Kぁな☆ろぐ(かなろぐ?) 忍者ブログ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ビールあれこれ
ランキングに参加してます
人気blogランキングに参加していまぁす(^^*)
クリックで応援お願いしますネ

†..トラックバックしよ..†

*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-

*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ

*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE

ブログランキング・にほんブログ村へ
トラコミュにのみ参加してます☆
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす

*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋

We Love Baeren!
ベアレン醸造所の再出発を応援しています!

一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。

意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
私設応援団の皆様

■NEWS■
ベアレンのドキュメンタリー

■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男


World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
最新コメント
[09/11 kanappy]
[09/09 おこぜ]
[05/19 backlink service]
[01/05 Raymundo ]
[02/14 カナピー]
[02/14 おくさま]
[01/18 kanappy]
[01/15 おむ]
[01/07 カナピー]
[01/06 パパ]
[11/19 みみ~]
[04/23 みき@サンクトガーレン]
[04/23 とぉ~~る]
[04/22 みき@サンクトガーレン]
[04/09 カナピー]
[04/09 カナピー]
[04/08 おむ]
[04/08 一九。]
[04/07 カナピー]
[04/06 おむ]
最新トラックバック
TBは大歓迎です(*'‐'*) が        承認制とさせていただきましたので kanappyの確認後表示されます。     スパム対策なのでご理解を…(≧≦)
リンクリスト
†..Blog People..† スクロールしてネ
Powerd By Blog People
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
とにかくビールが大好きなんですぅ(*'‐'*)ビールは本当に太るのか?手料理でスタイルキープがんばります!見守ってください。
[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]
2025/02/04 (Tue) 19:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/03/27 (Tue) 11:45
あぁ情けない。
3日も更新できませんでした(;_;)

またがむばりますので
応援よろしくお願いしますぅ >>ランキング


ところで
金曜日は超ざんぎょデーになってしまいまして…
(もう花金とは言いませんっ! ←いってるだろーが)

いろいろ予定はありそうだったのですが
結局TOWERSで軽く飲んでストレスを

ぷはーーーーーーーーっと(*'‐'*)

長濱エール


相変わらず

「長濱ですけど、なにか?」

とゆー独自の路線を行ってますね~
けどんまいのでよし。


そしてお目当てのベアード ママズ ミルクスタウト。

む…。
なんか変わった香りがします。
牧草のような…田舎のような…。
ピートといえばピートっぽいのだけど
ミルクスタウトと合わすのってちょっとわかんない(涙)

そう…。

あんまり好きではなかったということです(;_;)
味は悪くないんだけど、香りがなー…。

最後にラクトースっぽい味がするところが
ミルキーはママの味~♪

…ママズ だけに(ぼそり)

いや~
この日はベアードのPAがめちゃめちゃいかったですー!
んまんま。

その後はね、お腹が空いていたのでど・みそへ。

そーです。
あの、ラーメン屋さんなのになぜかベルビュー・クリークが飲めるとゆー貴重なお店(≧∇≦)/

けど、今日は順番が逆で、すでに美味しいビールは飲んでしまったので
ラーメンおんり~で。

みそも美味しいのですが、やっぱりしょうゆ派のkanappyとしましては
しょうゆこってりを注文。



お店も何気に空いていたので
ラーメンが出来るまで何でベルビューを置いてるのかなどを聞きつつ
ふとめにぅを見ると

「本物のモスコミュール」

の文字はっけんーっ!

ん?
モスコミュールに本物とかニセモノとかあるの?


記事を読んでいただいているバーテンダーさまにお伺いしたいですー!
「本物」のモスコミュールってなに?

いえ、お店の方にもちゃんと聞いてみたのですが
それが本当なのかもわからないし…
だって、今までモスコミュールに本物とかニセモノがあるなんて
全然知らなかったんですものー。
いきなりコレがホンモノですっ!とか言われても…なー。

モスコミュールといえば(その昔、友人が大好物で良く飲んでいた)
ロンググラスに入って出される飲みやすいカクテルだとしかおもってなかったんだものー。
アルコールの入ったラムネにライム?←こらー!


それがね
出てきたのがこんなカクテル

これが本物なの?
コレがホンモノなのーーー?
本当に?

