カレンダー
ビールあれこれ
ランキングに参加してます
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
トラコミュにのみ参加してます☆
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
クリックで応援お願いしますネ
†..トラックバックしよ..†
*I LOVE …*
TOWERS -Standing Beer Bar-
*参加してます*
地ビールファン倶楽部ビアフェスタ
*ビールなリンク*
Craft Beer OHYA BRASSERIE
クリックはblogランキングの方へお願いしまぁす
*エーデルピルス醸造仲間*
ご飯ですよ
親父弁当
徒然なるままの日記
生ビールブログ-とりあえず生!-
廃盤日記(増補改訂版)
東京ビアガーデン情報館
鷺沼でビールとバーボン漬けの日々2
大塚漢方の夢日記
☆私のひとり言☆
買い物日和。
ヒグマの食ブロ
三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
Taketoshiのヨッパー部屋
We Love Baeren!
ベアレン醸造所の再出発を応援しています!
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
一緒に応援していただける方は
こちらをご覧ください。
意思表示をして下さった私設応援団の方をこちらに掲載いたします。
⇒私設応援団の皆様
■NEWS■
⇒ベアレンのドキュメンタリー
■ベアレン応援サイト■
妻と子供たちとビールな男
World Beer Pub & Foods BULLDOG
一言メッセージ&募金箱設置
最新コメント
[09/11 kanappy]
[09/09 おこぜ]
[05/19 backlink service]
[01/05 Raymundo
]
[02/14 カナピー]
[02/14 おくさま]
[01/18 kanappy]
[01/15 おむ]
[01/07 カナピー]
[01/06 パパ]
[11/19 みみ~]
[04/23 みき@サンクトガーレン]
[04/23 とぉ~~る]
[04/22 みき@サンクトガーレン]
[04/09 カナピー]
[04/09 カナピー]
[04/08 おむ]
[04/08 一九。]
[04/07 カナピー]
[04/06 おむ]
最新トラックバック
TBは大歓迎です(*'‐'*) が 承認制とさせていただきましたので kanappyの確認後表示されます。 スパム対策なのでご理解を…(≧≦)
お気にblog
大好き&気になるブロガーさん
リンクリスト
†..Blog People..† スクロールしてネ
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
記事を登録する時にhttp://member.blogpeople.net/tback
/00188にトラックバックするとハートの更新マークがつきます。 リンク希望の方はコメントくださぁい!
*-*-*-*-*-*-*
レビューda!ドットコム
料理-クチコミ検索
初詣 宮城県仙台成田山
アクセスアップ
Amazon でゲーム?
とにかくビールが大好きなんですぅ(*'‐'*)ビールは本当に太るのか?手料理でスタイルキープがんばります!見守ってください。
2007/04/16 (Mon) 12:24
今おにぎりchu~ >>rankging
お天気悪いですね~
4月だというのになんか寒いし(;_;)
「ビールぅ~(≧∇≦)/」
って陽気じゃなくてなんかさみしいなー…。
なんて思ったりもしますが
金曜日はタワーズでたっぷり美味しいビールを飲みましたー(≧∇≦)/
ハマー(長濱浪漫 長濱エール)
ベアード
ハマー(2杯目)
ベアード
ってな具合です(*'‐'*)
ベアードはね、ペールエールとアンバーだったのだけど
どっちがどっちだかわかりませんっ(笑)
色からいうと最初のがアンバーっぽいけど
ハマーのあとにすぐアンバー飲むかなぁぢぶん…。
とゆーわけで謎でございます(笑)
先週はなにかと考えることが多くて
ストレスも自分で思っていたよりすごかったらしく
なぁんか調子が出なかったんですよね~
(ミクシ~友の方はご存知の通り)
でもまー週末にタワって美味しいビールをたっぷり飲んで
ずいぶん発散できたかな~(*'‐'*)
とは言うものの
土日は死んでいたので結局どこへも行けず…。
冷蔵庫の大掃除になりました(笑)
いや~も~
半月前にはこれ以上何も入らないっ「(≧ロ≦)
とゆー状態だったのがウソのようです。
冷凍庫も冷蔵庫も、ストックしていたビールまでもすっからかん状態~(笑)
よく飲み食べました!
土曜日はビールは特にすごいのは飲まず
水(キリン・ザ・ゴールド)とか
あとは日本酒、ワインなどを。
日本酒はまた面白いのを飲んだのですよ!
「龍力」
あんまりアルコールっぽさを感じさせない良い香り~♪
飲んでみるとまったりと甘く…
後味は驚くほどす~っと消えていく感じです。
なにこれ?
こんな日本酒飲んだことないですー!
すっごい美味しい!のだけど、不思議な味。
いや、んまい!
けど、不思議!
の繰り返しですいすい飲めちゃいますー!
でまたこの日本酒、洋食が全く合いません(笑)
優しい味付けの和食だとお互いがお互いの味を引き出してとってもんまいのだけど…。
お豆腐とか野菜の炊き合わせとかあいそうだなぁ。
というお味でした。
で、翌日曜日はビールデー。
具合悪くて寝てるんでわ?
とゆーつっこみは置いといてくださいー。
いえ、寝てるんです、基本的には!
寝かせておいたビールたちもそろそろ飲まないと飲み頃をはずすかも?
