら全員一致(っつっても3人ですが)で指差したのが
カマンベールのはちみつオ-ブン焼き
あつあつトロトロのカマンベールにはちみつを絡ませて
パンに乗せてぱくっ。
ステキっ(≧∇≦)/
このへんで飲み物はワインにチェンジ。
リスト2番のベロニア・クリアンサをデキャンタで。
あ、3人でデキャンタ1個ですからね!←いちおー釈明
お値段の割には、ボディがしっかりして食事とも合いました。
いろいろキノコの石窯焼き
ここの石窯焼きシリーズはんまいです~
高温の窯で火を通すせいか、素材の持ち味が生かされてます。
きのこも火は通っているのにしな~っとしてないの。
そしてフライドピンチョスから
カマンベール
イチゴソース添え。
そういえば…もう○年も前の話だけど
つぼ八にこんなめにぅがあったねぇ。
カマンベールチーズのフライにイチゴソースがついてるの。
ってことはなぁに?つぼ八は流行の先端を行き過ぎてたってこと?
アボガド
まったりんまい!
あとマッシュルームのピンチョスも頼んだのですが
写真取る前に胃袋に消えました…(笑)
すんごい美味しかった!
そして若鶏の唐揚げ 黒酢和え もね。←撮れ
ワインの後はまたハートランドにもどって
ビーラーらしくビールをごくごく。
しゃべって食べて…ビール飲んで
だったので、それほど酔いも回ってなくてね(ほんとー!)
帰りがけには同じB1フロアのフランス惣菜デリ
ル・ジャルダン・ゴロワ でお持ち帰りアイテムを物色するほど元気。
kanappyはキッシュ(4種)の盛り合わせを買いました。
すっごく美味しそうなの。
今日帰ってから食べるのが楽しみです。
ほんと楽しかったし美味しかった~。
新丸ビルとは全然関係ないのだけど
昨日の出来事でちょっと残念だったのが
どうしてもブルブルで飲みたいと思っていた
富士桜のデュンケルヴァイツェンが昨日で完売してしまったとゆーこと。
昨日はどう頑張っても行けなかったけどさ、
やっぱ悲しいよ、ビーラーとしては(;_;)
とはいえ、瓶は注文したんだけどね~。
ヴァイツェングラスと一緒に(ニヤリ)
ranking ←今日も応援お願いしまぁす。
PR
2007/05/23 (Wed) 11:46
昨日の続きです~
ビールの話題は一切ありません。←ぬ?
ブルブルで飲んだ後… >>ranking
お腹が空いていたのでラーメンを食べに行くことにしました。
いつもだったら迷わず「ど・みそ」へ行くところですが
並木通りにオープンした銀座ベルビア館に
あの一風堂と同じ会社がプロデュースしたラーメン屋さんが入っているというのでそちらに~(=^_^=)
「五行」というお店。
あまりにラーメン屋さんとは思えない入り口に通り過ぎてしまいそうでした(笑)
呑んで最後にラーメンで〆る とゆースタイルなんだとか。
でも、これってラーメンだけが目当ての人でもいいの?
店員さんに聞いてみるとOKとの事だったので入店~、ホッ。
けど、チャージ取られます…(;_;)←飲み屋か←飲み屋だ
ラーメンは4種類
焦がし味噌
とんこつ麺(だっけか?)←醤油味
鶏塩麺
焙煎黒豚つけ麺
一風堂のラーメンがスキ(*--*)というのもあり
とんこつに激しく心を惹かれたのですが
どうにも鶏塩が気になって気になって・・・(笑)
なので、また今度とんこつは食べに来る!
と自分に言い聞かせて鶏塩味をオーダー。
来ました!これですぅ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179796211?w=300&h=225)
澄んだキレイなスープに極細麺。
んまそ~~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179796212?w=300&h=225)
アップも撮ってみました。
カリカリに揚げた鶏皮がトッピングされますね!わぃー!
鶏のだしがしっかりでていてますがそれほどしょっぱくなくて
出汁の味がよ~く味わえます。
極細麺との相性もばっちり!
