Kぁな☆ろぐ(かなろぐ?) 忍者ブログ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ビールあれこれ
ランキングに参加してます
人気blogランキングに参加していまぁす(^^*)
クリックで応援お願いしますネ

†..トラックバックしよ..†

*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-

*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ

*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE

ブログランキング・にほんブログ村へ
トラコミュにのみ参加してます☆
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす

*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋

We Love Baeren!
ベアレン醸造所の再出発を応援しています!

一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。

意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
私設応援団の皆様

■NEWS■
ベアレンのドキュメンタリー

■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男


World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
最新コメント
[09/11 kanappy]
[09/09 おこぜ]
[05/19 backlink service]
[01/05 Raymundo ]
[02/14 カナピー]
[02/14 おくさま]
[01/18 kanappy]
[01/15 おむ]
[01/07 カナピー]
[01/06 パパ]
[11/19 みみ~]
[04/23 みき@サンクトガーレン]
[04/23 とぉ~~る]
[04/22 みき@サンクトガーレン]
[04/09 カナピー]
[04/09 カナピー]
[04/08 おむ]
[04/08 一九。]
[04/07 カナピー]
[04/06 おむ]
最新トラックバック
TBは大歓迎です(*'‐'*) が        承認制とさせていただきましたので kanappyの確認後表示されます。     スパム対策なのでご理解を…(≧≦)
リンクリスト
†..Blog People..† スクロールしてネ
Powerd By Blog People
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
とにかくビールが大好きなんですぅ(*'‐'*)ビールは本当に太るのか?手料理でスタイルキープがんばります!見守ってください。
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
2025/02/04 (Tue) 03:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/22 (Tue) 13:30
あ~
昨日、早めに帰ってのんびりする予定だったのですが
結局行ってしまいました、ぶるぶる。

だってラインナップが凄いことになってたから。

>>ranking 今日も1クリックお願いしまぁす


けど行ってみたらちょっと違ってた(笑)
まぁそれもぶるではご愛嬌なんですけどね。

どーーーーしても飲まなくてはいけなかったのが
ベアード ダブルピストン ボック。
せっかくコレのウィスキーバレルをマスターから貰ったので
飲み比べは大事でしょう!←えっへン

「残り少ない」とゆー情報だったので
ちょっとドキドキしましたが
間に合いましたー!



高アルコールビールらしく
アルコールを感じさせる香り、
そしてカラメルのような香り。

お味は

うん…最初に甘みとほのかに果実のような酸味。
ホップっぽさはあんまり感じません。

こないだ飲んだブラウマイスターズ ボックと比べると
まったり甘いな~。

美味しいんだけど
あんまりベアードらしさが出てない…

ような気がする。

ウィスキーバレルに期待させれられる味とでも言っておこうかな~(笑)
もうひとひねり欲しいなぁと思うのです。
あるいは寝かせるとかね。


さてー。
次は…

お店の外にね
ROUGE チョコレートスタウト

とポスターが貼ってあったので
これは絶対に飲まなくてわ!
と、迷わずちぅもんしたのですが
出てきたのが…



チョコベアビアかっ…(--;)

看板に偽りありなんじゃないー?
と言いたかったけど仕方ない。

まー美味しいので許す。
ここのは、チョコレートエキスを使っているので
カカオの香りと味がします。
けど全く甘くない。

ちょっと前に流行ったカカオ96%(だっけ?)チョコレートみたいな感じ。
あんなにくどくないけどな。

チョコレートビールの中でも実力派だね。
で、こんなにビターなのに瓶がかぁい~んだ

ぴんきちみたいでなごみます…


そして
なんだか箕面のヴァイツェンが飲めるようなのでそれを。

んまいからね~

と思ったら
あれれれ?味が…

う~ん、今回はちょい薄め?
こないだkanappy家に樽で届いた時とは
ちょっと味がちがうなぁ。
柚子香のない ホ和イト みたいな味なんですけど…。
う~ん…。


最後にこのシーズン初めての悪魔樽。

正式名称はサンクトガーレンのエル・ディアブロ。

いや~~ん、これはんまいっ!
薫り高く、上品な甘み、ほのかな苦味、アルコール11%とは思わせない喉越しのよさ。←だから悪魔っ(;^_^ A

ぇぇ、それでもパイントですが、何か?

んまいね~~
今年は瓶もすごくんまいと思ったけど
樽も良いね~~
また飲まなくちゃなぁ(ニヤリ)


そしたらね
こんなものを発見してしまったの!



わかりますか?