ってゆー危機感もあり、えーい!と飲んでしまう事に。
えーい! とゆーよりは
ぃえ~ぃ(≧∇≦)/ だったかも。
なんか嬉しかったので(笑)
ベアレンビター
箕面ビール カベルネエール
この子は半年も寝てましたー(笑)
バルバール
この間にアサヒスタウトやらキリンスタウトなどをはさみつつ
フィニッシュは
箕面ビール ダブルIPA!
このダブルIPAは飲んでびっくりー!
ものすごーくとろ~りまったりとしたお味に熟成してるんですよぅ
えええええ~~~?ですぅ(ノ*゜▽゜*)
もう1本あるのですが
これこそもう開けるのがもったいなくなってきました。
ビールってほんとに面白いです。
去年のアンカークリスマスエールなんて
ほんと、どーしたら良いのでしょうね(笑)
飲みたいけど、もったいない。
もったいないけど、味を確かめてみたい…。
寝かせるつもりのあるビールはある程度たくさん買っておけとゆーことかぁ。
となるともぉーっと大きなビール専用冷蔵庫が必要になるかもなー。
っつか、すでにじゅーぶんに酒専用冷蔵庫になってますが、なにか(笑)
さぁて
今日はりんごだなぁ…(ぼそり)
一種の暗号ですね、ふふ。 >>ranking
お天気悪いですね~
4月だというのになんか寒いし(;_;)
「ビールぅ~(≧∇≦)/」
って陽気じゃなくてなんかさみしいなー…。
なんて思ったりもしますが
金曜日はタワーズでたっぷり美味しいビールを飲みましたー(≧∇≦)/
ハマー(長濱浪漫 長濱エール)
ベアード
ハマー(2杯目)
ベアード
ってな具合です(*'‐'*)
ベアードはね、ペールエールとアンバーだったのだけど
どっちがどっちだかわかりませんっ(笑)
色からいうと最初のがアンバーっぽいけど
ハマーのあとにすぐアンバー飲むかなぁぢぶん…。
とゆーわけで謎でございます(笑)
先週はなにかと考えることが多くて
ストレスも自分で思っていたよりすごかったらしく
なぁんか調子が出なかったんですよね~
(ミクシ~友の方はご存知の通り)
でもまー週末にタワって美味しいビールをたっぷり飲んで
ずいぶん発散できたかな~(*'‐'*)
とは言うものの
土日は死んでいたので結局どこへも行けず…。
冷蔵庫の大掃除になりました(笑)
いや~も~
半月前にはこれ以上何も入らないっ「(≧ロ≦)
とゆー状態だったのがウソのようです。
冷凍庫も冷蔵庫も、ストックしていたビールまでもすっからかん状態~(笑)
よく飲み食べました!
土曜日はビールは特にすごいのは飲まず
水(キリン・ザ・ゴールド)とか
あとは日本酒、ワインなどを。
日本酒はまた面白いのを飲んだのですよ!
「龍力」
あんまりアルコールっぽさを感じさせない良い香り~♪
飲んでみるとまったりと甘く…
後味は驚くほどす~っと消えていく感じです。
なにこれ?
こんな日本酒飲んだことないですー!
すっごい美味しい!のだけど、不思議な味。
いや、んまい!
けど、不思議!
の繰り返しですいすい飲めちゃいますー!
でまたこの日本酒、洋食が全く合いません(笑)
優しい味付けの和食だとお互いがお互いの味を引き出してとってもんまいのだけど…。
お豆腐とか野菜の炊き合わせとかあいそうだなぁ。
というお味でした。
で、翌日曜日はビールデー。
具合悪くて寝てるんでわ?
とゆーつっこみは置いといてくださいー。
いえ、寝てるんです、基本的には!
寝かせておいたビールたちもそろそろ飲まないと飲み頃をはずすかも?
ってゆー危機感もあり、えーい!と飲んでしまう事に。
えーい! とゆーよりは
ぃえ~ぃ(≧∇≦)/ だったかも。
なんか嬉しかったので(笑)
ベアレンビター
箕面ビール カベルネエール
この子は半年も寝てましたー(笑)
バルバール
この間にアサヒスタウトやらキリンスタウトなどをはさみつつ
フィニッシュは
箕面ビール ダブルIPA!
このダブルIPAは飲んでびっくりー!
ものすごーくとろ~りまったりとしたお味に熟成してるんですよぅ
えええええ~~~?ですぅ(ノ*゜▽゜*)
もう1本あるのですが
これこそもう開けるのがもったいなくなってきました。
ビールってほんとに面白いです。
去年のアンカークリスマスエールなんて
ほんと、どーしたら良いのでしょうね(笑)
飲みたいけど、もったいない。
もったいないけど、味を確かめてみたい…。
寝かせるつもりのあるビールはある程度たくさん買っておけとゆーことかぁ。
となるともぉーっと大きなビール専用冷蔵庫が必要になるかもなー。
っつか、すでにじゅーぶんに酒専用冷蔵庫になってますが、なにか(笑)
さぁて
今日はりんごだなぁ…(ぼそり)
一種の暗号ですね、ふふ。 >>ranking
PR
2007/04/13 (Fri) 14:24
やってみました(=^_^=) >>ranking
飲み比べちゃうぞ!
けっこー楽しみにしてたんですよね、飲み比べ。
それが
いざやってみると…
いやぁ~
ほとんど変わらないじゃん~。てかんじ。
この前にすでに飲んじゃってたからかも知れませんが
びみょ~にホップの若々しさを感じるくらいかなぁ~←ザ ホップの方ね
結果、ザ ホップの方が軽く?飲みやすく感じる…ような。
せっかくだから
も少し違いを出しても良かったのでわ?
