カレンダー
ビールあれこれ
ランキングに参加してます
![人気blogランキングに参加していまぁす(^^*)](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1166763258)
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_yellow_3.gif)
トラコミュにのみ参加してます☆
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_yellow_3.gif)
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
We Love Baeren!
ベアレン醸造所の再出発を応援しています!
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
![](http://db1.voiceblog.jp/data/beer/1201311620.jpg)
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
最新コメント
[09/11 kanappy]
[09/09 おこぜ]
[05/19 backlink service]
[01/05 Raymundo
]
[02/14 カナピー]
[02/14 おくさま]
[01/18 kanappy]
[01/15 おむ]
[01/07 カナピー]
[01/06 パパ]
[11/19 みみ~]
[04/23 みき@サンクトガーレン]
[04/23 とぉ~~る]
[04/22 みき@サンクトガーレン]
[04/09 カナピー]
[04/09 カナピー]
[04/08 おむ]
[04/08 一九。]
[04/07 カナピー]
[04/06 おむ]
最新トラックバック
TBは大歓迎です(*'‐'*) が 承認制とさせていただきましたので kanappyの確認後表示されます。 スパム対策なのでご理解を…(≧≦)
お気にblog
大好き&気になるブロガーさん
リンクリスト
†..Blog People..† スクロールしてネ
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
![Powerd By Blog People](http://www.blogpeople.net/powered-by_Silver.gif)
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
とにかくビールが大好きなんですぅ(*'‐'*)ビールは本当に太るのか?手料理でスタイルキープがんばります!見守ってください。
![](https://bfile.shinobi.jp/344/mikan_r_t.gif)
2007/08/08 (Wed) 10:16
続いてます >>ranking
北海道のカリスマバーテンダーbossさまから届いた
夢のようなご馳走…
そう
それは
しまえびーーーー!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1186533598?w=300&h=225)
えーーい、どうだぁ!
お皿からこぼれ落ちるエビちゃんを
ひろっては乗せ、ひろっては乗せでやっと撮影。ふぅ。
一度に全部食べてやるー!
去年も頂いているので
このエビちゃんがどれほど美味しいかkanappyは知っているのです。
我慢はしません(きっぱり)
しまえび三昧してやるぅぅぅぅ。
甘い!
とにかく甘い!
でもってミソが驚くほどんまいーー(ノ*゜▽゜*)
ときどき殻というかヒゲというか足というか
手に刺さりますが…
でも、そんなの関係ねぇ
bossさま
kanappyはしまえびの食べ方(剥き方)がかなり上手くなりました。
きっとこれだけ訓練すれば
なんとか本場オホーツクに行っても
bossの半分の速さくらいでついて行けると思います(笑)
もちろん無言です!
すっかり身を平らげたあとのお楽しみがコレ!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1186533599?w=300&h=225)
別に殻はから揚げにして~
ではなく
殻が多すぎてなにがなんだかわからないかもしれませんが
えび油を作っています。
去年はただのエビ油でしたが
今年はエビラー油にしてみました!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1186533600?w=300&h=225)
粉になった唐辛子とそのまんまの唐辛子。
うぅ~んステキ!
香ばしい良い香りがしますぅ(≧∇≦)/
油が赤いのは唐辛子の色ではなく、えびの殻から出た色!
すごいにょる~
天然色素だよぅ~
で、そのエビラー油で作った
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1186533601?w=300&h=225)
チャーハン!!!
やばいっ(ノ*゜▽゜*)
ぁぁぁ。
ことしもすっかりエビ三昧しちゃった。
ラー油はまだたくさんあるので
野菜炒めとかエビチリとか
いろいろ使えます、うふ(*'‐'*)
そして、お酒は…
小松菜焼酎。←江戸川区のご当地商品。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1186533647?w=225&h=300)
味は…ぅっ。
小松菜ですっ!
これ以上は聞かないように…>>ranking
北海道のカリスマバーテンダーbossさまから届いた
夢のようなご馳走…
そう
それは
しまえびーーーー!
えーーい、どうだぁ!
お皿からこぼれ落ちるエビちゃんを
ひろっては乗せ、ひろっては乗せでやっと撮影。ふぅ。
一度に全部食べてやるー!
去年も頂いているので
このエビちゃんがどれほど美味しいかkanappyは知っているのです。
我慢はしません(きっぱり)
しまえび三昧してやるぅぅぅぅ。
甘い!
とにかく甘い!