これはスキかもー。
しっかり完食です(=^_^=)
で、こちらがお店の看板めにぅでもある
焦がし味噌。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179796213?w=300&h=225)
すごい!真っ黒ー('◇'*)
素晴らしく香ばしい香りがします。
こちらは太麺ですね。
個性の強い味で、美味しいですが他の味がわからなくなるかもー。
いや、でも、飲んだ後のラーメンはやっぱりサイコーで←おっさん
スープまでも完食ですよぅ(笑)
気になるのはお値段。
ラーメン1杯1000円…。
ま、まぁここまでは良いとして
チャージが~~~。
昼に行けっつーことでしょうかね。
そして…
やはり、とんこつ醤油味が気になるわけで…うむ。
どっちにしても美味しいラーメンだったことは確かですぅ(ノ*゜▽゜*)
ランキング ←クリックお願いします☆
ビールの話題は一切ありません。←ぬ?
ブルブルで飲んだ後… >>ranking
お腹が空いていたのでラーメンを食べに行くことにしました。
いつもだったら迷わず「ど・みそ」へ行くところですが
並木通りにオープンした銀座ベルビア館に
あの一風堂と同じ会社がプロデュースしたラーメン屋さんが入っているというのでそちらに~(=^_^=)
「五行」というお店。
あまりにラーメン屋さんとは思えない入り口に通り過ぎてしまいそうでした(笑)
呑んで最後にラーメンで〆る とゆースタイルなんだとか。
でも、これってラーメンだけが目当ての人でもいいの?
店員さんに聞いてみるとOKとの事だったので入店~、ホッ。
けど、チャージ取られます…(;_;)←飲み屋か←飲み屋だ
ラーメンは4種類
焦がし味噌
とんこつ麺(だっけか?)←醤油味
鶏塩麺
焙煎黒豚つけ麺
一風堂のラーメンがスキ(*--*)というのもあり
とんこつに激しく心を惹かれたのですが
どうにも鶏塩が気になって気になって・・・(笑)
なので、また今度とんこつは食べに来る!
と自分に言い聞かせて鶏塩味をオーダー。
来ました!これですぅ
澄んだキレイなスープに極細麺。
んまそ~~
アップも撮ってみました。
カリカリに揚げた鶏皮がトッピングされますね!わぃー!
鶏のだしがしっかりでていてますがそれほどしょっぱくなくて
出汁の味がよ~く味わえます。
極細麺との相性もばっちり!
これはスキかもー。
しっかり完食です(=^_^=)
で、こちらがお店の看板めにぅでもある
焦がし味噌。
すごい!真っ黒ー('◇'*)
素晴らしく香ばしい香りがします。
こちらは太麺ですね。
個性の強い味で、美味しいですが他の味がわからなくなるかもー。
いや、でも、飲んだ後のラーメンはやっぱりサイコーで←おっさん
スープまでも完食ですよぅ(笑)
気になるのはお値段。
ラーメン1杯1000円…。
ま、まぁここまでは良いとして
チャージが~~~。
昼に行けっつーことでしょうかね。
そして…
やはり、とんこつ醤油味が気になるわけで…うむ。
どっちにしても美味しいラーメンだったことは確かですぅ(ノ*゜▽゜*)
ランキング ←クリックお願いします☆
2007/05/16 (Wed) 17:26
続きです~
ブルブルでお疲れ2パイントを飲み干したあと
お腹が空いていたので盛岡冷麺のぴょんぴょん舎へ!
このところ何度もチャレンジしているのですが
行列に負けてすごすご退散することが続いてました…
もういい加減食べたいんですけど(;_;)
さて、今日の並び具合はどうでしょう…ドキドキ。
路地を曲がると並んでいる人は…
ひとり!
やたっ!!!いただきっ☆
あ~やっと食べれる(涙)
嬉しいですー。
待っているあいだも自然に顔がほころんでしまいますぅ(=^_^=)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179283572?w=300&h=225)
みんな美味しそうに食べてるし。
でもkanappyだって今日はたべられるんだぞ、ふっふー。
本当はここ
ベアレンのクラッシック(瓶)が飲めるんだけど
この混雑の中、のんびりビールしている場合でもないし
1本800円とお高い('◇'*)ので冷麺オンリーにします。
運ばれてきましたー!
頼んだのは激辛です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1179283573?w=300&h=225)
激辛といってもそれほど辛くもない…。
まずは混ぜないで澄んだスープを。
うぉーー!
やっぱここの牛スープんまいね~
そして独特の歯ごたえのつるつるした麺、さいこ~ですぅ~(≧∇≦)/
ほぼスープも完食(ニヤリ)
今度は別辛(キムチ別盛り)にして、
澄んだスープのまま食べてみよっかな~
などと思いながらお店を出ると
かなりの人が並んでました。
これは30分待ちでは無理だろうなぁというくらい。
なんつったって狭いからね、銀座のぴょんぴょん舎(笑)
さて。
しっかり腹ごしらえが終わったので
次の麦酒を求めて京橋方面へふら~っと。
そう!