と思っちゃいます。
だって定番としてずっと作っていくんだもんねぇ。
そうそう!
こないだ亀戸の山本酒店でちょっと感動的な光景を見ました!
お店の冷蔵庫に
エビス エビス ザ ブラック 琥珀エビス(!) エビス ザ ホップ
が並べて置いてあったんですよー(*'‐'*)
なにが感動って…
琥珀エビス…なつかすぃ~(遠い目)
味が美味しかったら即買っていたところですが
そこまでじゃぁないしなぁ。
けど4種並んでる姿はなかなか!←しかも500ml缶
あとこんなレアなの飲みました!
日本酒ですけど(*'‐'*)
まんさくの花~←蔵内限定です
ラベル手書きですけど、なにか。
これはんまいー!
いいです、素敵です~
あとは久しぶりに
カナストーリー
を飲むぴんきち(笑)
ちょっと劣化してたけど
やはりまじめに作った味がしました!
このビールはお願いだから北海道限定販売ではなくて
こっちでも買えたいですー!
まぁ実際には買えたから飲んでるんだけど、ふふ。
さぁて週末!
もぉいろいろあるんですが
今日は美味しいビールで一週間お疲れさま~をしよう!
楽しいことばんざーい(ノ*゜▽゜*)
楽しい事の雨を降らしたい(ニヤリ) >>ranking
飲み比べちゃうぞ!
けっこー楽しみにしてたんですよね、飲み比べ。
それが
いざやってみると…
いやぁ~
ほとんど変わらないじゃん~。てかんじ。
この前にすでに飲んじゃってたからかも知れませんが
びみょ~にホップの若々しさを感じるくらいかなぁ~←ザ ホップの方ね
結果、ザ ホップの方が軽く?飲みやすく感じる…ような。
せっかくだから
も少し違いを出しても良かったのでわ?
と思っちゃいます。
だって定番としてずっと作っていくんだもんねぇ。
そうそう!
こないだ亀戸の山本酒店でちょっと感動的な光景を見ました!
お店の冷蔵庫に
エビス エビス ザ ブラック 琥珀エビス(!) エビス ザ ホップ
が並べて置いてあったんですよー(*'‐'*)
なにが感動って…
琥珀エビス…なつかすぃ~(遠い目)
味が美味しかったら即買っていたところですが
そこまでじゃぁないしなぁ。
けど4種並んでる姿はなかなか!←しかも500ml缶
あとこんなレアなの飲みました!
日本酒ですけど(*'‐'*)
まんさくの花~←蔵内限定です
ラベル手書きですけど、なにか。
これはんまいー!
いいです、素敵です~
あとは久しぶりに
カナストーリー
を飲むぴんきち(笑)
ちょっと劣化してたけど
やはりまじめに作った味がしました!
このビールはお願いだから北海道限定販売ではなくて
こっちでも買えたいですー!
まぁ実際には買えたから飲んでるんだけど、ふふ。
さぁて週末!
もぉいろいろあるんですが
今日は美味しいビールで一週間お疲れさま~をしよう!
楽しいことばんざーい(ノ*゜▽゜*)
楽しい事の雨を降らしたい(ニヤリ) >>ranking
2007/04/12 (Thu) 11:38
無礼講時間ってなに? >>ranking
ビールの名前です。
ベアードの季節限定ビール
無礼講時間 ゴールデンエールぅ!
ゴールデンエールといえば
去年のベアードの中で
kanappy的にはナンバーワンだわん!だったビール。
それはそれはもー素晴らしく美味しいビールだったんですー。
なので、今年もこの時期が来るのを楽しみにしてました、ふふ。
いや~それにしてもこの1年間
タワーズで何回口にしたでしょう?
「ゴールデンエールは本当にんまかったよね~~」と。
それくらいみんなの記憶に残った素晴らしいビール!
あ、ちなみにナンバーツーでつ…(寒)は「みかんエール」でぇす。
夏みかんエールじゃなくて、冬のみかんエールの方。
あくまでも去年のね。←ってところがミソ
そー。
ミソ…だったのです。
その真意は続きに…>>ランキング
残りあと数杯… との連絡を受けて
雨の降る寒空の中、必死で向かいました、タワーズへー!
「飲めて、飲めて~~」←ぢぶんに
祈りが通じて、
更に最後の1杯か2杯なんじゃないか?
とゆーところになんとか滑り込みましたー へ(×_×;)へ
そこまでして飲みたかった
無礼講時間 ゴールデンエールがコレですっ!
今年はね、ベルギービールでおなじみのシメイの酵母を使って造られたらしいのですが…
ゴールデンエールにしては色はずいぶん濃いです。
香りは甘くふくよかなドライフルーツのような感じ。
良い香りだけどあれ?ベルギービール?と思っちゃう。
で、味。
味…じぇんじぇん違いますー、去年のと。
なぁんかまんまベルギービールっぽい味。
美味しいけど、飲みたかった味ではなかったです。
あ、けど出来はものすごく良いんですよ!
これと、去年のゴールデンを比較しなければめちゃめちゃ美味しいです。
けど…
やっぱり…
去年のゴールデン(涙)
でもまー仕方ないか。←あっさり
ビールは生き物。
その時その時を充分に味わって記憶に残すのだ!