でもってミソが驚くほどんまいーー(ノ*゜▽゜*)
ときどき殻というかヒゲというか足というか
手に刺さりますが…
でも、そんなの関係ねぇ
bossさま
kanappyはしまえびの食べ方(剥き方)がかなり上手くなりました。
きっとこれだけ訓練すれば
なんとか本場オホーツクに行っても
bossの半分の速さくらいでついて行けると思います(笑)
もちろん無言です!
すっかり身を平らげたあとのお楽しみがコレ!
別に殻はから揚げにして~
ではなく
殻が多すぎてなにがなんだかわからないかもしれませんが
えび油を作っています。
去年はただのエビ油でしたが
今年はエビラー油にしてみました!
粉になった唐辛子とそのまんまの唐辛子。
うぅ~んステキ!
香ばしい良い香りがしますぅ(≧∇≦)/
油が赤いのは唐辛子の色ではなく、えびの殻から出た色!
すごいにょる~
天然色素だよぅ~
で、そのエビラー油で作った
チャーハン!!!
やばいっ(ノ*゜▽゜*)
ぁぁぁ。
ことしもすっかりエビ三昧しちゃった。
ラー油はまだたくさんあるので
野菜炒めとかエビチリとか
いろいろ使えます、うふ(*'‐'*)
そして、お酒は…
小松菜焼酎。←江戸川区のご当地商品。
味は…ぅっ。
小松菜ですっ!
これ以上は聞かないように…>>ranking
PR
2007/07/27 (Fri) 16:33
ケーキ!(ノ*゜▽゜*) >>ランキング
くるみ?だかなんだかのミルフィーユ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1185518933?w=225&h=300)
パイ部分がしっかり焼いてあって香ばしい!
抹茶のムース?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1185518934?w=225&h=300)
中にラズベリー味のクリームが入ってます。
抹茶の風味と甘酸っぱいラズベリーが良い感じ。
なのだけど、ムース部分にきな粉が入っているみたいで
きな粉きな粉してます。
ちょっともっさりしてるな~
きな粉はいらないな~残念Y(>_<、)Y って感じでした。
でもこのマンダリンのケーキはほんっと上品で美味しいんだよぅ(=^_^=)
これといった特徴はないんだけど
どこにもって行っても大丈夫的な味なのでお勧めー☆
おいしゅうございました!
ビール飲みながらだけどな。
>>ランキング☆よろしくです
くるみ?だかなんだかのミルフィーユ
パイ部分がしっかり焼いてあって香ばしい!
抹茶のムース?
中にラズベリー味のクリームが入ってます。
抹茶の風味と甘酸っぱいラズベリーが良い感じ。
なのだけど、ムース部分にきな粉が入っているみたいで
きな粉きな粉してます。
ちょっともっさりしてるな~
きな粉はいらないな~残念Y(>_<、)Y って感じでした。
でもこのマンダリンのケーキはほんっと上品で美味しいんだよぅ(=^_^=)
これといった特徴はないんだけど
どこにもって行っても大丈夫的な味なのでお勧めー☆
おいしゅうございました!
ビール飲みながらだけどな。
>>ランキング☆よろしくです
2007/06/29 (Fri) 16:02
昨日はここで飲み会でした! >>ranking
ネットで引くと結構記事がでてきますね。
「出前、今出ましたっ!」
と言いたくなってしまう~。
だって「来々軒」だもん(笑)
そんな町の中華屋さんとゆー店構えですが
2階がテーブル席になっていて
15人以上で貸切に出来るそう。
昨日はぎりぎり15人で貸切でありましたー。
面白いのが
店員さんは一人2階についてくれているのですが
なにをするわけでもなく
おとなしく椅子に座っているだけです。
お料理は1階のから運ばれてくるので
この人はただの監視役?(笑)
おしぼりなし。
飲み物はセルフサービス。
冷蔵庫から飲みたいものを勝手に出してきて飲むんです(笑)
ビールは意外と良い品揃えで
瓶ビールが3種
・キリンザゴールド←初めてみた!
・キリンラガー
・スーパードライ←1本も飲まず(笑)
あとは
・紹興酒(小瓶)
・缶チューハイ(味はいろいろ)
・コーラ
・カナダドライ
などなど。
キリンザゴールドはみんなでしっかり飲み干しましたー(ニヤリ)
いたってフツーの中華屋さんだけに
お値段はお安めですが、味の方はなかなか!