味は、kanappyの今まで知っていたモスコミュールとは全然違って
ちょっとクセがあってとっても美味しかったです!
これが出てくるならBarで頼んでみようかなと思う味。

あなどれん、ど・みそ。
ラーメン屋さんなのにお酒が美味しいぞ(笑)


というわけで
お近くの方、
銀座でどしても美味しいラーメンが食べたくなった方
タワーズ帰りの方など
ぜひぜひ機会があったら寄ってみてください~

あ、ラーメンもお墨つきのんまさですからね(*'‐'*)

そしてやっぱりまだ疑問なのが
ホンモノのモスコミュールってナニ? >>Ranking

拍手[0回]

PR
2007/03/23 (Fri) 11:03
おとといの春分の日のお話です。
例によって長いのでまずはこちらを…>>ランキング

前の日は修一だったので、
朝起きてビールを飲むのを楽しみにしてたんですぅ(*'‐'*)

寝るのがちょっと遅くなってしまって目が覚めたら10時ちょっと前。
おー寝すぎたかぁ~(汗)

というのも
渋谷東急東横店で開催されている
「加賀百万石うまいもの展」で「牡蠣」を売っているみなみ隊長を襲撃し、
屋上で「牡蠣を食べながら持参のビールを飲む会」(by kobaさん)に誘われていたんですー。

けど時間の目安が11時~13時。

起きたのが10時…間に合わないじゃん…。

参加はあきらめてまったりとよなを飲むかーっ!
としているところへ
ビール仲間のパパさんからメールが。

「今日は渋谷行くの?俺は今向かってまーす。」

おーやる気だ(笑)

「今起きたので無理かもー。今からよな飲みます~」と返信。


さ、昨日の分もググーっといっちゃうぞ!
そこへまたまたメール。

「ダメ!よな飲む前に来て」

ええーーーっ?
私、仕度に2時間かかるんですけどー(;^_^ A

けどここまで誘われちゃー行くしかないと
ありえない速さで仕度を終え出発。
(もちろんよなは飲みましたが、なにか)

東急に着いて地下の酒屋でアサヒとキリンのスタウトを2本ずつ仕入れ、
なぜか試飲販売していたヤホ~の業者Yに
よな&シーズナルをたっぷり試飲させていただき ←急げよ…
なんとか12時半前に現場到着ぅ~
ちかれましたぁ。←エスカレーター駆け上がり

kobaさんとパパさんのおふたりは
すでにひととおり牡蠣を堪能し飲まれているご様子。

なぜわかったかというと
焼き牡蠣の殻が絵に描いたような山積みになっていたから(笑)

でわkanappyも負けじー!
とkobaさんに付き添われてお仕事している隊長を襲撃ーっ!

揚げたての牡蠣フライと焼きたての焼き牡蠣を持たせてもらってテーブルへ。

見て!このぷりぷりのカキフライ。


ぉぅ。塩ポン酢持参すればよかった…。

けどね、新鮮な牡蠣だけに塩気がまだ残っていて
ソースもしょうゆもいらないの。
そのままが一番美味しいーってカンジ(ノ*゜▽゜*)


ひゃ~んまーっ!



や、焼き牡蠣でしたが…なにか(;^_^ A



アサヒかキリンのスタウト。←アバウト

いや、やっぱ牡蠣にはスタウトだよぅ~
アサヒもキリンもんまいね~(涙)
幸せですぅ。

パパさん持参の
風舎の丘ビール ショコラノワール

けっこうなチョコレート風味!

瓶が大きく見えるけどフツーに330mlです。
カップが試飲用のちびカップだから(笑)

でもってこちらは名古屋からはるばる運ばれてきた
金シャチ スタウト 


プレミアムだよぅ(ニヤリ)

まじめにスタウト。
金シャチのビールはどれもしっかり作ってあって美味しいのだけど
期待を裏切らない美味しさです。

そしてそして
ベアレン ビター2リットルーっ!