さて、ゴールデンエールはそこそこアルコール度数が高く(7%)
ごきゅ飲みするタイプではないので(っつか売り切れだよ)
アンバーを。
アンバーは程よくこなれてる感じで良いお味。
最後に開けたてのペールエールを飲んだのですが
あれ?写真撮ってないー(笑)
今回のペールエールはめちゃくちゃフルーティーでんまーです(ノ*゜▽゜*)
ゴールデン、アンバーと落ち着いたビールが続いた後だっただけに
とっても新鮮でした!
にしても
帰り寒かったなー。
真冬のように歯ががちがち震えました。
来週には初登場アップルエールが飲めそうな予感(*'‐'*)
目が離せません、タワーズ。
応援おねがいしまぁす>>ranking
ビールの名前です。
ベアードの季節限定ビール
無礼講時間 ゴールデンエールぅ!
ゴールデンエールといえば
去年のベアードの中で
kanappy的にはナンバーワンだわん!だったビール。
それはそれはもー素晴らしく美味しいビールだったんですー。
なので、今年もこの時期が来るのを楽しみにしてました、ふふ。
いや~それにしてもこの1年間
タワーズで何回口にしたでしょう?
「ゴールデンエールは本当にんまかったよね~~」と。
それくらいみんなの記憶に残った素晴らしいビール!
あ、ちなみにナンバーツーでつ…(寒)は「みかんエール」でぇす。
夏みかんエールじゃなくて、冬のみかんエールの方。
あくまでも去年のね。←ってところがミソ
そー。
ミソ…だったのです。
その真意は続きに…>>ランキング
残りあと数杯… との連絡を受けて
雨の降る寒空の中、必死で向かいました、タワーズへー!
「飲めて、飲めて~~」←ぢぶんに
祈りが通じて、
更に最後の1杯か2杯なんじゃないか?
とゆーところになんとか滑り込みましたー へ(×_×;)へ
そこまでして飲みたかった
無礼講時間 ゴールデンエールがコレですっ!
今年はね、ベルギービールでおなじみのシメイの酵母を使って造られたらしいのですが…
ゴールデンエールにしては色はずいぶん濃いです。
香りは甘くふくよかなドライフルーツのような感じ。
良い香りだけどあれ?ベルギービール?と思っちゃう。
で、味。
味…じぇんじぇん違いますー、去年のと。
なぁんかまんまベルギービールっぽい味。
美味しいけど、飲みたかった味ではなかったです。
あ、けど出来はものすごく良いんですよ!
これと、去年のゴールデンを比較しなければめちゃめちゃ美味しいです。
けど…
やっぱり…
去年のゴールデン(涙)
でもまー仕方ないか。←あっさり
ビールは生き物。
その時その時を充分に味わって記憶に残すのだ!
さて、ゴールデンエールはそこそこアルコール度数が高く(7%)
ごきゅ飲みするタイプではないので(っつか売り切れだよ)
アンバーを。
アンバーは程よくこなれてる感じで良いお味。
最後に開けたてのペールエールを飲んだのですが
あれ?写真撮ってないー(笑)
今回のペールエールはめちゃくちゃフルーティーでんまーです(ノ*゜▽゜*)
ゴールデン、アンバーと落ち着いたビールが続いた後だっただけに
とっても新鮮でした!
にしても
帰り寒かったなー。
真冬のように歯ががちがち震えました。
来週には初登場アップルエールが飲めそうな予感(*'‐'*)
目が離せません、タワーズ。
応援おねがいしまぁす>>ranking
2007/04/11 (Wed) 11:40
で、ですね~ >>ranking
今頃週末の話題でなんですが
土曜日の朝…
なぜか早く目が覚めます。
7時半より本日の1本目を☆きら~ん
ヤング ビター(≧∇≦)/
ダブルチョコレートは許せない味ですが
スペシャルなんとかは超~んまいし
このビターもなかなか唸るお味。
少し暖まった方が香りとモルトのふくらみが出てきて○ー!
美味しいビターで目が覚めてきたところで
ヴェルテンブルガー バロックデュンケル
ヴァイツェンもスキだけど
このデュンケルもんまいよね~
すっきりしてるんだけど麦の甘みがしっかりあって(=^_^=)
瓶が大きめなところもスキー!←いっぱい飲めるから
こう来たら…
もうコレしかないっしょ!
とゆーことで
バルバール ウィンターボック
おつまみには、マルセイバターサンド(by六花亭)。
合う~~~(ノ*゜▽゜*)
ちょっとうとうとしたあと
お天気も良いので渋谷方面へお出かけ。
最後はアミューズメントで〆るという計画です!
初アミューズメントなので楽しみ、うふ。
まずは >>ranking表参道ヒルズへー!
まず向かったのはジェラード屋さんだったのだけど
行列していたのでお隣の長谷川酒店へ。
ここ、カウンターで日本酒が飲めるんですよね~
とゆーわけで
十四代と文佳人
グラスは十四代です。
やや甘め!さすがのお味。
ここで飲める大抵のお酒はお店で買えるのですが
さすがに十四代だけは売ってません。
飲むだけ(ニヤリ)
文佳人はスペースシャトルで宇宙を旅してきた酵母で作られたお酒なんだとか。
そういやテレビでそんな話を聞いたことを思い出しました。
当時はわりと話題になってたのにすっかりも~(;^_^ A
記憶って残酷ですね…。
けどまぁ、さすが宇宙帰り?というか、
ラベルが意味不明です(笑)
こちらはすっきり系の飲み口。
おつまみには「鯛のワタ和え」と
「からしからすみ」をチョイス。
鯛ワタさいこー!