おつまみ3種盛りの
チャーシューはいわゆる煮豚でタレをつけて食べるタイプ。
甘辛く煮てないところが良かった!
あとザーサイもメンマも薄味でグー!
餃子もんまかったでしょー
ニラと豚肉の炒め物とか
海鮮炒めとか
あんかけチャーハンとか
から揚げとかー←ちょっと特徴的だった
もやし炒め
あと何頼んだかなー
もう忘れてしまいましたが
まずまずの味で満足満足!
会話はとゆーと
比較的最近メンバーに加わった人の
「通勤恋バナ」で大盛り上がり(ノ*゜▽゜*)
テーマは
「毎朝同じ電車に乗り合わせる女性を好きになってしまったのだけど
どうやって知り合ったらいいのか…」
みんなであーだこーだとアドバイスしたり
その人が好印象を与えるように改善計画をたてたりと
まーみんな人のことなら何でも言えるって感じでした(≧∇≦)/
え?
ぇぇ、もちろんkanappyもです(笑)
あまりに盛り上がりすぎて
気がついたに23時になっていてみんなで慌てて帰りましたー。
スタートしてから4時間
誰も途中で帰らなかったのがほんと盛り上がっていた証拠です、ぷぷ。
その話題の中心だった彼はというと…
今日、アドバイス通り
半そでのよれよれワイシャツをやめ
きちんとアイロンのかかった長袖のワイシャツを着てきていたりして
どうやら本気の本気らしです!
がむばれー!
月曜日にはヘアスタイルをすっきりさせてくる予定だとか。
毎日の楽しみが増えました、ぷぷ。
さて
今日は金曜日。
ですがあんまりビールって気分でもなく…
けどちょっとお買い物に行きたいなー、銀座まで。
寄り道するかなぁ~~
>>ランキング ←今日もよろしくお願いしまぁす☆
ネットで引くと結構記事がでてきますね。
「出前、今出ましたっ!」
と言いたくなってしまう~。
だって「来々軒」だもん(笑)
そんな町の中華屋さんとゆー店構えですが
2階がテーブル席になっていて
15人以上で貸切に出来るそう。
昨日はぎりぎり15人で貸切でありましたー。
面白いのが
店員さんは一人2階についてくれているのですが
なにをするわけでもなく
おとなしく椅子に座っているだけです。
お料理は1階のから運ばれてくるので
この人はただの監視役?(笑)
おしぼりなし。
飲み物はセルフサービス。
冷蔵庫から飲みたいものを勝手に出してきて飲むんです(笑)
ビールは意外と良い品揃えで
瓶ビールが3種
・キリンザゴールド←初めてみた!
・キリンラガー
・スーパードライ←1本も飲まず(笑)
あとは
・紹興酒(小瓶)
・缶チューハイ(味はいろいろ)
・コーラ
・カナダドライ
などなど。
キリンザゴールドはみんなでしっかり飲み干しましたー(ニヤリ)
いたってフツーの中華屋さんだけに
お値段はお安めですが、味の方はなかなか!
おつまみ3種盛りの
チャーシューはいわゆる煮豚でタレをつけて食べるタイプ。
甘辛く煮てないところが良かった!
あとザーサイもメンマも薄味でグー!
餃子もんまかったでしょー
ニラと豚肉の炒め物とか
海鮮炒めとか
あんかけチャーハンとか
から揚げとかー←ちょっと特徴的だった
もやし炒め
あと何頼んだかなー
もう忘れてしまいましたが
まずまずの味で満足満足!
会話はとゆーと
比較的最近メンバーに加わった人の
「通勤恋バナ」で大盛り上がり(ノ*゜▽゜*)
テーマは
「毎朝同じ電車に乗り合わせる女性を好きになってしまったのだけど
どうやって知り合ったらいいのか…」
みんなであーだこーだとアドバイスしたり
その人が好印象を与えるように改善計画をたてたりと
まーみんな人のことなら何でも言えるって感じでした(≧∇≦)/
え?
ぇぇ、もちろんkanappyもです(笑)
あまりに盛り上がりすぎて
気がついたに23時になっていてみんなで慌てて帰りましたー。
スタートしてから4時間
誰も途中で帰らなかったのがほんと盛り上がっていた証拠です、ぷぷ。
その話題の中心だった彼はというと…
今日、アドバイス通り
半そでのよれよれワイシャツをやめ
きちんとアイロンのかかった長袖のワイシャツを着てきていたりして
どうやら本気の本気らしです!
