カレンダー
ビールあれこれ
ランキングに参加してます
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
トラコミュにのみ参加してます☆
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
We Love Baeren!
ベアレン醸造所の再出発を応援しています!
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
最新コメント
[09/11 kanappy]
[09/09 おこぜ]
[05/19 backlink service]
[01/05 Raymundo
]
[02/14 カナピー]
[02/14 おくさま]
[01/18 kanappy]
[01/15 おむ]
[01/07 カナピー]
[01/06 パパ]
[11/19 みみ~]
[04/23 みき@サンクトガーレン]
[04/23 とぉ~~る]
[04/22 みき@サンクトガーレン]
[04/09 カナピー]
[04/09 カナピー]
[04/08 おむ]
[04/08 一九。]
[04/07 カナピー]
[04/06 おむ]
最新トラックバック
TBは大歓迎です(*'‐'*) が 承認制とさせていただきましたので kanappyの確認後表示されます。 スパム対策なのでご理解を…(≧≦)
お気にblog
大好き&気になるブロガーさん
リンクリスト
†..Blog People..† スクロールしてネ
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
とにかくビールが大好きなんですぅ(*'‐'*)ビールは本当に太るのか?手料理でスタイルキープがんばります!見守ってください。
2008/04/10 (Thu) 13:04
ぶるぶるからTha Jha Barへはしごする途中に
ちょつと寄り道
お腹空いちゃったんだもん。
めん徳 二代目つじ田
ここんとこつけ麺で外していたので
期待も入り混じってちょっとドキドキ
この日は嵐のような雨風で
春だってゆーのにかなり寒い。
少しだけ外で待ったのですが
お店の配慮がい~です!
ストーブが3台置いてありあたれるようになっているのと
暖かいお茶が自由に飲めるように配慮されていました!
泣かせる
某ラーメン屋とはえらい違いだ…。
つけ麺のお店でも
割とフツーにラーメンを頼んじゃったりすることもあるkanappyですが
この日はがっちり「つけ麺」のボタンを押す…←券売機
先に出てきたのはラーメン。
少し頂きましたが
おおお!んまいぞ(ニヤリ)
ちょっとこってり目だけどくどくない。
そしてやや遅れてつけ麺登場!
つけだれはあんまり熱々じゃないけど
鶏?と魚系の濃厚な味でんまーい!
けど、やっぱりくどくない。
麺にはすだちがついてます。
半分たべたらすだちを絞って
のこり1/3になったら黒七味をかける…のが
お店のお勧めの食べ方らしいです。
kanappyは半分まで待てなかったので
1/3食べたところですだちを麺に…。
しぼったすだちを…えーーい、つけだれに入れちゃえ~
ぽちゃん。
このすだちがまたさわやかさを醸し出して
飽きずに食べ進められます(*'‐'*)
でさ~~
黒七味がさぁ~~
これ…
反則でしょー(笑)
んますぎる~~
スープ割りもおいしゅーございました!←岸 かなこ(違)
あぁ久しぶりに美味しかったよぅ。
ありがと~つけメン☆
>>ranking ポチッと応援もありがとー☆
ちょつと寄り道
お腹空いちゃったんだもん。
めん徳 二代目つじ田
ここんとこつけ麺で外していたので
期待も入り混じってちょっとドキドキ
この日は嵐のような雨風で
春だってゆーのにかなり寒い。
少しだけ外で待ったのですが
お店の配慮がい~です!
ストーブが3台置いてありあたれるようになっているのと
暖かいお茶が自由に飲めるように配慮されていました!
泣かせる
某ラーメン屋とはえらい違いだ…。
つけ麺のお店でも
割とフツーにラーメンを頼んじゃったりすることもあるkanappyですが
この日はがっちり「つけ麺」のボタンを押す…←券売機
先に出てきたのはラーメン。
少し頂きましたが
おおお!んまいぞ(ニヤリ)
ちょっとこってり目だけどくどくない。
そしてやや遅れてつけ麺登場!
つけだれはあんまり熱々じゃないけど
鶏?と魚系の濃厚な味でんまーい!