グラスのふちに残った泡が型ー

なんだか悪魔から告白されたみたいな気持ちですぅ(*--*)
なんちゃって(笑)

でも、こういうことに気がつけるくらい
のんびりした気持ちっていいよなぁ~なんて思ったりしました。


良いビールが飲めたです!
サーブしてくれたじゃがいも(ピーッ)のおかげですね~
せんきぅ(≧∇≦)/


今日こそは
早く帰ってお家でのんびりするのだ!
部屋の片付けもしないとな…

ビールは…修一か?
いや、飲み比べか?
うむ・・・。


>>ranking 今日も読んでくれてありがとぅ最後にクリックをお願いします☆

拍手[0回]

PR
2008/01/21 (Mon) 16:46
雪が降るんじゃないかい?
ってゆーくらい寒空の中

行って来ました、キリン生麦工場。

>>ranking 一日1クリックお願いしまぅす

いや~駅から遠いねぇ(涙)


目的地はスプリングバレーというレストラン。


期間限定でホットスタウトが飲めるとゆーことだったので

てっきりキリン スタウトを暖めて供してくれるのだと思っていたのですが
なんと一番搾りスタウトだった…。

しつこいようだけどスタウトじゃないじゃん、コレ(メ▼。▼)y-~~~
しっかりめにぅにも書いてあるし…

「下面発酵」って


そこでかなりがっくし来たわけだけど
気を取り直して飲んでみることにしたのです。



お砂糖とシナモンスティックが添えられていてちょっとおしゃれ。

めにぅには
「お砂糖を入れるとふわっと泡が立ちます。」
シナモンスティックはお好みで・・・と書いてありました。

だから入れました、お砂糖。



そしたら!!!!!

ひぃぃぃぃぃぃ(◎_◎;)


この大惨事

大噴火ですっ。
どこがふわっとなんだよぅ。
半分以上こぼれちゃったY(>_<、)Y

くすん(涙)

ええ、まぁ
お皿にこぼれた分はちゃんとグラスに戻しましたけどね。
あたりまえですともっ。


とまぁ
お目当てのホットビールはこんな感じで。
味には触れる程のこともなく…(ぼそり)



事の顛末はこんな感じでしたが
スプリングバレーについてからの様子はこうでした。

拍手[0回]

このレストランにはマイクロブリュワリーが併設されていて
ここでオリジナルビールを造っているんですね!
入り口においてあるめにぅをパチリ


フロアには醸造に使う釜や道具が展示されていたり
奥のガラス張りの部屋には実際に使用している醸造釜が見えます(=^_^=)
良い感じ。

席に案内されて
まずはヴァイツェンとスプリングバレーというオリジナルビールを。

さて、大好きなヴァイツェンはどうでしょう?


ぉぉぉ?
ヴァイツェンんまーっです(ノ*゜▽゜*)

ヘタなところのものより、よっぽど美味しい!
ちょっと甘めだけどしっかり小麦のふくらみがあります。

あ~これは後が楽しみだー。

そしてスプリングバレー

おーこれもいいなぁ。
ホップが華やかに香っています。
味もモルトの深みがあって、後口に苦味が来ます。
ハートランドとちょっと似てるかなぁ。

食べ物は
2色のキャベツの酢の物?(名前わすれちゃったー)と
ソーセージ盛り合わせをちぅもん。


でまた、このキャベツがんまいっ!
すばらしーっ☆おかわりコースです。


ソーセージは粒マスタードの量が半端じゃないっ\(*^ ^*)/
最後まで残るように・・・とペース配分しなくても
最後の一口までたっぷり楽しめるだけの量が盛られています。
こういうの大事なんだよね~
そして暖められたザワークラウトがんまいことー。

食べ物は文句なし(=^_^=)

次のビールは
ボック


と、ドゥンケル。



ボックは予想に反して色の薄いヤツだったー。
ヘレスボック?
スプリングバレーと似ているけど
ホップは弱めで、モルトの深みと甘みが強かったです。
全体的にはちょい薄めという印象かなぁ。
けど、んまかったですよ!

ドゥンケルは薄い!という印象。
ドゥンケルの特徴は感じられるのだけど
なにしろ薄い感じがしてちょっとがっかり。

そして
禁断の…

ペールエールに手を出してしまったー。
いつか八重洲の某所で飲んでびっくりしたアレです。
×ゲームかと思ったーのアレです。

もしかしたら工場で飲めばもっと感動するような味なんじゃないかと
淡い期待を抱いてのチャレンジだったのですが



…結果は。
見事に玉砕でした。
やっぱペールエールには二度と手を出さないぞ(泣)


ここまで飲んだところで
そろそろ〆に入ろうと思い
ここでホットビールを頼んだわけです。



あの大惨事に見舞われ(;_;)

どうにも気持ちが治まらなかったので


最後にも一度ヴァイツェンをちゅうもーーん。
ぁぁ☆これで快く帰る事ができそう(ノ*゜▽゜*)

ありがとう、ヴァイツェン。


レストランを出てから、工場見学をしました!
お決まりですがせっかく来たんだもん、見てみたいも~ん。

コースの途中で麦汁を飲ませてくれるんですけど
それが今回は端麗の麦汁とのことで

発泡酒の麦汁を飲む!