からすみもお久しぶりですぅ(≧∇≦)/という感じ←からすみ大好き!
ピリ辛がお酒に合うねぃ、くぅ~Y(>_<、)Y
そしてせっかくなので、お店のおっちゃんと話をしながら
更に…御湖鶴(みこつる)
名前がかぁいい!
もちろんお味もいいです。
醸し人九平次 EYE Collection2005
珍しいところで。
フツーの九平次ももちろんありました。
でまたこのかぁいいグラスは
kanappyの大好きなうすはりグラスの特注品なんですってー!
うすはりにはフツーのと「シワ」ってゆーゆがみ?の入っているシリーズがあるのですが、ミニグラスのシワ。
お酒を注いだときにとても綺麗!
いいなぁ欲しいなぁ。
おっちゃんに「このグラス、素敵ですね!」と言ったら
「特注なんです。うちでも売ってないんですよ」とちょっと自慢げに言われてしまいましたー。
がつかり…(笑)
さて、景気よく一杯引っ掛けたところで(一杯じゃないけど)
も一度お隣のジェラード屋さんへ。
ジェラトリア バール ナチュラルビート
やっぱり並んでましたが、テイクアウトならそんなに待たないだろうと。
選んだのは塩キャラメル
ひとつひとつにトッピングがついて
係りの人は大変そう!
またこの塩キャラメルが超~~~んまっ「(≧ロ≦)
甘いのに甘くないー。
スバラシ過ぎますぅ。
いやいや、もうこれはトッピングは邪道でしょう。
ジェラードだけください。お願いします。
今度はルバーブとイチゴのやつを食べたいな~~
また並ぶぞー。
そして…裏道を通り抜け、
ところどころお店を覗いているうちにもうそろそろ5時になるというところ。
早いー!と思うかもしれませんが
出かけたのが2時頃だったので意外とあっという間だったわけで(=^_^=)
たしか、アミューズメントは5時から!
東急東横店を通り過ぎていざー!とその時目に飛び込んできたものは…
「福岡物産展 開催中」の文字。
福岡に地ビールはなさそうですが
なんとなくお腹が空き始めていたのでとんこつラーメンが気になります~
えーい!ビールの前にラーメンで腹ごしらえしちゃうぞー!
一味というお店なんですが・・・
ここは福岡では有名なんですかね?
kanappyは知りませんでした。あたりまえか?
薬味という名前の赤いトッピング(唐辛子)の量を5段階くらいに選べます。
麺の固さも選べます。
見た目は一蘭と似てるな~といった印象なんですが。
味はフツー(ぼそり)
最初にスープを飲んだときにあまりしょっぱくなかったので
これは!(ノ*゜▽゜*)と期待したのですが…麺がイマイチ。
でもって、なんか変だぞ、なんか変だぞー!
と思ったらその薬味?の中かなんかにデフォルトで生にんにくがたっぷり仕込んであったよう…。
食べ終わってから気持ち悪くなりましたY(>_<、)Y
あのぉ…
にんにくは個人個人で入れようよ…と言いたい。
そしてとんこつなのにゴマと辛子高菜がなかったのもがつかり…。
表参道での達成感とは裏腹に
悲しい気持ちを味わいながら
それでもなんとか美味しいビールで挽回だー!
と意気込んでアミューズメントへ。
ところが、入り口には無常にも
「本日貸切パーティーのため…」
とゆー張り紙。
まじですか…(;^_^ A
なんなの?
なんなのー?
アミューズメントに行きたいがために、目的地を渋谷に設定したってゆーのにぃ。
きょーれつな挫折感に襲われて
もう立ち直れません…(;_;)
お店の前でしばしボーゼンとしたあと…
ピン!と閃きました。
「行こうっ!!!!こん平へっ!」
こん平というのは西大島にある
知る人ぞ知る、もつ焼きの名店です。
派手なお店じゃないんだけどナニ頼んでも逸品!
そして庶民的なお値段。
もう、今日を締めくくるにはこん平しかないっしょー!
というわけで、挫折感を振うべく向かいますっ!
西大島に行くのなら、他に寄るべきお店もあるしな(ニヤリ)
そうです!
亀戸の佐野味噌醤油店!
塩ポン酢を買うのだ!
まさか混んでないよね、こん平?
最後の最後に裏切られたらもう立ち直れないので
まずこん平に顔を出してみると…な、並んでる(;^_^ A
お店の外で待ってる人がいますー!
おそるべし…。
とりあえず、お店の人に1時間後くらいに予約したいと言うと
席が空いたら連絡をくれると言ってくれました。
すてき☆こん平!!
ほっとした気持ちで歩いて亀戸を目指します。
で、また途中に良いお店があるんですよね~
山本酒店
ここは酒屋さんなのですが、お店にカウンターがあって
お酒が飲めるんですよ。
でここでの目玉は、アサヒ琥珀の時間
樽でしか飲めないレアビールです。
とにかく、ラーメンの後遺症(にんにく攻撃)をなんとかしたくて
塩ポン酢にたどり着く前にごきゅっ☆
これで1杯400円はお安い~(=^_^=)
攻撃がちょっと和らいで一息ついていると
携帯が…
こん平?????