けど、やっぱりくどくない。
麺にはすだちがついてます。
半分たべたらすだちを絞って
のこり1/3になったら黒七味をかける…のが
お店のお勧めの食べ方らしいです。
kanappyは半分まで待てなかったので
1/3食べたところですだちを麺に…。
しぼったすだちを…えーーい、つけだれに入れちゃえ~
ぽちゃん。
このすだちがまたさわやかさを醸し出して
飽きずに食べ進められます(*'‐'*)
でさ~~
黒七味がさぁ~~
これ…
反則でしょー(笑)
んますぎる~~
スープ割りもおいしゅーございました!←岸 かなこ(違)
あぁ久しぶりに美味しかったよぅ。
ありがと~つけメン☆
>>ranking ポチッと応援もありがとー☆
PR
2008/04/04 (Fri) 13:10
昨日はお料理デー
>>ranking 今日も1クリックで応援おねがいしまぁす
寄り道して帰ると
どうものんびりしちゃいたくなってしまって
冷蔵庫の食材が溜まってゆく~~~(;^_^ A
だったら買って帰るな!
とゆー話ダケド
ほら、節約生活だからさー
食材はお安い時に買っておくのがお決まりでしょぅ(=^_^=)
で、あるもので工夫してお料理する。
うん。
とりあえずなんとかしないといけなかったのが
鶏がら(みつせ鶏)
牛スジ(仙台牛)
豚ひき肉
あとは野菜類
チンゲンサイとか茄子とか白菜とか使いかけのもの。
とにかく鴨ロースをしゃぶしゃぶするために(明日以降)
まずは
1.鶏がらダシを取る!
ネギの青いところ、干ししいたけ、昆布を少し入れてひたすら煮る。
おわり。
2.牛スジ煮
まずは下茹で。
といっても茹でこぼしたりはしません。
干ししいたけ、昆布を入れて
洋風にしたかったので玉ねぎの串切りを2個分入れて火にかけ
沸騰したら1回だけアクを取る。
セロリが無くて残念…。
とりあえず柔らかくなるまで味付けしないで煮る。
昨日はここまで。
けどこの時点でかなりんまい!
スジ自体がいいお肉なので味をつけなくても味がある!
あとはキャベツとかにんじんとかきのこ類とか
ありあわせの野菜を入れて味付けはあっさりと塩オンリーがいっかな~。
3.野菜の旨煮
ひき肉はごま油少々と豆板醤で軽くほぐし
チンゲンサイ、茄子、白菜を覆うように入れて美香酢を回しかけて蒸し煮に。
美香酢が甘みに変わるのであとは軽く塩で味を調えて
とろみをつけて出来上がり~。
あとは16穀米を入れたお米を土鍋で炊く。
そしてそしてさだこからきゅうりを救出(*'‐'*)
今は、茄子と長いもが漬けてあります。
このぬか漬けにした長芋をすってとろろにすると、んまいんだよ~
結局昨日食べれたものは
旨煮とさだこ。
あれ?こんだけ?(笑)
でも量はたっぷりだったのでお腹いーっぱいになりました(≧∇≦)/
>>ranking 今日も読んでくれてありがとー
↑最後にクリックしていただけると嬉しいです
>>ranking 今日も1クリックで応援おねがいしまぁす
寄り道して帰ると
どうものんびりしちゃいたくなってしまって
冷蔵庫の食材が溜まってゆく~~~(;^_^ A
だったら買って帰るな!
とゆー話ダケド
ほら、節約生活だからさー
食材はお安い時に買っておくのがお決まりでしょぅ(=^_^=)
で、あるもので工夫してお料理する。
うん。
とりあえずなんとかしないといけなかったのが
鶏がら(みつせ鶏)
牛スジ(仙台牛)
豚ひき肉
あとは野菜類
チンゲンサイとか茄子とか白菜とか使いかけのもの。
とにかく鴨ロースをしゃぶしゃぶするために(明日以降)
まずは
1.鶏がらダシを取る!
ネギの青いところ、干ししいたけ、昆布を少し入れてひたすら煮る。
おわり。
2.牛スジ煮
まずは下茹で。
といっても茹でこぼしたりはしません。
干ししいたけ、昆布を入れて
洋風にしたかったので玉ねぎの串切りを2個分入れて火にかけ
沸騰したら1回だけアクを取る。
セロリが無くて残念…。
とりあえず柔らかくなるまで味付けしないで煮る。
昨日はここまで。
けどこの時点でかなりんまい!
スジ自体がいいお肉なので味をつけなくても味がある!