行き先は言うまでもなくTOWERSですっ。
だって、さゆり(様)が待ってるんだもん(*'‐'*)
またまた続く>>ranking
ブルブルでお疲れ2パイントを飲み干したあと
お腹が空いていたので盛岡冷麺のぴょんぴょん舎へ!
このところ何度もチャレンジしているのですが
行列に負けてすごすご退散することが続いてました…
もういい加減食べたいんですけど(;_;)
さて、今日の並び具合はどうでしょう…ドキドキ。
路地を曲がると並んでいる人は…
ひとり!
やたっ!!!いただきっ☆
あ~やっと食べれる(涙)
嬉しいですー。
待っているあいだも自然に顔がほころんでしまいますぅ(=^_^=)
みんな美味しそうに食べてるし。
でもkanappyだって今日はたべられるんだぞ、ふっふー。
本当はここ
ベアレンのクラッシック(瓶)が飲めるんだけど
この混雑の中、のんびりビールしている場合でもないし
1本800円とお高い('◇'*)ので冷麺オンリーにします。
運ばれてきましたー!
頼んだのは激辛です。
激辛といってもそれほど辛くもない…。
まずは混ぜないで澄んだスープを。
うぉーー!
やっぱここの牛スープんまいね~
そして独特の歯ごたえのつるつるした麺、さいこ~ですぅ~(≧∇≦)/
ほぼスープも完食(ニヤリ)
今度は別辛(キムチ別盛り)にして、
澄んだスープのまま食べてみよっかな~
などと思いながらお店を出ると
かなりの人が並んでました。
これは30分待ちでは無理だろうなぁというくらい。
なんつったって狭いからね、銀座のぴょんぴょん舎(笑)
さて。
しっかり腹ごしらえが終わったので
次の麦酒を求めて京橋方面へふら~っと。
そう!
行き先は言うまでもなくTOWERSですっ。
だって、さゆり(様)が待ってるんだもん(*'‐'*)
またまた続く>>ranking
2007/05/11 (Fri) 17:54
メガマック兄弟ぃぃぃぃぃ? >>ranking
まじですかー?
メガマックに兄弟が出来るらしいんですけど('◇'*)
⇒ここをチェック~
メガテリヤキ?
メガフィレオフィッシュ?
メガチキンフィレオ?
きゃ~強引(笑)
けど次に登場する兄弟を当てるとメガブラザーズ100個とかもらえるらしいです。
え~もらってもぉ~
っつか、上の3種は都内某所でテスト販売してたらしいですね?
遭遇した人いますか?
フィッシュが4枚もはさまったフィレオフィッシュってちょっと想像するとこぁい~(笑)
個人的にはチキンフィレオがいいなぁ~←これも充分こぁいけど。
メガブラザーズのblogもありました!
こぁいと言いながら食べてしまいそうな自分がもっとこぁいですー(=^_^=)
ちなみに
メガマックは2回食べましたー!
これでマックにビールが置いてあったらサイコーなのになぁ。
応援お願いしまぁす! >>ranking
まじですかー?
メガマックに兄弟が出来るらしいんですけど('◇'*)
⇒ここをチェック~
メガテリヤキ?
メガフィレオフィッシュ?
メガチキンフィレオ?
きゃ~強引(笑)
けど次に登場する兄弟を当てるとメガブラザーズ100個とかもらえるらしいです。
え~もらってもぉ~
っつか、上の3種は都内某所でテスト販売してたらしいですね?
遭遇した人いますか?
フィッシュが4枚もはさまったフィレオフィッシュってちょっと想像するとこぁい~(笑)
個人的にはチキンフィレオがいいなぁ~←これも充分こぁいけど。
メガブラザーズのblogもありました!
こぁいと言いながら食べてしまいそうな自分がもっとこぁいですー(=^_^=)
ちなみに
メガマックは2回食べましたー!
これでマックにビールが置いてあったらサイコーなのになぁ。
応援お願いしまぁす! >>ranking
2007/05/08 (Tue) 17:36
ちょっと悲しい気持ちでブルを後にしたkanappyですが
お腹が空いていたので京橋のらーめん ど・みそ へ~。
今日もやっぱりしょうゆこってりで(=^_^=)
カウンターに座って何気なく目をやるとこんな看板が…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1178592015?w=300&h=225)
コラボ麺???