は、早いよっ←まだ10分しか経ってない
もうちょっと時間がかかることを伝えて
それでも急いでビールを飲み干し
大急ぎで佐野味噌醤油店を目指しますー!
塩ポン酢ゲット!よぉし!
で、何気なく棚を見ていて目に付いたのが「ひしお」と書かれた瓶…。
魚醤のようです。
お店の人が絶賛だったのでコレも1本買ってみることに。
けど
どうしよう。
「塩ポン酢を飲む会」に続いて
「ひしおを飲む会」が発足しちゃったら(笑)←飲みたくなるほど美味しいということです
いつものごとく荷物が重くなりながら
なんとか7時過ぎにこん平へ。
もつ刺しに始まり、シロ、なんこつ、レバ、ハツ…
辛いスープ、トマト串…いろいろ堪能しましたぁ。
もうね、最後は写真撮ってる余裕はなし!
とにかく美味しく食べることに専念です。
ブロガーたるもの…と言われてもコレばっかりは譲れませんー(ノ*゜▽゜*)
この日
こん平で一番唸った食べ物といえば・・・
「気仙沼産 天然めかぶ」
でした。
さいこーに美味しかったですぅ(*'‐'*)
いろいろあった一日でしたが
終わり良ければすべて良しとゆーことで、ね。
最後まで読んでくださってありがとございまぁす! >>ランキング
今頃週末の話題でなんですが
土曜日の朝…
なぜか早く目が覚めます。
7時半より本日の1本目を☆きら~ん
ヤング ビター(≧∇≦)/
ダブルチョコレートは許せない味ですが
スペシャルなんとかは超~んまいし
このビターもなかなか唸るお味。
少し暖まった方が香りとモルトのふくらみが出てきて○ー!
美味しいビターで目が覚めてきたところで
ヴェルテンブルガー バロックデュンケル
ヴァイツェンもスキだけど
このデュンケルもんまいよね~
すっきりしてるんだけど麦の甘みがしっかりあって(=^_^=)
瓶が大きめなところもスキー!←いっぱい飲めるから
こう来たら…
もうコレしかないっしょ!
とゆーことで
バルバール ウィンターボック
おつまみには、マルセイバターサンド(by六花亭)。
合う~~~(ノ*゜▽゜*)
ちょっとうとうとしたあと
お天気も良いので渋谷方面へお出かけ。
最後はアミューズメントで〆るという計画です!
初アミューズメントなので楽しみ、うふ。
まずは >>ranking表参道ヒルズへー!
まず向かったのはジェラード屋さんだったのだけど
行列していたのでお隣の長谷川酒店へ。
ここ、カウンターで日本酒が飲めるんですよね~
とゆーわけで
十四代と文佳人
グラスは十四代です。
やや甘め!さすがのお味。
ここで飲める大抵のお酒はお店で買えるのですが
さすがに十四代だけは売ってません。
飲むだけ(ニヤリ)
文佳人はスペースシャトルで宇宙を旅してきた酵母で作られたお酒なんだとか。
そういやテレビでそんな話を聞いたことを思い出しました。
当時はわりと話題になってたのにすっかりも~(;^_^ A
記憶って残酷ですね…。
けどまぁ、さすが宇宙帰り?というか、
ラベルが意味不明です(笑)
こちらはすっきり系の飲み口。
おつまみには「鯛のワタ和え」と
「からしからすみ」をチョイス。
鯛ワタさいこー!
からすみもお久しぶりですぅ(≧∇≦)/という感じ←からすみ大好き!
ピリ辛がお酒に合うねぃ、くぅ~Y(>_<、)Y
そしてせっかくなので、お店のおっちゃんと話をしながら
更に…御湖鶴(みこつる)
名前がかぁいい!
もちろんお味もいいです。
醸し人九平次 EYE Collection2005
珍しいところで。
フツーの九平次ももちろんありました。
でまたこのかぁいいグラスは
kanappyの大好きなうすはりグラスの特注品なんですってー!
うすはりにはフツーのと「シワ」ってゆーゆがみ?の入っているシリーズがあるのですが、ミニグラスのシワ。
お酒を注いだときにとても綺麗!
いいなぁ欲しいなぁ。
おっちゃんに「このグラス、素敵ですね!」と言ったら
「特注なんです。うちでも売ってないんですよ」とちょっと自慢げに言われてしまいましたー。
がつかり…(笑)
さて、景気よく一杯引っ掛けたところで(一杯じゃないけど)
も一度お隣のジェラード屋さんへ。
ジェラトリア バール ナチュラルビート
やっぱり並んでましたが、テイクアウトならそんなに待たないだろうと。
選んだのは塩キャラメル
ひとつひとつにトッピングがついて
係りの人は大変そう!
またこの塩キャラメルが超~~~んまっ「(≧ロ≦)
甘いのに甘くないー。
スバラシ過ぎますぅ。
いやいや、もうこれはトッピングは邪道でしょう。
ジェラードだけください。お願いします。
今度はルバーブとイチゴのやつを食べたいな~~
また並ぶぞー。
そして…裏道を通り抜け、
ところどころお店を覗いているうちにもうそろそろ5時になるというところ。
早いー!と思うかもしれませんが
出かけたのが2時頃だったので意外とあっという間だったわけで(=^_^=)
たしか、アミューズメントは5時から!