あとはキャベツとかにんじんとかきのこ類とか
ありあわせの野菜を入れて味付けはあっさりと塩オンリーがいっかな~。
3.野菜の旨煮
ひき肉はごま油少々と豆板醤で軽くほぐし
チンゲンサイ、茄子、白菜を覆うように入れて美香酢を回しかけて蒸し煮に。
美香酢が甘みに変わるのであとは軽く塩で味を調えて
とろみをつけて出来上がり~。
あとは16穀米を入れたお米を土鍋で炊く。
そしてそしてさだこからきゅうりを救出(*'‐'*)
今は、茄子と長いもが漬けてあります。
このぬか漬けにした長芋をすってとろろにすると、んまいんだよ~
結局昨日食べれたものは
旨煮とさだこ。
あれ?こんだけ?(笑)
でも量はたっぷりだったのでお腹いーっぱいになりました(≧∇≦)/
>>ranking 今日も読んでくれてありがとー
↑最後にクリックしていただけると嬉しいです
2008/03/24 (Mon) 23:43
う~~
また風邪引いたー(;_;)
なかなかアップできなくてアレですが
21日(金)は、池袋のSekine亭へ行ってきました!
>>ranking また頑張ります!
クリックしていただけるととっても嬉しいです
どーーーーしても食べてみたかった
Beer処 Sekine亭名物「ビール鍋」の会に参加してきたんですぅ~(=^_^=)
ひひひ。
ビール鍋というのは
水のかわりにビールだけを使った鍋なんですよ!
まず最初は…。
ぉぉぉおおおー!
伊勢えび鍋(≧∇≦)/
使うビールは
ヒューガルデンホワイト!
それっ、とうにぅだっ!
デカデカパイントで
ふたをしてしばし待つ。
その間にビールを…
最初は博石館 自然麦酒。
(ビールの画像は別エントリーに載せるので待っててネ)
ビールを飲みつつ話に花が咲いている間に鍋はちゃくちゃくと出来上がっている様子。
ふたの隙間から漏れる湯気が
もーもーすんごいいい香り~~(ノ*゜▽゜*)
いよいよふたをオーープンっ!
どわ~~~☆んーまーそー(≧∇≦)/
伊勢えびはママさんがちゃんと殻から取り出して切り分けてくれます。
ナイスサービス!
でわ、いっただっきまーーーす☆
んっまーーーーい(ノ*゜▽゜*)
伊勢えびの味噌が溶け出して
なんともいえない甘みが出てますぅ~~~~
やばい、んまいっ。
スープは美味しいけど
たくさん飲んではダメ。
だって
リゾットが待ってるんですものーっ
伊勢えびの頭の部分の身とミソを一生懸命ほぐして
スープに加えてさらに濃厚に。
チーズの風味がプラスされてたまりません~
あまりのんまさに無言であっという間に完食。
そして次のビール鍋は…
シーフード
トマトが入ったトマト味~♪
ビールはやっぱりほえ~がるでん
お次のビールはパウラナーを頂くことに(*'‐'*)
(擬音でお楽しみください)
ごくごーく
んましっ(=^_^=)
そうこうしている内に、良~い香りが広がって…
でっきあっがりー!
よく混ぜます。
う~ん、こちらはイタリア~ンなお味(≧∇≦)/
残ったスープにはパスタがとうにぅされました!
な・る・ほ・ど・ね~
けど…画像がっ(;^_^ A
美味しくてつい…ね
初ビール鍋は想像を超えた美味しさで
もうもうあっという間に平らげてしまいました☆
これでお腹が足りるわけはなく…
さらに禁断の(なのか?)ビア料理を注文しましたっ…ふふっ。
でもそれは
食事処 Sekine亭 のエントリーに続く(ニヤリ)
>>ranking 今日も読んでくれてありがとー
↑最後にクリックしていただけると、とーっても嬉しいです
また風邪引いたー(;_;)
なかなかアップできなくてアレですが
21日(金)は、池袋のSekine亭へ行ってきました!
>>ranking また頑張ります!
クリックしていただけるととっても嬉しいです
どーーーーしても食べてみたかった
Beer処 Sekine亭名物「ビール鍋」の会に参加してきたんですぅ~(=^_^=)
ひひひ。
ビール鍋というのは
水のかわりにビールだけを使った鍋なんですよ!
まず最初は…。
ぉぉぉおおおー!
伊勢えび鍋(≧∇≦)/
使うビールは
ヒューガルデンホワイト!
それっ、とうにぅだっ!