こっちのグラスはkobaさん持参のちゃんとしたパイントグラスです。
この瓶は驚くほど大きい!
で、重いっ「(≧ロ≦)

ベアレンビターは樽で何回か飲んだけど
いや~瓶がんまいっ!!!!!
ガスが良い具合に抜けててゆるゆるとガッツリ飲めます。

いや~本当にんまい。
素晴らしいビールですぅ(≧∇≦)/

このあとは日本酒、どぶろくも交えながらビールを飲み飲み、
さらに牡蠣フライ、牡蠣弁当(めっちゃんま!)、牡蠣春巻きなどをつつきながら
お日様の下、お花見ならぬお牡蠣見(味?)は3時半まで続きました。

一度にこんなに牡蠣を食べたのって初めてかも!
でも、ほんとーに火が通っても身がぷっくらしていて素晴らしい牡蠣でしたよぅ!
本場の味はやっぱ違うのね。

隊長、いろいろとサービスしていただいてありがとうございましたっ(≧≦)

それにしても、
屋上で一般買い物客の目も気にせず飲んだくれていたワタクシ達…
まったく迷惑な客だよ(--;) >>Ranking
↑客なのかも疑問…

拍手[0回]

2007/03/22 (Thu) 11:46
あの~ >>ランキング

もう書ききれないんです(;_;)
いっぱいビール飲んでるのですがー
書く方が追いついていってません(涙)
かといって、せっかく飲んだし撮ったものをお蔵入りさせるのも悲しい。

いろいろと感想も交えながら書くのはもうあきらめました(泣)

とにかく並べます!
昨日の出来事まで追いつかせますっ!

えいっえいっ(`=´)/~~~~~~~~~~


新しいことからにしよう。

月曜日はタワーズでおにぅな樽をいただきましたー!

長濱 バイツェン

長濱のペールエールは何度か入っていて
あの独特な花の香りと味に魅了されちゃっているkanappyですが
このバイツェンもすごいっ!
バイツェンなのか?と聞かれると「う~ん」なのですが
これはもー「長濱」ってゆービールのスタイルですね(*'‐'*)
いーです、ペールエールよりんまいですっ☆

これから長濱はタワーズでゲストの常連(ってなに?)になりそうな予感?


BB ダークウィートエール


飲めたー!
間に合ったー。
もう一回飲みたかったんです。

にしても、こんなに色薄かったっけ?(笑)
IPAと間違いそうになりました~←それはないだろ

BB IPA


うん。
んまい(=^_^=)


ベアレン シュバルツ

こちらは、某kobaさんがおみやに下さったもの。
じわ~っとした うまみがあります。
ベアレンだね~という味←どんな


さて、ここからは
おうちで飲んだビール百科

まずは、春爛漫なコレ(*'‐'*) >>ランキング

拍手[0回]

田沢湖 さくら酵母ビール

う~ん綺麗!
春ですね、春ですね~(ノ*゜▽゜*)

けど、味はというと
割とこうふつーな感じ…。
桜酵母ってどんな特徴があるんでしょか?
特に桜っぽい香りも感じられず…ホップは弱め
モルトも弱め…なあっさりした味でした。
ラベルのインパクトに比べると弱いかな~~

でもですね!
田沢湖ビールといえば、青を基調とした2色刷りのラベルが特徴(kanappyにとってはね)。
その信念?を打ち破ったこのラベルには感動しました!
ピンクですよピンク。しかも金色まで使って…(涙)
素敵ですぅ~。

つか
特徴あるビールばっかり飲みすぎてるから物足りないのかな?
ちょっと心配になったりして…。


まーいいか。←こら


さてさて
こちらはひさしぶりに
ASAHI STOUT


アサヒなくせになかなか売ってるところがないんですよねぇ、これ。
kanappyが知ってるところでは渋谷のあそこくらいかな。
キリンのスタウトの方がまだ買えるお店は多いかも。
良いビールのなのに、惜しいっ!

華やかでいて、こげたモルトの苦味と甘みとコク、なんかすばらしくバランスの良いスタウトなんですよね~
コレを飲むときは、どしてもキリンのスタウトとセットで飲みたくなるんですす(*'‐'*)

ARRAN Sunset

最近の一押しビール!
スコットランドのビールなんですが、なんかこう、ゆる~っとしたエールでぬるめでだらだら飲みたいな~という感じ。
イギリスのエールに似てると思うのです。
しかもお値段もお手ごろなので
kanappy家ではアラン3種は常備するビールに認定されていますぅ(≧∇≦)/


PAULANER Hefe-Weis

最近のお気に入り、へへ(=^_^=)バイツェン!!←違っ
酵母の入ったバイツェン~
パウラナーとかヴェルテンブルガーとかね。


CHIMAY Blue

でかボトル!
これも常備に認定されました!
白も青も赤もー!
でも、ほんとは白が一番スキ(*--*)


BINK

これ、とぉ~~るさんに頂いたビールです。
はちみつはいってまーす!
もう、すっごいはちみつの香りなんですよ!
けどね、味は意外とすっきりでべたべた甘くありません。
見た目はピンクでかぁいいのだけど、味はしっかりしていてkanappyはスキ。
んまかったですー。

とぉ~~るさん、ありがとー!!