がむばれー!
月曜日にはヘアスタイルをすっきりさせてくる予定だとか。
毎日の楽しみが増えました、ぷぷ。
さて
今日は金曜日。
ですがあんまりビールって気分でもなく…
けどちょっとお買い物に行きたいなー、銀座まで。
寄り道するかなぁ~~
>>ランキング ←今日もよろしくお願いしまぁす☆
2007/06/08 (Fri) 10:46
こんにちわ~ん >>ranking
なんか急にピータンが食べたくなってさー
ネットで調べてたのね。
前~にピータンの中でも、とっても美味しいのがあるって
マイミクさんの日記で見たことがあって
その記憶を必死で手繰ってみたところ…
おお!
わかった、これだこれだ!
松花皮蛋(ショウカピータン)
どぉ?
そそられません?
食べたいー!となったら即日食べたいワタクシ(笑)
どこか店頭で売っているところは?と探したところ
日本橋 古樹軒というお店を発見ー(上のリンクのお店ね)
日本橋かぁ…そこそこ近いかも
と思いながら住所と地図を見てみると…
は、はぁ?
もしかして、会社から激近なのでわ?
たぶん3~4分。
これなら行くっきゃないっしょー!
というわけで、いちお地図を片手に行ってまいりました←方向音痴なんだよぅ
会社の前の道をまっすぐ行ったところでした(ニヤリ)
中華食材の店舗ということでそこそこの店構えを想像していたのですが
このあたりのはずなのに…という場所にお店らしき建物が見当たりません。
う~ん。
と立ち止まり、周りをきょろきょろしていたら
ちょうど目の前のビルのガラスドアに
「古樹軒」の文字。
ここ?('◇'*)
黒い大理石(っぽい)造りの立派なビルです。
お店じゃなくて会社じゃん?
入ってすぐのところがガラス張りの応接ロビーのようになっていて
その横の階段を5~6段上がったところが店舗になっています。
店舗の奥には事務所らしき部屋が…。
恐ろしいほどの高級店ですー。
ひぃ~靴の音がコツコツ響きすぎるよ(笑)
ん万円のふかひれとか平気で置いてますー('◇'*)
んまそ~←超ふかひれ好き
けど買えません(涙)
とにかく目指すは6個入り630円のたまごですからっ!←庶民派
…ありまひたー、よかった!
しっかりと1箱を手に持ち(なくならないっつの)
いちおー店内の商品を一通り見て回ってみる…。
調味料とかお茶とか、とにかくすごーい品揃え。
必要なものがあったらここへ来れば間違いないってかんじ。
あと、冷凍食品も充実してますね~。
点心からスッポンまでー「(≧ロ≦)
他に気になったのはふかひれラーメン。
2食入りで1050円なのでこれなら手が出せそうですぅ(=^_^=)
夏限定でふかひれ冷やし中華ってゆーのもあるそうなので
それも楽しみー。
今度はそれをゲットしに行くぞ!おぅっ(やる気)。
そして
その、まぼろしの松花皮蛋を昨日食しました。
めっちゃんまかったですー(ノ*゜▽゜*)
白身の部分は寒天のようにプリンとしていて
黄身に当たる部分がトロリ…。
中にはトロリとしてないのも混ざってたりしますが(笑)
それは殻の中の具合なので仕方ないかと。
それでも味は良かったですー。
クセがほんっとにないんですよね。
そのままぱくっといけるし
パクチーを刻んで乗せるともうサイコー\(*^ ^*)/
そしてじつわ、ビールとの相性がばっつぐんだ!
ということに気がついちゃったんですぅ(ニヤリ)。
口の中にピータンが残っているうちに
水(キリン・ザ・ゴールド)をごきゅっとすると
なんとなんと
ビールがピータンの甘みを引き出してくれます!
これは絶対にお勧めー!
あ~週末はピータンに埋もれて生活するかもしれません(おおげさ)。
今度はちゃんと写真撮りまぁす(*'‐'*)
ビールの話題が少なくてしゅみましぇん(≧≦)
ranking ←今日も応援よろしくネ!
なんか急にピータンが食べたくなってさー
ネットで調べてたのね。
前~にピータンの中でも、とっても美味しいのがあるって
マイミクさんの日記で見たことがあって
その記憶を必死で手繰ってみたところ…
おお!
わかった、これだこれだ!
松花皮蛋(ショウカピータン)
どぉ?