デカデカパイントで
ふたをしてしばし待つ。
その間にビールを…
最初は博石館 自然麦酒。
(ビールの画像は別エントリーに載せるので待っててネ)
ビールを飲みつつ話に花が咲いている間に鍋はちゃくちゃくと出来上がっている様子。
ふたの隙間から漏れる湯気が
もーもーすんごいいい香り~~(ノ*゜▽゜*)
いよいよふたをオーープンっ!
どわ~~~☆んーまーそー(≧∇≦)/
伊勢えびはママさんがちゃんと殻から取り出して切り分けてくれます。
ナイスサービス!
でわ、いっただっきまーーーす☆
んっまーーーーい(ノ*゜▽゜*)
伊勢えびの味噌が溶け出して
なんともいえない甘みが出てますぅ~~~~
やばい、んまいっ。
スープは美味しいけど
たくさん飲んではダメ。
だって
リゾットが待ってるんですものーっ
伊勢えびの頭の部分の身とミソを一生懸命ほぐして
スープに加えてさらに濃厚に。
チーズの風味がプラスされてたまりません~
あまりのんまさに無言であっという間に完食。
そして次のビール鍋は…
シーフード
トマトが入ったトマト味~♪
ビールはやっぱりほえ~がるでん
お次のビールはパウラナーを頂くことに(*'‐'*)
(擬音でお楽しみください)
ごくごーく
んましっ(=^_^=)
そうこうしている内に、良~い香りが広がって…
でっきあっがりー!
よく混ぜます。
う~ん、こちらはイタリア~ンなお味(≧∇≦)/
残ったスープにはパスタがとうにぅされました!
な・る・ほ・ど・ね~
けど…画像がっ(;^_^ A
美味しくてつい…ね
初ビール鍋は想像を超えた美味しさで
もうもうあっという間に平らげてしまいました☆
これでお腹が足りるわけはなく…
さらに禁断の(なのか?)ビア料理を注文しましたっ…ふふっ。
でもそれは
食事処 Sekine亭 のエントリーに続く(ニヤリ)
>>ranking 今日も読んでくれてありがとー
↑最後にクリックしていただけると、とーっても嬉しいです
2008/03/21 (Fri) 17:00
あ~~~~~
なんだか身体だるぅ~~
具合が悪いわけじゃないんだけど
これは肩が懲りすぎだな…。
>>ranking 今日も1クリックお願いしまぁす☆
首から頭に掛けてぎゅーっと締め付けられるように痛重いY(>_<、)Y
ほぐしたひー。
今日は、池袋のsekine亭でビール鍋の会なのだけど
その前にてもみんでも行ってこようかなぁ。
ゆうべは待ちに待ったセリしゃぶの日
オトナ買いした三関のセリを4束、贅沢に使っちゃいます~(≧∇≦)/
美味しく頂くための根っこの下処理は手を抜きません!
うっかり食べて
じゃりっ…
なんてことになったら気分サゲサゲだもんね。
用意した具材は
・三関のセリ4束
・三つ葉1束
・水菜1束
・群馬産の牛肉250グラム
のみ!
では、いざ☆
どぉ~?
どぉ~~~?
根っこ、んまそ~じゃありませんか?
スープは、みつせ鶏のガラでとったスープに
新玉 まるごと煮の残ったスープを入れて味に深みを出してみました。
本当は比内鶏のガラも冷凍してあったんだけど
今回はみつせ鶏で。
もうね~
セリの香りと味が素晴らしく、しゃぶしゃぶしたあとは
なんの味付けも要らないくらい。
とゆーことで
何もつけずに食べました(笑)
またこの群馬牛の赤身の部分が、意外と味がしっかりしていて
セリを引き立てくれるんですよ~~
いやーー
素晴らしかった。
そしてまたこのビオワインがセリとバッチリでめちゃ美味しかったですぅ
この休日、
かなりビールも飲んでるんですが
もー追いつかない~~
>>ranking 今日も読んでくれてありがとー
↑最後にクリックしていただけるととっても嬉しいですっ
なんだか身体だるぅ~~
具合が悪いわけじゃないんだけど
これは肩が懲りすぎだな…。
>>ranking 今日も1クリックお願いしまぁす☆
首から頭に掛けてぎゅーっと締め付けられるように痛重いY(>_<、)Y
ほぐしたひー。
今日は、池袋のsekine亭でビール鍋の会なのだけど
その前にてもみんでも行ってこようかなぁ。
ゆうべは待ちに待ったセリしゃぶの日
オトナ買いした三関のセリを4束、贅沢に使っちゃいます~(≧∇≦)/
美味しく頂くための根っこの下処理は手を抜きません!