という貴重な体験が出来ました~(*'‐'*)
ビールの麦汁は木内で飲めるモンね~

驚いたのは瓶詰めや缶詰の速さ!
目にも止まらぬ速さで流れて行きます(◎_◎;)
これにはマジびつくりしました。

見学コースでは撮影禁止だったので画像がありませんが
最後の試飲コーナーで素早くパチリ。

ラガーです。

試飲できたのは
一番搾り
ラガー
端麗
の三種から2杯。

ここに来て端麗を飲むなんてありえないし
一番搾りはどこでも飲める!

と思ってラガーにして正解でした。
なかなかんまかった。

っつか一番搾りがひどかったー!←結局飲んでるけど
工場で飲めるのがこの味でいいのか?と言うような味。
なんでだろう?


といろいろ盛りだくさんでしたが
生麦を楽しんできました!

あれだけ飲み食いして約5,000円はお安いですよね。

もっと近かったら頻繁に行ってもいいかなぁと思うのだけど
なにしろ遠い。
駅からも遠い(笑)

時間が早かったら横浜のビアバーめぐりもしたかったけど
日曜だしもう5時半を回っていたのでおとなしく帰りました。


帰ってからは
サンクトガーレン アンバーエール(フジコボトル)


だってね
頒布会で届いたグラスがどうしても使いたかったんですものー(=^_^=)
実はアメリカンパイントグラスって持っていなかったので。

うふ☆嬉しい~

で、お味はやっぱり美味しい!
さすがの味です。

大満足の日曜日でした。


>>ranking ←今日も読んでくれてありがとぅ最後にクリックお願いしまぁす☆
2008/01/20 (Sun) 11:44
ホットスタウトを飲みに行ってきます(≧∇≦)/

>>ranking 今日も1クリックお願いしますー


昨日ね
TOWERSマスターに頂いた
超レアなビールを飲みました。

STRUIS

読めません(涙)

どんなスタイルなのかもさっぱり
アメリカ直輸入のオランダビールだそう。
裏ラベルにはボトルコンディションって書いてあります!
アルコール度数9%



ネットでググって見ましたが
引っかかるのは外国のサイトばっかりで…。

唯一英語で書いてあるビアブログを発見。
どうやらオルヴァルと似た味と書いてある様子。

え?
オルヴァル?

う~~ん、苦手なんだけど。
とりあえず聖杯タイプのグラスに注いで…

飲んでみることに。

香りはプルーンのような
煮たりんごのような香りでもあります。

飲んでみると
うん、たしかにオルヴァルっぽい。
でもあんなにスパイシーじゃなくてもっとやさしく飲みやすい味です。

めっちゃんまーーーーーい(ノ*゜▽゜*)
きゃ~~んまーーーい!←大コーフン

いや~
いいものを頂きました。

マスターありがとうございますぅ


ささ、したくしたく。

>>ranking 今日も美味しいビールが飲めますように…☆最後にクリックお願いしますー

拍手[0回]

2008/01/18 (Fri) 17:31
結局新しいエントリーにしました☆


昨日、一昨日と
おうち仕事が重なったためあんまり寝てませんー(;_;)

今朝なんて4時起き(涙)

>>ranking 今日も1クリックお願いしまぁす

ギザ眠す…。

でもきっと(←ここ重要)嵐は去ったので
落ち着いた週末を迎えられるでしょう!

っつか迎えたいですー


今週は水木金と休肝しようと思っていたのですが
結局行っちゃった、ブルブル


まずは
ベアレンヴァイツェンと


伊勢角屋 トリプルホップ


ベアレンヴァイツェン、さすがにんまいー(≧∇≦)/
あぁヴァイス好きでよかった、うるうる。

そしてトリプルホップはまじめに苦いです。
すっきりと苦い。
最初は美味しいのだけど、ちょっと飽きてくるかも。


で、こちらも伊勢角屋。
インペリアル スモークドポーター


うん、んまい!
スモークっぽさはちょっと控え気味でなかなかバランスが良いですぅ。
甘みもちょっと感じてなかなか。

などと堪能していたら


背後からぬぅ~っととぉ~~るさんが!

最近あまり某所でもお見かけしていなかったので
忙しいのかなぁと思っていたところでした。
なかなかお肌つやつやで元気そう(=^_^=)

そして、グラスで差し入れしてもらっちゃいました(≧∇≦)/
ベアード ダブルIPAの瓶!