東急東横店を通り過ぎていざー!とその時目に飛び込んできたものは…
「福岡物産展 開催中」の文字。
福岡に地ビールはなさそうですが
なんとなくお腹が空き始めていたのでとんこつラーメンが気になります~
えーい!ビールの前にラーメンで腹ごしらえしちゃうぞー!
一味というお店なんですが・・・
ここは福岡では有名なんですかね?
kanappyは知りませんでした。あたりまえか?
薬味という名前の赤いトッピング(唐辛子)の量を5段階くらいに選べます。
麺の固さも選べます。
見た目は一蘭と似てるな~といった印象なんですが。
味はフツー(ぼそり)
最初にスープを飲んだときにあまりしょっぱくなかったので
これは!(ノ*゜▽゜*)と期待したのですが…麺がイマイチ。
でもって、なんか変だぞ、なんか変だぞー!
と思ったらその薬味?の中かなんかにデフォルトで生にんにくがたっぷり仕込んであったよう…。
食べ終わってから気持ち悪くなりましたY(>_<、)Y
あのぉ…
にんにくは個人個人で入れようよ…と言いたい。
そしてとんこつなのにゴマと辛子高菜がなかったのもがつかり…。
表参道での達成感とは裏腹に
悲しい気持ちを味わいながら
それでもなんとか美味しいビールで挽回だー!
と意気込んでアミューズメントへ。
ところが、入り口には無常にも
「本日貸切パーティーのため…」
とゆー張り紙。
まじですか…(;^_^ A
なんなの?
なんなのー?
アミューズメントに行きたいがために、目的地を渋谷に設定したってゆーのにぃ。
きょーれつな挫折感に襲われて
もう立ち直れません…(;_;)
お店の前でしばしボーゼンとしたあと…
ピン!と閃きました。
「行こうっ!!!!こん平へっ!」
こん平というのは西大島にある
知る人ぞ知る、もつ焼きの名店です。
派手なお店じゃないんだけどナニ頼んでも逸品!
そして庶民的なお値段。
もう、今日を締めくくるにはこん平しかないっしょー!
というわけで、挫折感を振うべく向かいますっ!
西大島に行くのなら、他に寄るべきお店もあるしな(ニヤリ)
そうです!
亀戸の佐野味噌醤油店!
塩ポン酢を買うのだ!
まさか混んでないよね、こん平?
最後の最後に裏切られたらもう立ち直れないので
まずこん平に顔を出してみると…な、並んでる(;^_^ A
お店の外で待ってる人がいますー!
おそるべし…。
とりあえず、お店の人に1時間後くらいに予約したいと言うと
席が空いたら連絡をくれると言ってくれました。
すてき☆こん平!!
ほっとした気持ちで歩いて亀戸を目指します。
で、また途中に良いお店があるんですよね~
山本酒店
ここは酒屋さんなのですが、お店にカウンターがあって
お酒が飲めるんですよ。
でここでの目玉は、アサヒ琥珀の時間
樽でしか飲めないレアビールです。
とにかく、ラーメンの後遺症(にんにく攻撃)をなんとかしたくて
塩ポン酢にたどり着く前にごきゅっ☆
これで1杯400円はお安い~(=^_^=)
攻撃がちょっと和らいで一息ついていると
携帯が…
こん平?????
は、早いよっ←まだ10分しか経ってない
もうちょっと時間がかかることを伝えて
それでも急いでビールを飲み干し
大急ぎで佐野味噌醤油店を目指しますー!
塩ポン酢ゲット!よぉし!
で、何気なく棚を見ていて目に付いたのが「ひしお」と書かれた瓶…。
魚醤のようです。
お店の人が絶賛だったのでコレも1本買ってみることに。
けど
どうしよう。
「塩ポン酢を飲む会」に続いて
「ひしおを飲む会」が発足しちゃったら(笑)←飲みたくなるほど美味しいということです
いつものごとく荷物が重くなりながら
なんとか7時過ぎにこん平へ。
もつ刺しに始まり、シロ、なんこつ、レバ、ハツ…
辛いスープ、トマト串…いろいろ堪能しましたぁ。
もうね、最後は写真撮ってる余裕はなし!
とにかく美味しく食べることに専念です。
ブロガーたるもの…と言われてもコレばっかりは譲れませんー(ノ*゜▽゜*)
この日
こん平で一番唸った食べ物といえば・・・
「気仙沼産 天然めかぶ」
でした。
さいこーに美味しかったですぅ(*'‐'*)
いろいろあった一日でしたが
終わり良ければすべて良しとゆーことで、ね。
最後まで読んでくださってありがとございまぁす! >>ランキング
2007/04/10 (Tue) 14:19
kanappyです。覚えてますか? >>ranking
忙しいのと精神的に余裕がないのとで
すっかり更新から遠のいておりました。
が
ビールは飲んでるんですよね~、コレが(=^_^=)
もう遠い遠い先週の木曜日のお話ですが
どしても飲みたいビールがあって
BULLDOGへ行きました。
お目当ては
ひでじ むささびダークラガー!きら~ん☆
樽が開いてからなかなか行けなくて
今日いかなくちゃもうなくなるよー(汗)
という勢いでお店に。
で、入り口のめにぅをチラ見すると
なんとゲストビールに小江戸の紅赤が!