よくわからないけど気になったので←一日60食限定だし
この「コラボ麺」にしてもらいました。
大好き「しょうゆこってり」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1178592016?w=300&h=225)
お箸で麺を持ち上げながら
どれがどっちの麺なのかをじ~~っと見ていたら
色が黄色い方がモチプリ麺で
ちょっと灰色がかっている方が小麦麺だと教えてくれて…
けど教えてもらってもほとんど見分けがつかないですー(;_;)
けど、味は…
いままでのというかレギュラーの麺よりも
はるかに香りがいいです!
小麦の香りですね、ヴァイスヴァイス~←違っ
噛み応えははっきりいってわかりません。
普段の麺の方が歯ごたえあるような気がするのはkanappyだけでしょうか?
と思ったら
そうだ!
麺かためと言ってなかったかもー。←ダメじゃん
ま、いーや。
それよりもね
スープの味がちょっと違うような?
と思っていたら
「スープの味、変わったのわかります?」
と。
今までよりも節を強くしたのだそう。
確かに魚出汁っぽさが増してます。
っつかー
いつのまに顔を覚えられていたのだろうか(笑)
そっちの方がびっくりでした(≧∇≦)/
昨日は「本物のモスコミュール」は品切れ、ちぇ。←ここラーメン屋だから!
い~感じでお腹一杯になり
家についてなにげなくミクシを見ると…
なんとイワサ博士からコメントがー!
「今開きました」←柚子の香エール
※前のエントリーをご覧ください(*'‐'*)
ぬーっ!?
あれからずっと開くのを待っていたのかぁ、すごい!
ビーラーの鏡ですっ(≧≦)
だめだめビーラーのkanappyは
今日またブルブルします。
んで、
明日明後日と続けて修一修二。
きっついなー(笑) >>ranking
けどがむばりますー!
お腹が空いていたので京橋のらーめん ど・みそ へ~。
今日もやっぱりしょうゆこってりで(=^_^=)
カウンターに座って何気なく目をやるとこんな看板が…
コラボ麺???
よくわからないけど気になったので←一日60食限定だし
この「コラボ麺」にしてもらいました。
大好き「しょうゆこってり」
お箸で麺を持ち上げながら
どれがどっちの麺なのかをじ~~っと見ていたら
色が黄色い方がモチプリ麺で
ちょっと灰色がかっている方が小麦麺だと教えてくれて…
けど教えてもらってもほとんど見分けがつかないですー(;_;)
けど、味は…
いままでのというかレギュラーの麺よりも
はるかに香りがいいです!
小麦の香りですね、ヴァイスヴァイス~←違っ
噛み応えははっきりいってわかりません。
普段の麺の方が歯ごたえあるような気がするのはkanappyだけでしょうか?
と思ったら
そうだ!
麺かためと言ってなかったかもー。←ダメじゃん
ま、いーや。
それよりもね
スープの味がちょっと違うような?
と思っていたら
「スープの味、変わったのわかります?」
と。
今までよりも節を強くしたのだそう。
確かに魚出汁っぽさが増してます。
っつかー
いつのまに顔を覚えられていたのだろうか(笑)
そっちの方がびっくりでした(≧∇≦)/
昨日は「本物のモスコミュール」は品切れ、ちぇ。←ここラーメン屋だから!
い~感じでお腹一杯になり
家についてなにげなくミクシを見ると…
なんとイワサ博士からコメントがー!
「今開きました」←柚子の香エール
※前のエントリーをご覧ください(*'‐'*)
ぬーっ!?
あれからずっと開くのを待っていたのかぁ、すごい!
ビーラーの鏡ですっ(≧≦)
だめだめビーラーのkanappyは
今日またブルブルします。
んで、
明日明後日と続けて修一修二。
きっついなー(笑) >>ranking
けどがむばりますー!
プロフィール
HN:
カナピー
性別:
女性
趣味:
びーるです☆ビールですぅ!
びーるです☆ビールですぅ!
自己紹介:
kana's☆album
![](http://s-blogparts.cocolog-nifty.com/s.gif?catid;070607077169)
カテゴリー
最新記事
(01/25)
(02/27)
(02/21)
(02/15)
(02/14)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
ブログ内検索
アーカイブ
FX NEWS
-外国為替-