うっかり食べて
じゃりっ…
なんてことになったら気分サゲサゲだもんね。
用意した具材は
・三関のセリ4束
・三つ葉1束
・水菜1束
・群馬産の牛肉250グラム
のみ!
では、いざ☆
どぉ~?
どぉ~~~?
根っこ、んまそ~じゃありませんか?
スープは、みつせ鶏のガラでとったスープに
新玉 まるごと煮の残ったスープを入れて味に深みを出してみました。
本当は比内鶏のガラも冷凍してあったんだけど
今回はみつせ鶏で。
もうね~
セリの香りと味が素晴らしく、しゃぶしゃぶしたあとは
なんの味付けも要らないくらい。
とゆーことで
何もつけずに食べました(笑)
またこの群馬牛の赤身の部分が、意外と味がしっかりしていて
セリを引き立てくれるんですよ~~
いやーー
素晴らしかった。
そしてまたこのビオワインがセリとバッチリでめちゃ美味しかったですぅ
この休日、
かなりビールも飲んでるんですが
もー追いつかない~~
>>ranking 今日も読んでくれてありがとー
↑最後にクリックしていただけるととっても嬉しいですっ
2008/03/19 (Wed) 10:09
今日はきざみますっ(きっぱり)。
え?何をかって?
Blog更新です(=^_^=)
まとめてやろうとすると
結局時間がかかってしまうので
小刻みに行きます!
時系列?
そんなの関係ねぇ←古
今は「ぴ~ゃ」だもんね。
まいっか。
昨日会社の帰りに人形町をぶらりとしました。
本当はそば好でおそばの予定だったのだけど
冷たいおそばが、もりとざるしかなかったのです。
あなご天とか春菊天とか…
そーゆーのが食べたかったの(;_;)
すごすご…。
なので熊本らーめんのお店に行きました!
火の国らーめん てっぺん!
通りからちょろっと路地に入ったところにある
なんとなく小奇麗なお店
…ですが
ぉぉう
お店の外に漂う獣臭(笑)
高菜らーめんも気になりましたが
まずはふつーにらーめん、600円。
麺かためで。
うん。
うん。
うん。
なかなかんまい!
麺はちょっとぼそっとしてるけど嫌いじゃない。
マー油も好きだし、スープ美味しい(≧∇≦)/
きくらげも良い!
チャーシューがパサっとしていてびみょ~に残念な感じですが。
っつかチャーシュー2枚も入ってて結構ボリュームあります!
お気に入りに入れておこう(*'‐'*)
んで
さすがとんこつ系。
床、すべります
>>ranking 今日も読んでくれてありがとー
↑クリックしていただけるととっても嬉しいです☆
え?何をかって?
Blog更新です(=^_^=)
まとめてやろうとすると
結局時間がかかってしまうので
小刻みに行きます!
時系列?
そんなの関係ねぇ←古
今は「ぴ~ゃ」だもんね。
まいっか。
昨日会社の帰りに人形町をぶらりとしました。
本当はそば好でおそばの予定だったのだけど
冷たいおそばが、もりとざるしかなかったのです。
あなご天とか春菊天とか…
そーゆーのが食べたかったの(;_;)
すごすご…。
なので熊本らーめんのお店に行きました!
火の国らーめん てっぺん!
通りからちょろっと路地に入ったところにある
なんとなく小奇麗なお店
…ですが
ぉぉう
お店の外に漂う獣臭(笑)
高菜らーめんも気になりましたが
まずはふつーにらーめん、600円。
麺かためで。
うん。
うん。
うん。
なかなかんまい!
麺はちょっとぼそっとしてるけど嫌いじゃない。
マー油も好きだし、スープ美味しい(≧∇≦)/
きくらげも良い!
チャーシューがパサっとしていてびみょ~に残念な感じですが。
っつかチャーシュー2枚も入ってて結構ボリュームあります!
お気に入りに入れておこう(*'‐'*)
んで
さすがとんこつ系。
床、すべります
>>ranking 今日も読んでくれてありがとー
↑クリックしていただけるととっても嬉しいです☆
プロフィール
HN:
カナピー
性別:
女性
趣味:
びーるです☆ビールですぅ!
びーるです☆ビールですぅ!
自己紹介:
kana's☆album
カテゴリー
最新記事
(01/25)
(02/27)
(02/21)
(02/15)
(02/14)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
ブログ内検索
アーカイブ
FX NEWS
-外国為替-