なぬーーーー?('◇'*)
小江戸の樽が飲めるなんてらっきー♪
というわけで
むささび ←ももんがと違いが良くわかりません(違)
ダークラガーかぁ。
ほのかにカラメルモルトっぽいかなぁという程度で
それほど強い主張はない感じ。
けど、これはかなりんまかったです!
そして小江戸 紅赤
香りはすご~く芋。
なんだけど、飲むと意外とドライなかんじ?
うむ。
紅赤は瓶で飲んだときには、
もっと芋芋しててほっくり甘い印象だったのだけどな~
印象がまるで違います。
これは瓶の勝ちかなぁ~
前にここのお料理はイマイチ味が合わないと書いたら
kobaさんから食べ物についての情報を頂いたので
この日はソーセージの盛り合わせを頼んでみました。
どきどき…
いや、んまい!
これはおいしーです(≧∇≦)/ よかったぁ。
やっぱり美味しいおつまみとビールの組み合わせは素晴らしいですね!
kobaさまさま、ありがとございましたー(≧≦)
今度行ったら、もひとつお勧めいただいたオニオンフラワーを頼んでみることにします!
オニオンリング好きだけに(ニヤリ)
でね、もう1杯か2杯くらいでムササビからもぐらに変わると教えていただいたので…
っつかBULLでは、kanappyはそういう客になってしまってるのでしょうか?←樽待ち(笑)
どっちにしてもモグラは飲みたかったので
もう1杯ムササビを注文しようとしたところで
ちょうど無くなったらしい(ニヤリ)
ほどなくしてもぐらさん登場ー(ノ*゜▽゜*)
ひでじ もぐらエール
すっきりとまじめなエールというお味。
ひでじのビールはなにげにどれもんまいね~。
で最終的にはTOWERSへ(≧∇≦)/
この日のビールのラインナップはフツー(笑)
これ↑なに飲んだっけ?(汗)
ペールエールか…な?
あとはブラウンだったから(という記憶←間違ってる可能性大)
な~んとなく酔っ払っちゃって帰宅ぅ。
という先週の木曜日でした(*'‐'*)
他にも書かなくちゃいけないことがいっぱいあるので
さっくりと終わりまぁす!
もーガタガタ(笑)>>ranking
でもまたがむばりますー(*'‐'*)
忙しいのと精神的に余裕がないのとで
すっかり更新から遠のいておりました。
が
ビールは飲んでるんですよね~、コレが(=^_^=)
もう遠い遠い先週の木曜日のお話ですが
どしても飲みたいビールがあって
BULLDOGへ行きました。
お目当ては
ひでじ むささびダークラガー!きら~ん☆
樽が開いてからなかなか行けなくて
今日いかなくちゃもうなくなるよー(汗)
という勢いでお店に。
で、入り口のめにぅをチラ見すると
なんとゲストビールに小江戸の紅赤が!
なぬーーーー?('◇'*)
小江戸の樽が飲めるなんてらっきー♪
というわけで
むささび ←ももんがと違いが良くわかりません(違)
ダークラガーかぁ。
ほのかにカラメルモルトっぽいかなぁという程度で
それほど強い主張はない感じ。
けど、これはかなりんまかったです!
そして小江戸 紅赤
香りはすご~く芋。
なんだけど、飲むと意外とドライなかんじ?
うむ。
紅赤は瓶で飲んだときには、
もっと芋芋しててほっくり甘い印象だったのだけどな~
印象がまるで違います。
これは瓶の勝ちかなぁ~
前にここのお料理はイマイチ味が合わないと書いたら
kobaさんから食べ物についての情報を頂いたので
この日はソーセージの盛り合わせを頼んでみました。
どきどき…
いや、んまい!
これはおいしーです(≧∇≦)/ よかったぁ。
やっぱり美味しいおつまみとビールの組み合わせは素晴らしいですね!
kobaさまさま、ありがとございましたー(≧≦)
今度行ったら、もひとつお勧めいただいたオニオンフラワーを頼んでみることにします!
オニオンリング好きだけに(ニヤリ)
でね、もう1杯か2杯くらいでムササビからもぐらに変わると教えていただいたので…
っつかBULLでは、kanappyはそういう客になってしまってるのでしょうか?←樽待ち(笑)
どっちにしてもモグラは飲みたかったので
もう1杯ムササビを注文しようとしたところで
ちょうど無くなったらしい(ニヤリ)
ほどなくしてもぐらさん登場ー(ノ*゜▽゜*)
ひでじ もぐらエール
すっきりとまじめなエールというお味。
ひでじのビールはなにげにどれもんまいね~。
で最終的にはTOWERSへ(≧∇≦)/
この日のビールのラインナップはフツー(笑)
これ↑なに飲んだっけ?(汗)
ペールエールか…な?
あとはブラウンだったから(という記憶←間違ってる可能性大)
な~んとなく酔っ払っちゃって帰宅ぅ。
という先週の木曜日でした(*'‐'*)
他にも書かなくちゃいけないことがいっぱいあるので
さっくりと終わりまぁす!
もーガタガタ(笑)>>ranking
でもまたがむばりますー(*'‐'*)
プロフィール
HN:
カナピー
性別:
女性
趣味:
びーるです☆ビールですぅ!
びーるです☆ビールですぅ!
自己紹介:
kana's☆album
カテゴリー
最新記事
(01/25)
(02/27)
(02/21)
(02/15)
(02/14)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
ブログ内検索
アーカイブ
FX NEWS
-外国為替-