そそられません?
食べたいー!となったら即日食べたいワタクシ(笑)
どこか店頭で売っているところは?と探したところ
日本橋 古樹軒というお店を発見ー(上のリンクのお店ね)
日本橋かぁ…そこそこ近いかも
と思いながら住所と地図を見てみると…
は、はぁ?
もしかして、会社から激近なのでわ?
たぶん3~4分。
これなら行くっきゃないっしょー!
というわけで、いちお地図を片手に行ってまいりました←方向音痴なんだよぅ
会社の前の道をまっすぐ行ったところでした(ニヤリ)
中華食材の店舗ということでそこそこの店構えを想像していたのですが
このあたりのはずなのに…という場所にお店らしき建物が見当たりません。
う~ん。
と立ち止まり、周りをきょろきょろしていたら
ちょうど目の前のビルのガラスドアに
「古樹軒」の文字。
ここ?('◇'*)
黒い大理石(っぽい)造りの立派なビルです。
お店じゃなくて会社じゃん?
入ってすぐのところがガラス張りの応接ロビーのようになっていて
その横の階段を5~6段上がったところが店舗になっています。
店舗の奥には事務所らしき部屋が…。
恐ろしいほどの高級店ですー。
ひぃ~靴の音がコツコツ響きすぎるよ(笑)
ん万円のふかひれとか平気で置いてますー('◇'*)
んまそ~←超ふかひれ好き
けど買えません(涙)
とにかく目指すは6個入り630円のたまごですからっ!←庶民派
…ありまひたー、よかった!
しっかりと1箱を手に持ち(なくならないっつの)
いちおー店内の商品を一通り見て回ってみる…。
調味料とかお茶とか、とにかくすごーい品揃え。
必要なものがあったらここへ来れば間違いないってかんじ。
あと、冷凍食品も充実してますね~。
点心からスッポンまでー「(≧ロ≦)
他に気になったのはふかひれラーメン。
2食入りで1050円なのでこれなら手が出せそうですぅ(=^_^=)
夏限定でふかひれ冷やし中華ってゆーのもあるそうなので
それも楽しみー。
今度はそれをゲットしに行くぞ!おぅっ(やる気)。
そして
その、まぼろしの松花皮蛋を昨日食しました。
めっちゃんまかったですー(ノ*゜▽゜*)
白身の部分は寒天のようにプリンとしていて
黄身に当たる部分がトロリ…。
中にはトロリとしてないのも混ざってたりしますが(笑)
それは殻の中の具合なので仕方ないかと。
それでも味は良かったですー。
クセがほんっとにないんですよね。
そのままぱくっといけるし
パクチーを刻んで乗せるともうサイコー\(*^ ^*)/
そしてじつわ、ビールとの相性がばっつぐんだ!
ということに気がついちゃったんですぅ(ニヤリ)。
口の中にピータンが残っているうちに
水(キリン・ザ・ゴールド)をごきゅっとすると
なんとなんと
ビールがピータンの甘みを引き出してくれます!
これは絶対にお勧めー!
あ~週末はピータンに埋もれて生活するかもしれません(おおげさ)。
今度はちゃんと写真撮りまぁす(*'‐'*)
ビールの話題が少なくてしゅみましぇん(≧≦)
ranking ←今日も応援よろしくネ!
2007/06/07 (Thu) 10:51
そば好きです(*--*)>>ランキング
でもタイトルは「そば好き」ではなく
「そばこう」と読みます。
そう、お店の名前。
会社の帰り、久しぶりに人形町の怪しい八百屋さんでお買い物して
帰りがけにそば好でお蕎麦を食べました。
お蕎麦の前にこの怪しい八百屋さんの話を少し…。
お持ち帰りおでん美奈福のすぐ近くにある
小さな八百屋さんなんですが
ここがなぜかいっつも行列してるんですよね~
確かにお安いんです!
昨日は
しいたけ、平茸、しし唐それぞれ1パック、トマト(4個?5個?)、かぶ1束、そら豆さや付1袋を買って550円!