というわけで、ぜーぜー…
駆け足で載せそびれていたビールをご紹介してまいりました。
次回のかなろぐは、「昨日の牡蠣イベント」についてです。

お楽しみにね! >>Ranking (ぱたり…)
2007/03/20 (Tue) 15:11
トラックバック企画ですー >>ランキング

参加させていただいているビアフェスタさんの
今月の共通テーマ「冬のビール」です!

もう桜のビールの季節ですけどー
というのは言いっこなしということで(*'‐'*)


たまたま週末に飲みました。
バルバール ウィンターボック


ウィンター!
そのまんまです(笑)

kanappyのイメージする冬のビールはというと
アルコール度数が高くて
モルトの甘みたっぷりで
ちょっとトロリとしたビールのイメージがありますぅ。
寒いからちょっと濃い目を飲んであったまろ(=^_^=)みたいな。

スタウトやポーターも冬って感じするなぁ。
寒くなってきたからスタウト飲みたいね~とかね。

そんなイメージとお題にぴったりだったバルバール。
一口飲んで「甘ぁ~」
モルトの深みがあります。
これはもー食事とあわせるのはムリー(笑)

ということで
冷蔵庫からごそごそと出してきたのは
こないだ買って来た「デカダンス デュ ショコラ」の
バレンシアと

かじりかけですみましぇん(≧≦)

センセーション5(サンク)。



またね~
ここのチョコレートが超ーんまいんだよぅ。

思ったとおりバルバールとの相性もばっちり!


こないだも書きましたが
ここのカフェでは、なんとグラスワインや
ベルギービールが飲めるんです!
ちゃんとチョコレートとビールが合うことをわかってるんですね。
素敵ー!

ちなみに飲めるビールは
デュベル、シメイ(ブルーだったか?)、ローデンバッハ。

やるなー


ということで
皆様、おなじ「冬のビール」の話題で
エントリー&TB&コメント、盛り上がりましょ(≧∇≦)/

ちなみに >>Ranking

拍手[0回]

バルバールの後は
こんなワインを飲みましたー!


マストロベラルディーノ タウラジ ラディーチ1998
ギザ素晴らしスー(ノ*゜▽゜*)



まさにピジョン・ブラッド('◇'*)
また飲みたいです~←贅沢モノめが

めくるめくお酒の世界へ~ >>ランキングぅ
2007/03/18 (Sun) 13:52
なぜこんなことに? >>ランキング

みなさま
悲しいお知らせです。

金曜の帰り、冷蔵庫をオレンジ色でいっぱいにしよーと
ウキウキしながらライ○へ寄りました。

先に野菜とかをカゴに入れ
さー最後にがっつりよなを!

と意気込んでコーナーへ向かったら…


な、

な、

なんと

よなが2缶しかない?


嘘だーーっ(;o;)

なぜっなぜっなぜっ…

もういつでも買えると思ったから
前の日2本も飲んじゃったじゃないー(泣)

うわぁん(;_;)


けっこー注目してるひと
いるってことか。

普及委員会としては嬉しいけど、買えないのはいやーん。

あぁ
今日もまた渋谷からお持ち帰り?

結局のところ
そーゆー☆の下に生まれたって事なのね(涙)←おおげさ


復活するように祈ってください… >>ランキング

拍手[0回]

prevHOMEnext

プロフィール
HN: カナピー
性別: 女性
趣味:
びーるです☆ビールですぅ!
自己紹介:
とにかくビールを愛しています(*'‐'*)
ビールのだぁいスキな人も、そうでない人も、楽しくおしゃべりしましょー。

★ベビー(子犬)の話題はこちら
子犬日和
koinu-biyori
kana's☆album
ブログ内検索
バーコード
FX NEWS

-外国為替-

忍者ブログ[PR]