あ゛~~~~~~~
美味しーーーーーー(ノ*゜▽゜*)

年越しに樽で飲みましたが
瓶の方がより深みのある味で美味しいですぅ。
すんごい幸せ

とぉ~~るさんありがとございました~。

そして最後に
ベアード ブラウマイスターズボック
こないだ美味しかったからまた


思いがけずWIPAを飲み、ブラウボックを飲んだことで
ベアードビールのクオリティの高さをしみじみと実感するワタクシ。

すごいよブライアン。

だって1年で50種類のビール作ったんでしょ?
修一で(字違っ)次々とビールを!

ほんっと好きなんだなぁ~ビールが。

ほんっと好きなんですビール←ちゃっかり

今年もいろんなビールが飲めるんだろうね。
楽しみ楽しみ☆
近いところで、
みかんエールは今年も出るのかなぁと期待しています。
うふっ☆


日替わり自家製スモーク(昨日はチーズ)を合わせながら
美味しくいただきましたぁ。

↑結局またこんなことに
得意の並べ飲みですぅ(≧∇≦)/


家に帰ってからゲットしてきた
ベアレンヴァイツェンの瓶をゴクリ☆



しあわせは喉からやってくる。
って感じだねぇ(しみじみ)


さて今日は

寒ぶりをゲットしたので
ブリしゃぶしまぁす!
わくわーく☆

花金ですが今週も直帰りします。
携帯もないしな・・・


本当は、
帰りに病院に行こうと思ってたんだけど
7時に○崎は間に合わなそう
がっくし

>>ranking 今日も読んでくれてありがとー(*'‐'*)最後にクリックをお願いします

拍手[0回]

2008/01/17 (Thu) 15:55
昨日は修一したさ~
具合悪かったからね。
夜中まで仕事もしなくちゃいけなかったし…。

>>ranking 今日も1クリックお願いしまぅす

ひたすらお茶飲んで
トマトシチューグラタン!をがっつり。

キャベツとブロッコリーとベーコンとレバーなどをトマト缶で煮込んで
それにとろけるチーズをかけて焼く!

だけ(=^_^=)

これがめちゃめちゃんま~い!大満足

今週は修一、修二、周さんまで行こうと思っています。
…思っていました。

なぜ、過去形なのか?

それは
今日のぶるぶるのラインナップが
kanappyを激しく呼んでいるからですー「(≧ロ≦)

ぁぁ~~~迷ふ~~


一昨日は、ぶるったあと、
予定通りTOWERSへ向かいました。

狙いは
オゼノユキドケ IPA

よな バーレイ

そして、マスターからのレアなお土産(ノ*゜▽゜*)

寒かったからかなぁ~
いや、連休明けだからかなぁ
最近にしては珍しく、しっとり落ち着いたTOWERS(笑)

まずはオゼIPAをいただきまーす。

こうして写真にしてみると
このビール、ものすごく澄んでるのね

へぇ~っと思いました。

今回のIPAはあんまりホッピーじゃない。
甘さがすごく目立っている感じ。
う~ん、苦くないとこういう味なのかぁ。
オゼはホップはきいてるほうがんまいかもなぁ。

そしてよな…っつかヤッホーのバーレイ


こ、これはっ\((;◎_◎)/!

んまい
さすが味が安定してるなぁ。
安心して飲めます~~

でもってチラッと映ってますが

マスター渾身のおつまみ
炙り牡蠣。

金曜に行き損ねてあきらめていたのですが
まだかろうじて残っていました!

しかも貰っちゃってるし…
マスター、仕入れ高いはずなのにごめんなさいー(≧≦)

けど、これめちゃめちゃんまいですねー!
しかもまた、よなバーレイとバッチシだからさーも~←言葉にならない

ビールを引き立ててくれるおつまみはいいね~



そして

じゃーーん★


これは何でしょう?


じゃじゃじゃじゃ~~~ん★

すももです。
まだありました、すもも。
いきなりすもも班に変身ですぅ(≧∇≦)/

超熟成したすももは
開けたての時よりも
1日経った時よりも

ずっとずっとすもも感が増して美味しくなってました!
すももの種のまわりの味がします~(笑)

んまぁい(ノ*゜▽゜*)
すもも班としては大満足でした



実は
kanappyもマスターにと思っていたお土産と
マスターからのお土産が被っていたことは…

心が通じていたとゆーことで(笑)

いったいどんなブツだったのか?

それは次のエントリーで~、ふふ。

>>ranking 今日も読んでくれてありがと★最後にクリックお願いしまぁす

拍手[0回]

prevHOMEnext

プロフィール
HN: カナピー
性別: 女性
趣味:
びーるです☆ビールですぅ!
自己紹介:
とにかくビールを愛しています(*'‐'*)
ビールのだぁいスキな人も、そうでない人も、楽しくおしゃべりしましょー。

★ベビー(子犬)の話題はこちら
子犬日和
koinu-biyori
kana's☆album
ブログ内検索
バーコード
FX NEWS

-外国為替-

忍者ブログ[PR]