ありえません(笑)
ほんっと安くていいんだけど、気の短い人や急いでる人にはお勧めできないの。
だってね…レジ(そろばんだけど)のおじさんが手際が悪くて
そりゃーもー並ぶんですもん。
行列の原因は「そこ」です。
3人並んでいたら結構待たされます。
そこにまた新しいお客さんが並ぶ…という仕組み(笑)
その難関を突破して野菜を買い
いよいよそば好へ~~
場所は人形町のはずれの方。
基本立ち食い蕎麦ですので、雰囲気とかは度外視です。
けど、このお蕎麦がこのお値段で食べれるなら!とゆーほどの味。
あ、ランチタイム以外は椅子があるので座って食べれますし店内は小綺麗です。
っつか、kanappyは立って食べたことはありません(笑)
かき揚そば
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1181180288?w=300&h=225)
麺のアップもどうぞ~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/694f2a141039c047182c72940acd0697/1181180289?w=300&h=225)
はっきりいってそこいら辺で700~800円も出して食べるのがばかばかしくなってしまいます。
とにかく鰹節問屋さん直営らしい濃いかつお出汁がと~っても美味しい。
麺は細~くてコシがあって食べ応えがあります。
かき揚そばで350円だもん、いいよね~。
本当はアナゴ天が1本でーんと乗っかった
アナゴ蕎麦が良かったのだけどもう閉店間近で売り切れ…残念(;_;)
つけつゆに備え付けのかつお粉をちょっと入れると風味がまして更に美味しいです!(ほんとはこのかつお粉はご飯にかける用なんですが…)
ぴんきちのお土産に、このかつお粉もこうにぅ~←300円也
ちと体調不良気味だったので身体に優しいお蕎麦を食べて
修二しました!
かき揚食べてたら元も子もないとゆー気もしますが…。
でも、そんなの関係ねぇっ!(by小島義雄)
ranking ←今日も応援よろしくネ☆
でもタイトルは「そば好き」ではなく
「そばこう」と読みます。
そう、お店の名前。
会社の帰り、久しぶりに人形町の怪しい八百屋さんでお買い物して
帰りがけにそば好でお蕎麦を食べました。
お蕎麦の前にこの怪しい八百屋さんの話を少し…。
お持ち帰りおでん美奈福のすぐ近くにある
小さな八百屋さんなんですが
ここがなぜかいっつも行列してるんですよね~
確かにお安いんです!
昨日は
しいたけ、平茸、しし唐それぞれ1パック、トマト(4個?5個?)、かぶ1束、そら豆さや付1袋を買って550円!
ありえません(笑)
ほんっと安くていいんだけど、気の短い人や急いでる人にはお勧めできないの。
だってね…レジ(そろばんだけど)のおじさんが手際が悪くて
そりゃーもー並ぶんですもん。
行列の原因は「そこ」です。
3人並んでいたら結構待たされます。
そこにまた新しいお客さんが並ぶ…という仕組み(笑)
その難関を突破して野菜を買い
いよいよそば好へ~~
場所は人形町のはずれの方。
基本立ち食い蕎麦ですので、雰囲気とかは度外視です。
けど、このお蕎麦がこのお値段で食べれるなら!とゆーほどの味。
あ、ランチタイム以外は椅子があるので座って食べれますし店内は小綺麗です。
っつか、kanappyは立って食べたことはありません(笑)
かき揚そば
麺のアップもどうぞ~
はっきりいってそこいら辺で700~800円も出して食べるのがばかばかしくなってしまいます。
とにかく鰹節問屋さん直営らしい濃いかつお出汁がと~っても美味しい。
麺は細~くてコシがあって食べ応えがあります。
かき揚そばで350円だもん、いいよね~。
本当はアナゴ天が1本でーんと乗っかった
アナゴ蕎麦が良かったのだけどもう閉店間近で売り切れ…残念(;_;)
つけつゆに備え付けのかつお粉をちょっと入れると風味がまして更に美味しいです!(ほんとはこのかつお粉はご飯にかける用なんですが…)
ぴんきちのお土産に、このかつお粉もこうにぅ~←300円也
ちと体調不良気味だったので身体に優しいお蕎麦を食べて
修二しました!
かき揚食べてたら元も子もないとゆー気もしますが…。
でも、そんなの関係ねぇっ!(by小島義雄)
ranking ←今日も応援よろしくネ☆
プロフィール
HN:
カナピー
性別:
女性
趣味:
びーるです☆ビールですぅ!
びーるです☆ビールですぅ!
自己紹介:
kana's☆album
![](http://s-blogparts.cocolog-nifty.com/s.gif?catid;070607077169)
カテゴリー
最新記事
(01/25)
(02/27)
(02/21)
(02/15)
(02/14)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
ブログ内検索
アーカイブ
FX NEWS
-外国為替-